Morishita's Avatar

Morishita

@cyzu9.bsky.social

みんな違ってどうでもいい

59 Followers  |  26 Following  |  1,113 Posts  |  Joined: 22.06.2023  |  2.1235

Latest posts by cyzu9.bsky.social on Bluesky

Preview
試乗記:初代 ハスラー|Weekend Garage & Cars Life CVTの反応の遅さがひどい。“無”の時間がある。 けれど足まわりを整えた瞬間、別の車みたいに激変して感動! 今回は初代ハスラー FFターボを、本音でレビューします。 CVTのラグが致命的 「進みたい」と思ってから、車が動くまで1秒以上 ドライブに入れて“前に出たい”と体が動くスピードより 車側の反応が圧倒的に遅い。 リバースはもっと酷い。 セレクトレバーを R に入れてから、車が実際...

note.com/tnli/n/n32c6...

ハスラーの試乗記

24.11.2025 08:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
第5話:自動車メーカーに転職|Weekend Garage & Cars Life 自動車メーカーの門をくぐったところで 上司になる人が出迎えてくれたのを覚えている。 整備士時代の工場とは、何もかもが違う。 天井の高さも、フロアの広さも。 設備は整理整頓され、働く人たちの顔つきさえ違って見える。 「ここが“車をつくる側”の世界なのか」と息を呑んだ。 緊張と期待が入り混じる中で始まった、メーカーでの日々。 そこで私は、整備士では見えなかった世界と 技術者人生を大きく変える出会...

note.com/tnli/n/n3fa3...

整備士→自動車メーカーに転職した時の話です

22.11.2025 02:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高級品は称賛のジャンクフード
高級車も高額な部品も、価値があるのはモノでしかない。

チヤホヤされているのはアナタですか?
それとも、アナタが所有しているモノですか?

22.11.2025 00:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
NB6 ロードスター:初めてのコースドリフトに挑戦|Weekend Garage & Cars Life 友人のNBロードスター(1.6L)で、日光サーキットで初ドリフトしてきました。 たった10分だったけれど 久しぶりに「車って楽しい」と心から感じられました。 コースドリフトに挑戦 これまで私がやってきたドリフトといえば、ジムカーナ場や広場での練習だけでした。 カラーコーンで模擬コースを作って滑らせる 勿論真剣な要素もアリながら、“安全な遊び” という位置づけです。 今までそんな感じで遊...

note.com/tnli/n/nbe30...

初めてサーキットでドリフトしてきました、面白いんね!

21.11.2025 10:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ガソリンが安くなっている理由を、分かりやすくまとめました。|Weekend Garage & Cars Life ここ最近 「ガソリン少し安くなってない?」 と感じた方、多いと思います。 私自身、普段の生活でもサーキット走行でも 燃料代の影響は結構大きいので、この手のニュースには敏感です。 この値下がりには、ちゃんとした理由があります。 そして、車に乗る人だけではなく 日本で暮らす全員の生活に関係します。 今回は 資源エネルギー庁の公表資料や 経産省のSNS投稿などの一次情報をもとに 価格が下がって...

note.com/tnli/n/nb37c...

最近ガソリンが安くなっている理由を書きました

20.11.2025 07:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
NBロードスター解体 最終回|Weekend Garage & Cars Life はじめに 今回は主に室内を取り外しました。 幌、ダッシュボード、ステアリングシャフト、ペダル類、マスター類、左右のドア。 ここまで外すと、一気に“車だったもの”になっていく。 幌 Assy の撤去 サイドの「樹脂ピン」に要注意! NBロードスターの幌は、比較的見えやすい部分にボルトが多いのですが ちょっとした落とし穴があります。 幌のサイド部分──ちょうど“乗車した時の肩あたり”の...

note.com/tnli/n/nf3e8...

