Twitter不具合で鬱
18.11.2025 13:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@ushisan-kawaii.bsky.social
Twitter不具合で鬱
18.11.2025 13:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0歳をとるごとにクズが好きになる おかしい
26.09.2025 10:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0勘違いされている方がいらっしゃるかもしれませんが、「防衛部」の世界に、「女性」は「居ない」んじゃなくて、「映っていない」だけです。
これは、スヌーピーでおなじみの「Peanuts」で、「子供の世界」を描くために、大人がすべて画面外になっていたり、アニメでは大人の声が効果音になっていたり、徹底的に大人を排除しているのを参考にしています。
美男高校地球防衛部ハイカラ!3話とても神なのでSNSやってる人間全員にみてほしい
22.07.2025 09:58 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0映画「美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!」が、Amazon Prime ほかで配信されています。見逃しちゃったって人も、劇場で観た方もまた是非御覧ください。
いやー、もう半年もたったんだねえ…
思い出の、すべての始まり宮脇さんによるキャラ原案をチラ見せ。
チラッ
ドプスペいくぞい〜ミリしらおたく
15.06.2025 05:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0帰りたい 家に
04.06.2025 03:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと、これ何回も言ってるけど、最終回で別府兄弟は宇宙に帰っちゃう予定だった…というかコンテでもそうなっていた。なのに編集直前になって川原さんが「帰っちゃうの?」と言い出して、「いやシナリオでもそうなってるし、もうすぐ編集だから」という事になり、編集でラッシュ見たら「やっぱり帰らないで欲しい」と言われて、その場で一緒に風呂入ってるコンテ描いてアフレコラッシュに突っ込んだものです。なので、アフレコ台本にはペップシアターが宇宙船となって宇宙に飛んでいくシーンがあります。
02.06.2025 09:37 — 👍 45 🔁 14 💬 0 📌 1このもらい泣きしそうになったのはマジな話で、三鷹駅前のタリーズの二階で、Macにヘッドフォンで音楽の仕込み作業をしていて(なんでそんなところで作業していたのかは覚えていない)別府兄弟の泣き出すタイミングで音楽を何回も編集しているうちに(意外と尺が短くて曲がスローなためになかなか上手くはまらなかった)だんだん「別府兄弟良かったなー」と感情移入してしまったのでした。喫茶店でおっさんが泣いてるのは気持ち悪いので、涙はこらえました(笑)
02.06.2025 09:24 — 👍 57 🔁 16 💬 1 📌 0みんな大好き防衛部のナツコ脚本。2期では胸毛回に続いてのバレンタイン回。やっぱりすごいなあ。
26.05.2025 11:09 — 👍 36 🔁 15 💬 0 📌 0ウオンバットのカプセルトイが出ているね。
四角いうんちもついている。
「LOVE!LOVE!」をやっていた2016年は、とにかく忙しかった印象で、3月まで前年から続いていた「銀魂」の音響監督があって、4月から「坂本ですが?」、7月からこの「防衛部」をやって、10月から「ナンバカ」2クール。この頃は毎週納品の撮って出しだったからほんと大変だった。
19.05.2025 08:36 — 👍 44 🔁 12 💬 0 📌 0🎶さーそわれーてしーまった〜☺️
13.05.2025 01:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0強羅にクリパに誘われて嬉しくて歌いだす別府兄弟というのは、金杉さんの脚本に書いてあって「どうしようかなー」と思ってコンテチェックまで保留にしていたものでした。
劇伴に歌詞をつけて歌うというのは、私は時々やっていて、たぶん一番よく知られているのは、こち亀の「テ、テ、テレビを見るときはー」というやつだと思います。
防衛部LOVE二期は、「できたらいいね」と言っていたのが、いざ本当にやることになったら、考えなきゃならない事がいっぱいあって大変だった。生徒会は味方になってしまったので、新たな敵を作らなくてはならなかったし、チームが8人では多すぎる(笑)
