ひなかみおです。
連絡は→【miofficial.ten@gmail.com】
YouTube→ https://youtube.com/@mioyade10?si=zAcjGAYz0ZBm9e8A
グッズ→ https://ouomiomi.booth.pm
無線と釣りとミリタリーと筋肉が大好きです!
アマ:JP2MVZ、フリラ:アイチMJ539
還暦過ぎても好奇心が収まらず。アマチュア無線以外にも色々趣味があり遊んでおります。
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。
noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓
https://note.com/nuetwt2023
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
へっぽこ電子工作/3Dプリント/革細工等各種モノづくり、PC/ガジェット好き。お気には、KiCad/PIC/Solidworks/栃木サドル/山岡家塩・プレ塩。作ったもの/やったこと/変な工作/絵備忘録。皆の色んな作品を見たいです。基本的に失敗だらけなので皆様の反面教師になれれば幸いです。
Twitter: @Feeecha3
日本語カスタムフィード案内所「フィーナビ!」のアカウントです
2025年11月7日現在、2112件のカスタムフィードを収集
このアカウントではBlueskyをはじめとする「SNS界隈」の小ネタを呟きます
🛸 https://navi.1yen.jp/
😍 #フィーナビ
🟠mixi2出張所 → https://mixi.social/@feed_navi
ITU Radio Regulations 1.96 / ITU Zone 45 IOTA AS-007 / QSL via LoTW
アマチュア無線大好き。都下在住で自称日本一出来の悪い1アマ。アパマンな故、お手軽なFT8やFT4、またはV/Uでのローカルラグチューが中心です。たまにCWやコンテストにも出ています。2022年12月よりスーパーカブ110 JA07のカブ主に。also JJ0VEX
電子工作好き(真空管からマイコンまで)
一応アマチュア無線やってます(135kHzから1200MHzまで)
AKC(アマチュアキットクリエイターズ)や個人で電子工作キットや同人誌頒布中
たまにイラストを描くおじさん
アマチュア無線局のJQ1TIVです。 主にコンテストを楽しんでいます、どうぞ宜しくお願いします。
筋トレをしながらも和文モールスを中心にアマチュア無線を楽しんでいます。縦振電鍵や複式電鍵やエレバグやバグキーを使います。交信証明書は発行しておりませんので、それに代えて「交信時の思い出」をどうぞ。「JO1FHMの和文はともだち」作者
アマチュア無線局JHØEYA。
音声による交信はとっても苦手なので、599BKの電信やFT8等がメインです。 時々和文電信も。
開局は1976年、以来ずっと無線沼です。個人局の他に JA0YCW(APRS)と JP0YEE(D-STAR)も子守してます。固定運用も移動運用も好きで1.9~5.6GまでQRV。
(2024.02.07,START)
金銭上の利益のためでなく専ら個人的な興味によって行う自己訓練😇
興味のないことはやらないともいう😎
遠くに電波を飛ばしたいと志し数十年…
未だ悲願は成就せず😅
全力とQRPの両刀使い😏
2012再開 AJA丼110112/シンカンセンから100m
QSLは①LoTW、②hQSL、③紙の順です、DXのみClublogと QRZ.com も
CW修行中、POTA、移動運用、古い無線機
イヌ🐕、ネコ🐈⬛、メロン🍈、青22号ターコイズ色、オムライス🥚、鉄分若干(飯田線)
一陸技、一アマ、一海通、航空通、従免17枚
伝送交換、線路、工担総合、テクネ、2電工+認定、乙4、漢検準2
2022DA17V←車中泊ぉ無線車製作チゥ
青空は2024-02-07に開始
きゃんでぃ16歳