NBロードスター解体が完了しました

18.11.2025 12:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
我慢の走り|Weekend Garage & Cars Life はじめに 2025年11月11日 日光サーキットで行われた走行会、DJ走 に参加してきました。 “DJ走”は大学時代の友人が主催するイベントで、春と秋の年2回行われています。 今回も私は NAロードスター で参加。 ただし、走る前から既に予想はついていました。 「今日のセッティングはハマらない」 そしてそれは、ほぼそのまま的中していました。 クリアラップにこだわらな...

note.com/tnli/n/ne9b6...

ロードスターで日光サーキットを走ってきました

16.11.2025 04:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
第2話:整備士時代の1日|Weekend Garage & Cars Life 整備士の仕事を辞めた理由はいくつかあるけれど 毎日がなかなかに過酷だった。 あれはもう6年前のことだけれど、辛い記憶は今も鮮明に残っている。 冬の朝は戦い 冬場の朝イチ。 工場へ向かうと、まず水道が凍っていたりするわけだ。 洗車用バケツに氷が張ったりしているわけだ。 そこに赤城おろしが吹きつける。 群馬県の赤城山から吹き付ける、強烈な北風である。 体感温度は氷点下10℃。 水を触る...

note.com/tnli/n/n830c...

ディーラーで自動車整備士をしていた時の、日常を書きました。
過酷な労働環境で、好きだったはずの事がどんどんと嫌いになっていったのを覚えています。
※今はすっかり整備面白いな~に戻りました(笑)

15.11.2025 07:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
第1話:整備士を辞める決断をした日|Weekend Garage & Cars Life 6年前のことだった 正直にいうと 私は「自動車整備士という仕事がほとほと嫌になった」 (と感じていた) あれはもう、6年前の話になる。 ただ、始まりはそんな暗いものじゃなかった。 ささやかな理想 整備士になる前の私は “車好きとして最高の仕事だ” とわりと本気で思っていた。 毎日車に触れて、工場の設備も使える。 昔から整備が得意だった私は 「就職したら評価されて、いつかはグッと出世...

note.com/tnli/n/n9983...

整備士を辞めて転職した時の話です

14.11.2025 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
高性能は人にやさしい|Weekend Garage & Cars Life はじめに 11月9日 群馬県桐生市のロードスター専門店で行われた アライメントセッティング会を見学してきました。 作業者は、旧Twitter(現X)でも知られる調整屋・うえしまさん。 うえしま院長/縁の下の整体師1971年生まれ【個人垢】 (@UeshimaM) on X 公式垢(@ueshimaclinic )内輪向け裏垢アリ。「マイナスをゼロに」「やりすぎてもどす」「その先のJ...

note.com/tnli/n/n834a...

車のアライメントセッティングって面白んだぜ

12.11.2025 21:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
新しいコーヒー道具を迎えました|Weekend Garage & Cars Life はじめに 引っ越しをして、環境は変わったけれど ありがたいことに暮らしのリズム自体は大きく変わっていません。 朝の時間もいつものように、コーヒーを淹れることから始めたいのですが…… 実家にコーヒーセット達を置いてきてしまった。 これを機に「せっかくだから一式そろえ直してみよう」と思い立ち HARIOを中心に、コーヒー道具を新調しました。 新しく迎えたコーヒー道具たち 今回は、基本実...

note.com/tnli/n/neb0a...

珈琲を淹れる道具を新調しました

12.11.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
三菱 コルトラリーアート|Weekend Garage & Cars Life はじめに 3年ぶりに、大学時代の同期と再会した。 きっかけは、彼から届いた一通のLINE。 「昔うちに置きっぱなしにしてたビートの部品、要らないなら処分しとくよ。」 そんな軽いひとことから始まった、久しぶりの夜だった。 前回あったのは、一緒に草津温泉に行った時だったな~ 木造の納屋と、変わらない空気 彼の家は、もともと農家。 古い木造の納屋があって、屋根と壁だけあるその空間は、 大学...

note.com/tnli/n/n80a6...

