ここが愚痴吐き場になっちゃいそうw
いいかな、もう自分の中だけにためとくのしんどい。
そういうことしてるからストレスたまってこんなんなってんだきっと。
他人に優しくしたりもしたいけど、まずは自分を大切にしてあげるんだ。
@hikari1031.bsky.social
ADHD気質な主婦。日々の出来事から興味あること、好きなものとあれこれとゆるっと呟いてます。
ここが愚痴吐き場になっちゃいそうw
いいかな、もう自分の中だけにためとくのしんどい。
そういうことしてるからストレスたまってこんなんなってんだきっと。
他人に優しくしたりもしたいけど、まずは自分を大切にしてあげるんだ。
向こうでもメンタルやられて病院行ってるってのはチラッと書いてるんだけど、それを知ってる上で自分の推し活の手伝いしてもらえんかって連絡がきて、なんかもうしんどくなっちゃった。
悪い人じゃないのは分かってるけど、以前からその人のちょっとした言葉にストレス感じるんだよなぁ…。
とりあえず無難に返事は出来たと思うけど、とても人の手伝いなぞやってられませぬ。無理だ無理ー!!!
なんか向こうで書くのもなーと思ったので久しぶりにこちらに来てみました。
お盆にコロナになって、自律神経崩したのかメンタルガタ落ちしてまして。
結局メンタルクリニック行ってるんだけど、症状を伝えたら「それはもううつです」って言われちゃったんだぜ。
コロナ後うつだとはいえ、自分はうつとかにはならんと思ってたのでびっくり。なっちゃうものなんだねぇ…。
お薬飲みつつなんとかやってます。家も職場もいやすい環境なのが本当にありがたい。
この間推しグループFCの会報がきたんだけど、見よう見ようと思いながら結局まだ開けてすらいねぇ…。
夫に「興味なくしてるっぽいけど、そろそろ退会するの?」って聞かれたw
好きではあるし興味ないわけじゃないんだけど、熱はかなり落ち着いちゃってるよね…なんだろうかこれ。
今までの靴がやっぱりキツくてしんどかったので、ワークマンで新しい靴買ってきた。
デザインより何より、楽に履ける靴!というのと近くで靴を買える店がイオンかワークマンだったので。
結果1000円以内で軽くて楽な靴買えたので良かった。
お高い厚みあるインソール入れたかったので、普段より1cm大きいやつになりました。
これはイオンで買おうとしたらいくらになってたのやらだわ…
全くやる気出ないけど夕飯の肉じゃが作ろ。今やらないとギリギリまでやらない気がする
29.03.2024 03:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日から息子発熱。
検査結果でただの風邪かな、という話で安心したけど今朝も熱下がらないので心配だなぁ。
もう薬飲んで寝るしかないのでそれで何とか治ってほしいところ。
そして職場は1人正職さんが突然辞めたおかげで、私は社保加入のフルタイムになることに。いずれそうなりたいとは思ってたので良かった。
不安はあるけど、子ども達もしっかりしてきてるはずだし、何とかやっていきたいところ。
最近Xもこっちも全然見れてなかったなぁ…。
卒業式は結局松葉杖、左足は靴の脱ぎ履きも厳しかったのでシューズカバーを買ってそれで乗り切りました。
今現在松葉杖は卒業したものの、未だに腫れなのかむくみなのかがまだ取れず、痛みもあって結局普通の靴履けなくて夫のサンダル履いてる🥲
来週の入学式の間だけでも靴履けないかな…無理しちゃダメなのは分かってるけどさぁ…
明日また診察なのでこの痛みと腫れをどうしたらいいか聞いてみる。
あの先生、早く診てくれるのはいいんだけどシステマチック過ぎてサクサクっと終わっちゃうからタイミング逃すと何も聞けないんよな。
診察前に看護師さんが声かけてくれて、その話を先生に通してくれてるから、その看護師さんに諸々伝えておかねば…。
未だに足は腫れてる感じするし色も青紫なところあるし、痛みは続いている。骨はくっついてるけど、折れたとは別に捻挫した…?と思ってロキソニンテープ貼ってるけどそれがいいかどうかもわからない。もう、早く歩きたいんだよ!腫れも引いてくれないと靴履けないの困る…卒業式…
03.03.2024 02:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昨日の診察で骨はだいぶくっついていることが判明、ギプス(簡易的なプレートみたいなやつに包帯ぐるぐる巻にする感じ)は外してオッケーになった!
