藤宮翔流's Avatar

藤宮翔流

@kfujimiya.bsky.social

恐竜の3DCGを作成してます!! 当分の間はBlenderで作った過去作品を上げていきます。 https://lit.link/KFujimiya

33 Followers  |  6 Following  |  30 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  1.8484

Latest posts by kfujimiya.bsky.social on Bluesky

Post image

モササウルス

映画で有名になりましたねー

ちなみにモササウルスは恐竜ではなくてトカゲの仲間(恐竜はワニに近い)です。

14.03.2024 22:55 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

エドモントサウルス

生息時期:白亜紀後期
発見場所:北アメリカ
全長:9~13m
名前の意味:エドモントンのトカゲ

新作です

ティラノサウルス達と同様に恐竜時代の最後を生きた恐竜です

頭にトサカがある「レガリス」と、顔が長い「アネクテンス」が知られていますが、今回は後者をイメージして制作しました

#blender
#バーチャル恐竜館

05.03.2024 08:24 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

エドモントサウルス

生息時期:白亜紀後期
発見場所:北アメリカ
全長:9~13m
名前の意味:エドモントンのトカゲ

新作です

ティラノサウルス達と同様に恐竜時代の最後を生きた恐竜です

頭にトサカがある「レガリス」と、顔が長い「アネクテンス」が知られていますが、今回は後者をイメージして制作しました

#blender
#バーチャル恐竜館

05.03.2024 08:21 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

スコミムス

生息時期:白亜紀前期
発見場所:タンザニア
全長:9~11m
名前の意味:ワニモドキ

ワニに似た細長い顔が特徴の恐竜。
歯の形状から川で魚をとって食べていたと考えられている。
手も長いので、手を使って魚をとっていたかもしれない。

#blender
#バーチャル恐竜館

02.03.2024 07:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

オウラノサウルス

生息時期:白亜紀前期
発見場所:ニジェール
全長:7m
名前の意味:勇敢なトカゲ(または「天のトカゲ」)

見た目はスピノサウルスに似ているが、イグアノドンに近い植物食恐竜。

#blender
#バーチャル恐竜館

28.02.2024 12:53 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

本日20:00〜再販です🙌🏻

カラフル小さな恐竜たち🦕🦖🌈

SHOP↓↓
minne.com/@c-r-3

#ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー

27.02.2024 04:55 — 👍 13    🔁 2    💬 0    📌 1
Post image

テリジノサウルス

生息時期:白亜紀後期
発見場所:モンゴル
全長:10m
名前の意味:大鎌トカゲ

長さ1m近くもあったとされる前脚の爪が特徴。

腕の化石しか見つかってないが、近縁種から考えると俊敏な動きはあまり得意ではなかったようで、植物食だったと考えられている。

#blender
#バーチャル恐竜館

26.02.2024 03:13 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

グアンロン

生息時期:ジュラ紀後期
発見場所:中国
全長:3m
名前の意味:冠(かんむり)トカゲ

原始的なティラノサウルスの仲間で、部分的な大人の化石と、ほぼ完全な子供の化石が見つかっている。

骨には木の年輪と同じような成長の痕があり、そこから上記の2体は「12才」と「6才」と考えられている。

ちなみに7才でほぼ成長が止まるようだ。

#blender
#バーチャル恐竜館

24.02.2024 10:39 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

イグアノドン

生息時期:白亜紀前期
発見場所:ヨーロッパ、北米、アジア
全長:8~9m
名前の意味:イグアナの歯

世界で2番目に名前を付けられ、世界で最初に学術的に研究された恐竜。

長さ15センチほどのトゲのような親指が特徴的。

個体数が多かったようで、おそらく大型肉食恐竜のお腹を満たす役割だっだことでしょう。

#blender
#バーチャル恐竜館

24.02.2024 01:33 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

セントロサウルス

生息時期:白亜紀後期
発見場所:北アメリカ
全長:6m
名前の意味:角のあるトカゲ

カナダで数千頭を超える数の化石が見つかっていて、巨大な群れを成して生活していたと考えられています。

#blender
#バーチャル恐竜館

23.02.2024 15:18 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

マメンチサウルス

生息時期:ジュラ紀後期
発見場所:中国
全長:26m
名前の意味:マーメンシー(中国の地名)トカゲ

アジア最大の恐竜で体の半分は首。
とにかく首が長い!