大学時代の友人と久しぶりに会いました

11.11.2025 11:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
走行会前の基礎点検:思い切り楽しむために|Weekend Garage & Cars Life はじめに 走行会の前には、必ず点検をします。 理由は単純で、自分が気になる部分がない状態で思いっきり走りたいから。 今回の整備メニューは軽めですが、内容はしっかり。 油脂類、ブレーキパッドの点検 ブレーキフルードのエア抜き タイヤのローテーション この3つだけでも、走行中の安心感はまったく違います。 ブレーキの点検 まずブレーキ。 前回の走行で少し「タッチが悪い...

note.com/tnli/n/n1e25...

ロードスターのブレーキメンテナンス実施しました

10.11.2025 13:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
NBロードスター解体 Vol.3:重作業編|Weekend Garage & Cars Life はじめに NBロードスター解体はいよいよ佳境。 フロントからリアにかけて、骨組みごと切り崩すような作業が続きました。 しかし、クルマというのは、素直にバラせるものばかりではありません。 固着、変形、そして謎構造… 設計者の意図と整備士の知恵がバトルする事があるわけです。 この記事では フロントアッパーアームの悲しいボルトカット 固着したパワープラントフレームの下ろし作業 分...

note.com/tnli/n/nf281...

ロードスターの解体作業を書きました

09.11.2025 00:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
内燃機関を諦めない技術者たち|Weekend Garage & Cars Life  ジャパンモビリティショー2025が示した“エンジンの未来” EVが主人公にバトンタッチするかと思われた自動車業界だったが 再びエンジン技術が見直されつつある昨今。 ジャパンモビリティショー2025 で感じたのは 各メーカの迷いと、技術者たちの熱意だった。 はじめに EVシフト、カーボンニュートラル、SDGs…… 近年、自動車を語る上で欠かせないキーワードが並ぶが その裏で ...

note.com/tnli/n/nb3fb...

今後のエンジンの動向について、ちょっとした考察を書いてみました

08.11.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ジャパンモビリティショー2025 レポート|Weekend Garage & Cars Life Japan Mobility Show 2025 Website Japan Mobility Show,ジャパンモビリティショー,JMS www.japan-mobility-show.com いくっしょ モビショー! はじめに 東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー」に行ってきました。 今回は一人での参加。 ブースを回りながら各メーカーの最新モデルや、...

note.com/tnli/n/n90f0...

ジャパンモビリティショー行ってきました

07.11.2025 14:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
革サンダルのメンテナンス|Weekend Garage & Cars Life はじめに 私、革製品好きなんですよね 革製品は、使い込むほどに味が出てくる。 私が愛用しているのは BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック) のレザーサンダル。 実は最近、少し忙しくてメンテナンスを後回しにしてしまっていた。 空気が乾いてくる季節でもあるし、そろそろ一度きちんと手入れをするべきだなと、腰をあげたのである。 ビルケンの革は丈夫だし、少し放っておいたからといって すぐに乾い...

note.com/tnli/n/n81d7...

今日はレザーメンテナンスの記事を書きました

06.11.2025 13:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
筑波サーキット TC1000 走行記録:NAロードスター 現状セッティングの限界を感じる|Weekend Garage & Cars Life はじめに 2025年10月31日 筑波サーキット TC1000で開催された「若手優遇走行会」に参加しました。 20代のドライバー向けに参加費が割引される平日開催のイベント なかなか都合が合わずに見送ってきたのですが、今回は思い切って会社を休んでの参加でした。 当日は曇りスタート。 路面はドライでしたが、午後から雨が降り出し、最後はコース上に 川 ができるほどのコンディション。 そんな中での...

note.com/tnli/n/n8df7...