ギプスの端の固いところに当たって足がとにかく痛かったから良かった…。
あとは筋肉固まって足が動かないので、少しずつ動かすようにせねば。無理はしないけど、多少の痛みは我慢だな。
ありがとうございますー!
申し訳ないけど、家族にもあれこれ動いてもらって何とか乗り切ります…!
まりんさんありがとうございます😭
折れてました😂
しばらく松葉杖生活頑張ります…!
そして私の足は捻挫なのか骨折なのかもわからん。
腫れてるけど色はおかしくなってないから、骨折まではいってないのかしら。
とにかく普通に動けるようになりたい…
昨日階段踏み外して左足負傷したんだけども、痛みも腫れも治まるどころか…な状況。
1人で歩くのもままならないので夫が休んでくれた。そして職場の上司にダメ元で聞いたら車椅子貸してもらえることになったので、それで整形外科受診してくる…
でもそこが引っ越してから手付かずなままな箱を積んだ部分になってたり小さな山が出来てたので…少しだけ山の標高を下げる事が出来たので良かった。
はー片付けが出来る脳なら良かったなぁ。
夫が土曜出勤、娘がデイサービスな今日。
お昼食べた後、息子と少しだけ部屋片付けた!
いっぺんにあれもこれは出来ないのでね…ホントにリビングの隅だけね…
娘、今日も学級閉鎖だけどデイサービス早めに迎えに来てもらえた😆
午後から職場内の子育て広場会議があったので、それは出られそうでよかったー。
別に難関校に行ってほしいとかではないんだけど、息子が既にこれの本講座を受けていて(自分からやりたいと言ってきた)娘も「やった方がいいのかな」なノリで体験授業を受けたという。
ただ本講座はどうなんだろなぁ。まあ、無理にやらなくてもいいとは言ったけど。
娘、B社のハイレベルオンライン塾のお試し授業なう。
板書がどちらかというと苦手だから、ライブ授業だとメモ取るのはしんどそう。
ただ、後で授業を見返せるので何とかなりはするかな。
1時間弱、PCの前で集中が続くかはどうなのか…対面授業のが向いてるのかしら、わからぬ。
個人的には送迎なくて済むのはありがたいんだけども。
ところで学級休業なのか、学級閉鎖じゃないんだなあって学校から連絡来る度に思う。
地方の違いなのか、時代の違いなのか…
学級休業な娘、学校のPCのTeamsに課題の連絡がきていたらしく、早速やっている。
最近ADHDの薬を飲み始めた効果なのかもしれんが、やるべき事を自分でやり始められるようになってる。すごい。
まりんさん、こちらこそ無言フォロバでごめんなさい…!
ありがとうございます、こちらでもよろしくお願いします😊
月イチのヤツが終わって一安心したところに、寝違えて首と肩がめちゃくちゃ痛い事案。
下手に動かさない方がいいんかな、とにかくはよ治ってほしい😭
あーーめっちゃくちゃお腹と頭痛くてしんどい😭
明日も仕事だから早く寝よ…
月イチのやつ、2日目により朝からお腹痛くてしんどかったー。
ロキソニンがいい仕事してくれたのでどうにかここまできたぞ。あとは夕飯作る。と言っても簡単チャーハン。手抜きだい…。
月イチのヤツがじんわりきたせいか、お腹と腰がしんどいしメンタルも微妙。
これ飲んでがんばろ…。鉄分マジで大事。
向こうは趣味とか日常でアカウント分けてみてたけど結局分けきれなかったし、使わなくなったアカもそのまま放置になっちゃったし…もはや今更手を付けるのもなぁってなってる。そのままアカ消しすればいいんかな…こういうずさんなとこだよ私よ…
08.02.2024 06:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0えっくすで作ってる人ちらほら見かけたと思ったら招待制じゃなくなってたのねー、ということでとりあえず作ってみたり。
使い勝手良さげならこっちに来ること多くなるかな、どうかなぁ。