チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日本窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。...
大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。
水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。
日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。
一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。
チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/
24.10.2025 03:55 — 👍 286 🔁 176 💬 1 📌 3
「芥川の苦悩は衣服を着ているが、太宰の苦悩は全裸である」って大学の授業で言っていた人がいてかなり笑ったのと、直感的に分かるなと思ったりした
24.10.2025 14:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
繊細さんという言葉に落ち着く人は、たしかに日常の中にやりづらさというものは感じているんだけど、完全に馴染めないというわけではないし社会のアウトサイダーというわけでもないんだろう。
今までどこにもフィットしていない孤独な感覚を持って過ごして、突然「繊細さん」という言葉に出会ってしまったら、そこに安穏を求めずにはいられないという気持ちは理解できる。
20.10.2025 15:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
それのせいで明らかに日常が困難なら、個性で片付けられる範疇ではないだろう。これは私自身のことなのであまりはっきり言えないが、精神疾患はドミノ倒し的なところがある。HSPに出てくるような特徴に悩まされて「才能だから」「特別な証拠だから」と自分を騙し騙し過ごすのははっきり危険だと思う。そして個人の苦しみにつけ込んでそこへと誘導するHSPビジネスは優しくもなければ倫理もない。ただの悪質。
20.10.2025 15:06 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
「あなた、繊細さんなんかじゃなくて普通に社交不安障害ですよ」なんてことが起きる。劣勢を長所の裏返しとして美しい物語を作り上げ、症状を「才能」とか「天才ゆえの困難」とか言って偉人や著名人や成功者の名を挙げながら「あなたは特別な存在なんですよ」と誘導する。適切なケアをせずに、「生きづらさ=才能」の物語性に引き摺り込む。医者とは違って自分を全肯定してくれるしとても共感してくれるから、患者はそっちを「本当の私をわかってくれる人」と信頼してしまう。
20.10.2025 14:56 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
HSPや繊細さん関連の本や記事を読んでみると、まあ揃いも揃って「あなたが日々感じている生きづらさは全て才能の裏返しなんですよ」と言い切ってそこからビジネス(HSPカウンセラー、ひどいものだとチャクラとかまで行く)に持っていくんだけど、そんなものがまかり通っているのは本当にひどいなと思う。実際、HSPの特徴に挙げられているものはASDや不安障害、回避性パーソナリティ障害、個人の不運やトラウマなどのきちんとした医療的なケアが必要な病気や障害に当てはまるものだったりするのに。
20.10.2025 14:26 — 👍 6 🔁 1 💬 1 📌 1
みかんそうめん🍊
意外と合う!
#青空ごはん部
20.10.2025 12:06 — 👍 16 🔁 0 💬 0 📌 0
昨日親知らずを抜いてかなりダメージをくらっている
めちゃくちゃ痛いしぷくぷくに腫れてるし、今後他の歯もやるのは躊躇するなあ
02.10.2025 14:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
高円寺のおいしいクレープ
#青空スイーツ部
25.09.2025 08:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
「ここでは、死者の自己決定から、人間の『本性』による生まれつきの自己決定への転換が主張されていたのである。この考え方の前提には人間の身体は(とりあえず死後には)人々が利用可能ないわば公共財だという考え方があるはずだ。この立場からすれば、臓器移植については、医師の判断で移植を可能にする方式、つまり、オプトアウト方式が望ましいことになる。」
『命は誰のものか 増補改訂版/香川知晶』
30.03.2025 17:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
報告書の主張の一部
『しかし我々が、およそ人間は、身も知らない他人に対しても善意を示す資質を持っている存在であることを前提にするなら、次のようにいうことになろう。─たとえ死後に臓器を提供する意思を現実に表示していなくとも、我々はそのように行動する本性を有している存在である。もちろん、反対の意思を表示することによって、自分は自分の身体をそのようなものとは考えないとしていたときには、その意思は尊重されなければならない。しかしそのような反対の意思が表示されていない以上、臓器を摘出することは本人の自己決定に沿うものである。いいかえるならば、我々は、死後の臓器提供へと自己決定している存在なのである』
30.03.2025 17:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
「1997年に成立した日本の臓器移植法は、脳死状態からの移植について、本人の書面による意思表示と家族の同意を基本的な前提としていた。その点が、法律の改正問題との関係では、移植へのハードルを高くしているとして、ことに槍玉にあげられてきた。臓器移植法の改正問題とは、そのハードルをどう低くするのかという問題にほかならなかった。(中略)改正にあたっては、そうした『死者の自己決定』は捨てなければならない。そこで提案されたのが、人間は『死後に臓器提供をするべく自己決定している存在』だという考え方だった。」
30.03.2025 16:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
古典=昔の言葉を理解すること、精神的支えである宗教の聖典教典、これまで人間のやってきたことを綴った歴史書、言葉や言語の変化を綴る記録、その全てにおいて現代に繋がることだから、簡単に「使わないからいらん」と一蹴するのは難しいはずなのに、いらんという人はバカなのかなって思わないでもない。
27.03.2025 14:50 — 👍 7 🔁 2 💬 1 📌 0
フードファイターや大食いタレントは、あれは単にめっちゃ食べるすごい人ではなくその多くは神経性過食症患者だ、だから大食い対決とかエンタメとして消費しちゃまずいだろ、みたいな問題意識が一時期顔を出していたけど、今また「ドカ食い気絶」が流行っている
25.03.2025 05:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ペンネームを適当に決めちゃったことだけちょっと後悔…
23.03.2025 13:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
お寺の桜が綺麗に咲いていた。
こないだのお彼岸に曽祖父母の墓参りに行ってきた。眺めが良いからと山の上に墓を建てたらしいが、祖父母も年をとって山登りがきつくなってきたらしいので、水桶持ちとして手伝いしてきた。孝行孝行。
23.03.2025 13:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
つくった
03.02.2025 14:41 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
たしかこれプレ値つくようになった
25.01.2025 13:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
2016年に発売されたHUNTER×HUNTERクラピカのフィギュア。緋の眼が光るギミックだったのが、エラーで顔全体が真っ赤に光るようになる
25.01.2025 12:18 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
変えました!