サーキット行った記事書いた~

05.11.2025 13:57 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
新居で感じた「音のある暮らし」と、日本の楽器事情|Weekend Garage & Cars Life 引っ越し初日の夜のこと。 ギターを弾いていて、昔から薄々感じていたことを ふと思い出しました。 今回は「騒音問題」について書いてみようと思います。 これは “私の悩み” ではなく 「今の日本の暮らし方そのものへの問いかけ」 でもあります。 大きな音を出せない国で、音楽を続けるということ 日本の住宅事情では「楽器禁止」という物件が本当に多い。 今回私が引っ越したのも一般的なアパ...

note.com/tnli/n/nce4f...

今日は騒音問題について、思うところを書いてみました。

02.11.2025 12:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
契約は 互いを守る ためのもの|Weekend Garage & Cars Life はじめに 家を借りる話の続き 前回の記事はこちらをどうぞ 無事に審査は完了しホッとするタイミングですが ここからもうひと頑張り。 契約書はただの形式的な書類ではなく、これからのルールブック。 一度サインしてしまえば、「知らなかった」「聞いていない」では通用しないのだ! 契約書は“事前にもらう”のが基本姿勢 私は今回 「契約書を作成したら、メールで送ってもらえますか?」 とお願いしま...

note.com/tnli/n/n7162...

賃貸契約の時の話を書きましただー

31.10.2025 11:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
本庄サーキット練習走行:動画もある|Weekend Garage & Cars Life はじめに 2025年10月29日 秋晴れの本庄サーキット。 今回はいつものNAロードスターをメインに ・ダイハツ L700 ミラ(JBターボ換装) ・L700 ミラジーノ NAツインカム ・ホンダ ビート の4台を乗り比べながら走行しました。 それぞれの個性を感じつつ 「練習になる車」「楽しい車」「速い車」は別のものだなと しみじみ一日でした。 当日の走行とセッティング 気温は20度...

note.com/tnli/n/n0ff9...

今日は本庄サーキットを走ったよーって内容です

30.10.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
品格のある車たち|Weekend Garage & Cars Life はじめに 先日、読者の方からこんなメッセージをいただきました。 「トヨタのセンチュリーが好きですが、最近はなかなか手に入りません。センチュリーに似たような車って、他にありますか?」 確かに、センチュリーは国内でも生産台数が非常に少なく 完全受注生産に近い形で造られています。 状態の良い中古車は市場に出てもすぐに売れてしまうため “欲しいと思ったときに手に入らない” と車種の一つ。 そ...

note.com/tnli/n/n1c17...

今日は高級車について書いてみました

29.10.2025 14:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
リトラクタブルヘッドライトのコンパクトカー特集:もう二度と作られない “まばたきする名車たち” |Weekend Garage & Cars Life はじめに 先日、友人から 「リトラクタブルヘッドライトの、小さいクルマに乗りたい」 と相談を受けた。 点灯時にのみボディの外側に現れる、車体に格納できるタイプのヘッドライト スポーツカーならそれなりに思い浮かぶけれど コンパクトカー となると選択肢は意外と少ない。 そこで今回は、1980〜90年代に登場した リトラクタブルヘッドライトを持つ小型ハッチバックたち を振り返ってみたいと思...

note.com/tnli/n/n5e62...

今日はリトラクタブルヘッドライトを持つ、コンパクトカーについて書いてみました

28.10.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
やり遂げ、考え抜く。|Weekend Garage & Cars Life ゲームともアニメとも違う、もう一つの ポケモン はじめに 多くの人にとって「ポケモン」といえば、ゲームやアニメの世界でしょう。 私もその一人でした。 ある日、本屋で偶然目に留まった一冊の漫画 『ポケットモンスタースペシャル』 この漫画の第1巻は、私が人生で最も多く読み返した本です。 何度読んでも、その時々に心動くシーンに出会い 年齢を重ねる度に、新しい見え方をする。 この作品は今でも...

note.com/tnli/n/n020c...

