『べらぼう』の田沼意次と『大奥』の田沼意次とは、同時代の同名人物でありながら、一方は史実に基づいた存在、もう一方はもしかしたらあり得たかもしれないイフの存在、という全く違う世界の人物で、決して交わることは無い。だけど、両方の田沼意次が同じ森下佳子さんの筆によって書かれることで相互作用が生まれ、ドラマの二人の田沼意次だけでなく、史実の田沼意次に対しても解像度がぐっと上がりそう。
ああ楽しみ楽しみ。
@dmrtc.bsky.social
さぬきうどんとゲームとマンガとミステリ小説と雷魚フィッシングとRCサクセションをこよなく愛する。
『べらぼう』の田沼意次と『大奥』の田沼意次とは、同時代の同名人物でありながら、一方は史実に基づいた存在、もう一方はもしかしたらあり得たかもしれないイフの存在、という全く違う世界の人物で、決して交わることは無い。だけど、両方の田沼意次が同じ森下佳子さんの筆によって書かれることで相互作用が生まれ、ドラマの二人の田沼意次だけでなく、史実の田沼意次に対しても解像度がぐっと上がりそう。
ああ楽しみ楽しみ。
森下佳子脚本、時代とそこに存在している誰にも動かせないシステムのなかで生まれるでかい地獄とそのなかの個々人の交流とかを描くのがうますぎるんよね……
#べらぼう
某SNSにて、あまりにも軽率なアップや意見を繰り返しているフォロワーの方がいて、本人は良い行いをしていると思っているようだが、どう考えても真逆のパターン
だが、こういうことは実際に頭を打たないと分からないと思うので、とりあえず放置している
テスト
07.02.2024 21:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0