VEPPerは「宇宙のアイドル」という謎のコンセプトで、たしか新キャラの名前を「別府」にしようと思ってGoogleマップを見ていたら、大衆演劇の劇場を発見して「ベップシタター」を発想したのがはじまりだったような気がする(うろおぼえ)
そんなわけで、生徒会のみなさんは1話で海外留学に行ってもらったのでした。
裏話おもしれ〜
30.04.2025 09:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0怒涛の最終回。コメントにある「ひねりだしたもの」がこのメモ。シナリオ開始からすでに半年近くが経っていた。実際にできあがったものとだいぶ印象が違うが、ここからあーでもないこーでもないを繰り返し、横手さんによって良い感じの脚本が作られました。ありがとうございます。
28.04.2025 22:32 — 👍 54 🔁 15 💬 1 📌 2神曲ジャスゴほんと好き
22.04.2025 10:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この回で初めてジャスゴかけたんだっけ。
21.04.2025 13:03 — 👍 36 🔁 9 💬 0 📌 0変身衣装は、防衛部が「カフェーの女給」のイメージ、征服部が「魁!!男塾」のイメージでお願いしました(笑)
21.04.2025 09:54 — 👍 30 🔁 8 💬 1 📌 0LOVE1話のウオンさんが「〜から来た〜です」と言う所は、音声を逆再生させているので、何度聞いても聞き取れませんよ(笑)
07.04.2025 13:23 — 👍 31 🔁 4 💬 1 📌 0本日、21時25分~
美男高校地球防衛部LOVE!第1話
このあとすぐ!
ちなみにこの「〜か…何もかも懐かしい」というのは、「宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長のセリフな。
いやほんとそう……ELの稼ぎもここに使われるんだろうと思うと……応援したほうがいいのは分かるけど複雑でなんかね🥺
18.03.2025 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0わたしの防衛部は𝑳𝑶𝑽𝑬なんだよなあ ずっと
18.03.2025 09:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0うーーーーーん
18.03.2025 09:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ということで「美男高校地球防衛部」新シリーズやります。
詳しい事はまだ言えないので続報を刮目して待て!なのだ。
いやー、10年たってまた防衛部の新シリーズ作るとは思ってなかったよ。オリジナル作品の企画がなかなか通らない昨今、ありがたいことです。
【防衛部ELこぼれ話】
スタッフトークショーでも喋ったけど、今回の10周年企画は「馬谷くらり」の「くらり」さん側の提案で始まったものです。
「10周年ですよ、映画やりましょう!」と言われた時には、「えーっ、LLLの卒業で綺麗に終わったじゃん」と思ったけど、今は本当にやって良かったと思うし、「くらりさんありがとう」というかんじです(笑)
10周年企画はまだもう少し続くので、お楽しみに。
【防衛部ELこぼれ話】
未来の防衛部、本編ではシルエット処理になっていたけど、原画ではちゃんと顔まで描いてあった。実はキャラ設定も存在する。
【防衛部のはじまり8】
最終展開については、「敵と味方にそれぞれ宇宙人がいて戦いをアウトソーシングしている」というふわっとした設定だけでやってきたが、カレーの設定ができたころ、「そろそろ最終回だけど、監督どうすんの?」と責められて、ついに「すべてが宇宙で放送されていた」というオチを捻り出した。この「物語世界の上位にそれを俯瞰する世界がある」というのは、私が繰り返し使っているモチーフだが、今回はいいかんじにまとめられたような気がする。(本当か?)
という具合に、防衛部一期はわりといきあたりばったりに作られていったのだった。
【防衛部のはじまり7】
草津の「こじらせ」の原因は、当初「些細な事」とだけして詳細については先送りして脚本を進めていた。いよいよそれが明かされる段になって「カレー」という話になった。さかのぼってすでにコンテも出来ていた2話にカレーのエピソードが追加された。
ちなみに、4話冒頭の草津と鬼怒川の少年時代の流星群を見るエピソードは、私が脚本を書いたが尺が足らず、苦し紛れに後付けで追加したものだ。それを、エンディングを担当した三沢さんがうまい具合に拾ってくれて、あたかもそれが最初から決まっていたようなエモいエンディングになった。結果オーライ。