今日はポケスペについて書いたよ

27.10.2025 07:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
NBロードスター解体 Vol.2|Weekend Garage & Cars Life はじめに vol.1 は1か月以上前の投稿でしたね… すっかり作業の手が止まっていました。 今回は本格的な分解に突入。 ブレーキキャリパー、サスペンション、マフラー、外装パネルなど 簡単に出来るところは、ほとんど分解しました。 この作業は単なる解体ではなく NAロードスターへの流用を見据えた、準備でもあります。 その他自分だけでなく、仲間内のロードスターを持つ後輩・友人たちにも 有事の...

note.com/tnli/n/na4e1...

100日連続投稿でした!
今日はロードスターを解体した話です

26.10.2025 09:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ダイハツ ミラ(L275):足まわり点検・アライメント調整|Weekend Garage & Cars Life はじめに 今回は、ダイハツ ミラ (L275) の サスペンション周りの点検と調整を実施。 今回の依頼主は、一緒にレースを走ったこともある車仲間。 問題点は ・ステアリングセンターのずれ ・直進時のふらつき 作業後は良い意味で車がどっしりとして 直進安定性が出ました✌ ① ジャッキアップ&下まわり点検 まずはジャッキアップして下まわりを確認。 ドライブシャフトブーツに小さな穴があ...

note.com/tnli/n/n4098...

アライメント調整やって気持ちよく乗れるようになったよ~って記事です

25.10.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
紅葉ドライブスポット@北関東|Weekend Garage & Cars Life はじめに 秋が深まり、エンジンがよく回る季節になった。 空気が澄み、ドライブには気温もちょうど良い季節。 様々な秋がありますが 今回は、“ドライブの秋” にぴったりな紅葉をテーマに 群馬・長野・栃木の3県から名ルートを紹介! どの道も、紅葉とワインディングと温泉が三位一体になった 贅沢な時間を味わえるでしょう! 群馬県:榛名湖 榛名山のカルデラに広がる榛名湖。 湖畔を囲むワインディン...

note.com/tnli/n/n883d...

紅葉ドライブスポットについてまとめてみました

24.10.2025 13:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ノート投稿100本。続けてきて見えた景色|Weekend Garage & Cars Life はじめに このノートでの投稿が100本を超えました。 大きな節目といえば節目ですが、実感はほとんどなく 「そうなんだ~」って感覚。 正直 最初に書き始めた時から、今に至るまで。 明確な目標があったわけではありません。 「とにかく毎日書く」 これだけがマイルール。 誰と約束したわけでもない その小さなマイルールが、気づけば3カ月強で100本を超える積み重ねに変わりました。 継続と忍耐...

note.com/tnli/n/nd2ea...

noteに投稿した記事が100本を超えたよーって話です

23.10.2025 09:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
車を支える制度を問う|Weekend Garage & Cars Life 高市早苗政権が描く自動車政策と、これからの日本のカーライフ 重くのしかかる「車を持つ」現実 近年、ガソリン代や自動車関連税の高騰に対する不満が 全国的に広がっている。 レギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり184円前後(2025年10月時点)に達し、そのうち約半分が税金による負担である。 ガソリン税、暫定税率、石油石炭税、消費税…… もはや「車を持つこと」は、生活の大きな重荷と...

note.com/tnli/n/n1b3f...

今日は自動車の税金に関して書いてみました

22.10.2025 08:42 — 👍 5    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
雪国へ行く前にやっておきたい 冬の車メンテナンス|Weekend Garage & Cars Life はじめに 冬になると、スキー・温泉・帰省など 雪国へ車で出かける人も多いです。 否降雪地帯で使用している車を そのまま持っていくのはちょっと危険かも? 「ウォッシャー液が出ない」 「バッテリーが上がった」 「下回りがサビた」 どれも、事前の準備で防げるトラブルです。 この記事では 降雪地帯へ向かうドライバーに向けて ・出発前にやっておきたい整備 ・持っていきたい装備 ・現地での注意点 ...

note.com/tnli/n/nff60...

車の雪対策について書きました

21.10.2025 10:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@cyzu9 is following 14 prominent accounts