皮膚や足跡の化石も見つかっている。

#blender #バーチャル恐竜館

22.02.2024 10:39 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ディロフォサウルス

生息時期:ジュラ紀前期
発見場所:アメリカ
全長:6m
名前の意味:2つのトサカをもつトカゲ

頭にある半月状のトサカが特徴的な肉食恐竜で、映画で有名になりましたね。

作中ではエリ巻きがついていたり、毒を吐いたりしていましたが、あれは作品の演出であり、実際にそのような痕跡は見つかっていません。

以前はアメリカ以外に中国にも生息していたと考えられていましたが、中国のものは別種と認定され「シノサウルス」と呼ばれています。

21.02.2024 11:53 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

カムイサウルス

生息時期:白亜紀後期
発見場所:日本
全長:8m
名前の意味:日本の竜の神

北海道むかわ町で全身骨格が発見され「むかわ竜」の名前で話題になった恐竜。

普段は海岸で暮らしていて、津波で現在の北海道の位置まで流されてきたと考えられる。

#Blender
#バーチャル恐竜館

19.02.2024 12:49 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

アーケオプテリクス

生息時期:ジュラ紀後期
発見場所:ドイツ
全長:50cm
名前の意味:古代の翼

いわゆる「始祖鳥」のこと

空を飛ぶのに適した左右非対称の羽でできた翼を持ち、全体的に鳥のような姿をしていながら、前足のかぎ爪や歯、尻尾など恐竜の特徴も持ち合わせた生物。

恐竜から進化した「最初の鳥」と考えられていたが、どうやらそうではないらしい。

Blender作品です。

19.02.2024 09:49 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

オヴィラプトル

生息時期:白亜紀後期
発見場所:モンゴル
全長:2m
名前の意味:卵どろぼう

プロトケラトプスのものと思われる卵の化石と一緒に見つかったことから、卵を盗んで食べていたと考えられていた。
しかし後にその卵は自分のもので、一生懸命子育てしていたことが分かった。

丈夫なくちばしを持っていて、甲殻類や貝、固い種子などを食べる雑食性だったと考えられている。

昔から知られていて名前は有名だが、実は不完全な上半身の化石しか見つかっていない。

18.02.2024 10:26 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

コンプソグナトゥス

ヨーロッパに住んでいた全長1m前後の小型の肉食恐竜。
半分は尻尾なので、大きさはニワトリに尻尾が付いたくらいのイメージ。
特にドイツで見つかった個体は小さく、中国でミクロラプトルが発見されるまでは世界最小の恐竜だった。
走るのは速く、小さなトカゲや虫を食べていたらしい。

Blender作品です

18.02.2024 02:32 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

プロトケラトプス

白亜紀後期にモンゴル周辺に生息していた草食の角竜。
角は無いが、頭の後ろにフリルがある。
体長は約2メートルで、角竜としては小型。
卵や幼体の化石が多く見つかっており、群れで暮らしていたと考えられている。

Blender作品です

17.02.2024 11:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ケラトサウルス

目の上と鼻先にツノがあり、怪獣のようにカッコいい恐竜

Blender作品です

17.02.2024 09:24 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ボレアロペルタ

体中に皮骨を発達させ防御力を高めた「よろい竜」と呼ばれるグループの一種
まるで生きてるかのようなミイラの化石が見つかっている

Blender作品です

16.02.2024 09:53 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

プテラノドン

空飛ぶ爬虫類代表
彼らは「翼竜」というグループで、恐竜ではない

Blender作品です

16.02.2024 07:53 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ブラキオサウルス

巨大な恐竜の代表格
後ろ足より前足の方が長いのが特徴
名前の意味はズバリ「腕トカゲ」

Blender作品です

15.02.2024 23:01 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

ステゴサウルス

背中の板が特徴的な恐竜
ゴジラのデザインの元にもなっている

Blender作品です

15.02.2024 11:11 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます!🦖

15.02.2024 10:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ヴェロキラプトル

映画で有名になりましたね!
実際は映画に登場する姿よりも小さく、羽毛に覆われた姿をしていました

Blenderで作った作品です

15.02.2024 06:29 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
スピノサウルス

スピノサウルス

スピノサウルス

ティラノサウルスより大きい肉食恐竜で、ジュラシックパーク3で有名になりました

しかし魚食性なので、力ではティラノに勝つことはできなかったでしょう

泳ぎが得意とか不得意とか色々言われていて、まだまだ謎の多い恐竜です

この絵はBlenderで作りました

15.02.2024 06:19 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

トリケラトプス

トリ→3
ケラト→ツノ
オプス→顔

という意味

ティラノサウルスの永遠のライバルですね!

15.02.2024 03:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
ティラノサウルス

ティラノサウルス

まだフォロワーさんも少ないので、しばらくの間は過去作品をポツポツ上げていこうと思います。

最初はやっぱりティラノサウルス🦖

全長13mとも言われる恐竜界のキング
ただ大きいだけではなく顎の力がハンパない
お腹からほかの恐竜の骨が見つかっているので、獲物を骨ごとバリバリ食べていたらしい

14.02.2024 12:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
SUZURI

SUZURI

最近はclusterやVRチャットで使えるアバターを作ってます
BOOTHで販売中ですが、SUZURIでも販売始めました。
suzuri.jp/K_Fujimiya

13.02.2024 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ダイナ堂 - BOOTH 【バーチャル恐竜館】の公式オンラインショップです。 これからどんどん追加します! 「このデザインの、このグッズが欲しい」とか言ってくれればすぐ対応します!!スッテン(3Dアバター)(¥ 700), パーラ(3Dアバター)(¥ 700), ケーラ(3Dアバター)(¥ 700), トップ(3Dアバター)(¥ 700), 恐竜大集合 レディースTシャツ(シルエット)(¥ 1,920), 恐竜大集合 レデ...

いろいろグッズも作ってます!
saurus.booth.pm

12.02.2024 10:45 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Kakeru Fujimiya Make a 3D model of a dinosaur as a hobby


今まで作品はこちらからご覧ください🦕

k_fujimiya.artstation.com

12.02.2024 10:23 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

@kfujimiya is following 6 prominent accounts