lab.shinadayu.com/SNS/index.html
抽象化されたSNSを作りました。いいねでタイムラインが影響されます。
@eattoomuch.bsky.social
あじさいに、寄生されています
lab.shinadayu.com/SNS/index.html
抽象化されたSNSを作りました。いいねでタイムラインが影響されます。
私が本当に信じられる世界は、学校とか家とかではなくて、夢見るギロチンにあったのかもしれない
08.08.2025 04:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0洞窟の國母和宏「チッッッッッ(チッッッッッ(チッッッ(チッッ)))…反省してまーす(んせいしてまーす(いしてまーす(まーす)(す))」
26.02.2025 02:22 — 👍 303 🔁 14 💬 0 📌 1頭があまりよくない人、シモネタ?とか叫びまくるから嫌い
11.02.2025 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0並んでいるのにいつも横からすっと割り込んでくるおばさんは治安のために何らかの法で処されたほうがいい
ちゃんと並んでいる私が馬鹿らしくなるので…
電車で、コンビニに売っている白湯を飲んでいる方を見て おおっ となった
09.02.2025 23:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「かわいいだけじゃダメですか?」
担当者「(渋い顔になる)あ。え~。そーーーーーーうですね…………え~~~……まだ断定は、えーできないんですけども、実際のところかなり厳しいかなという感じなんですが……すみません、一応上に確認してみますか? (席を外す) おまたせいたしました。えーーーーーー……とですね、確認の方させていただきまして、やはりですね、かわいいだけですと、この額のご融資は前例がなく、難しいという結論になりました」
何かの間違いでオモコロが番組としてテレビ進出した時の最初のつまらない一言「いやー、始まっちゃいましたねぇー……(なんかスーツ着てる)」
30.01.2025 13:36 — 👍 948 🔁 43 💬 2 📌 0今まで物語を浅く無作為に読んできたものだから、一度深く江戸川乱歩などミステリーを読み込んでみたいし、飲茶さんの哲学の本も読んでみたい 品田遊先生の本が面白かったので 彼のエッセイ集も古本屋で見つけたら買おう
23.01.2025 16:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小学生以来読書の幸せや思考に思いを馳せる喜びを感じるのは小学生以来 たのしい
23.01.2025 16:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0図書室で子供のための哲学?みたいな本を読んだ気がする
死についてと時間についてのものだったきがする
体に関する雑学みたいな本で、明晰夢の存在を知りました
夢の記録をつけることで、夢の中で自由に体を動かしたりできる みたいなことが書かれていた気がする
小学校高学年までは、図書館の文庫コーナーや専門書コーナーなど、「おとなのほん」を読むことで私自身がおとなになったような気分を味わっていた ちなみに意味はわからなかった
22.01.2025 15:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0小さい頃にひいおばあちゃんのお葬式に行ったことがあるが、あまり関わりのない人だったのであまり覚えていなかった でも死の存在を認識したので、トイレでふと死について考え、少し涙を流しながら用を足していた 何?
22.01.2025 10:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0電車の中はぽかぽかし過ぎていて、座ったら寝てしまう
本を落としてしまう
読書や映画など長いものが苦手なのがなぜなのか考えたけど、おそらく集中力のせい
お腹空いた、課題してない など全然関係ないことを見ているものと並行して考えてしまい、肝心な本の中身をふわっとしか理解できなくて3回くらい読み直してしまう
1回それに陥るとずっと頭にもやがかかったような感覚になってしまって、結局最寄り駅の椅子で寒さに震えながら本を読んでいる
たった少しの失敗で、すべての私を失ってしまうような予感がする ばらばらと、またかき集めないと
22.01.2025 06:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0レベルの低い探偵「それでは皆さん伏せてください 犯人の人手を挙げてー」
21.01.2025 14:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0豆乳の紅茶味が好きなのですが、カロリーハーフになってもしっかり甘くて美味しいのはなんでだろう
21.01.2025 13:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0冷たい飲み物が喉を通りに胃に入っていく奇妙な感覚に快感を感じているのかもしれない
21.01.2025 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「お風呂あがりに飲む牛乳は美味しい」ということをよく聞くけど、わざわざお風呂で温めた身体をなぜ冷たい飲み物で冷やしてしまうのかという疑問がある
21.01.2025 13:20 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0まだ青い年齢なのに、こんなことを考えるのは気取っていると思う 反省します
21.01.2025 11:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0よくめくる側の親指の皮膚に厚みがあります
20.01.2025 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近お菓子や食事を食べすぎてしまったり、指の皮をめくったり、爪をいじったりという癖がどんどん悪化してきている なんなのかしら
20.01.2025 14:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0人生100年時代というけれど、70後半くらいから聴力や体力が低下し、家族に疎まれ迷惑をかけ、動かない体を無理して躾けながら生きていくと考えたら、普通に60歳くらいで死ぬのが本望なのではないかと思うのだけれど、長生きしたい自分がいます
20.01.2025 12:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0