しばらくはクルタ族ですね⛓
25.01.2025 11:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。」
24.01.2025 15:48 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
「江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。
ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。
24.01.2025 15:47 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
鳥目/夜妄(ビタミンA不足)、脚気(ビタミンB1不足)、壊血病(ビタミンC不足)などと洋の東西で前近代人は偏食しまくりである(というかこれらの病気の解明から「偏食」と病気にならない「バランスの良い食事」の概念があとから生まれた)
24.01.2025 15:10 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
NHK大河ドラマで主人公になってる蔦屋重三郎は脚気で死ぬのだが、オリザニン(ビタミンB1)が発見される200年ぐらい前なので脚気がなんでなるのかわかっていないものの、都市部の金持ちほど脚気で死ぬ、というほど金さえあれば精米された白米を偏食してたんである
24.01.2025 15:04 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0
そもそも栄養学が無くて「美味しいと感じるものは身体に良い」という世界なので、貴族は納税された米を富の象徴として渦高く盛ってはむさぼり食い、藤原摂関家のボンボンどもは家系的な糖尿病因子を酒と米と貴重な甘いもので爆発させていたのである
24.01.2025 15:00 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
そういうのあるんですね、知らなかったです。
ビジネスというか戦略というか…まあ、生き残るための手段っちゃ手段なのでしょうけど、よく思わない方の気持ちもわかります。
そうでもしないと人気の作家さんに埋もれちゃってそもそも見つけてすらもらえない、とかあるんですかね
24.01.2025 09:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
岩手県陸前高田市生まれ。宮沢賢治学会副代表理事・岩手大学特命准教授歴任後岩手大学非常勤講師。主著に『高野長英と吉田松陰』『那珂通世と夏目漱石』『建築家・葛西萬司』『原敬と新渡戸稲造』「宮澤賢治 あるサラリーマンの生と死』『盛岡藩』『それぞれの戊辰戦争』『宮沢賢治 出会いの宇宙』『宮沢賢治の詩友・黄瀛の生涯』『国際外交の舞台で活躍した岩手の男たち』『海が消えた 陸前高田と東日本大震災』『石川啄木と宮沢賢治の人間学』『変わる中国、変わらぬ中国ー紀行・三国志異聞』など。
著述家、ソフトウェア開発者、コンサーティーナ奏者。相棒はもちもち白文鳥のふみ子2歳です
【新刊】人生の意味のつくり方:正解が「ない」とき、私たちは何をすべきなのか https://note.com/shiroi_ze/n/n2bbc2b4bc8cf
【Webサービス】bskylog、Bluesky人気ランキング、ブルスカオールスターズ、プルスカちゃん ほか https://shiroibooks.jp/app/
発達障害考察ブログ100万PV!著書『発達障害考察本:31歳までグレーゾーンだった私がやってきた改善法』販売中 https://amzn.to/3Uv9Axt / 心理校閲 PSYCHO REVISION https://hyogokurumi.com/project/psychorevision/ /※Amazon Associate Partner/発達障害ニュースbot 初葉アイ https://bsky.app/profile/hatsubaai.bsky.social
基本的には大好きなグルメとカフェ(*'▽'*)ブログ初心者🔰(՞⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝՞)ウレチィ!好きを食べながら!コツコツ投稿(*´▽`)結論から書くけど基本は長文かもですっ。。食べログに写真沢山♡アニメも好きっ!
📚元・文系 → ネットワークエンジニア
👤CCIEを取得 ▶️ 自動化やクラウド勉強中
📘初心者向けに学習法をnote/Udemyで公開
⚙️ スキル:Python/Cisco/Juniper/Paloalto
💪未経験からIT業界へ挑む人を応援したい
⚠️リプもらえればフォロバします
PR https://amzn.to/3B8eb1P
仕事柄、出張をたくさんします。 スイーツが好きでカフェにもいきます。 出張先や休日に出会った美味しい食べ物を紹介します。
note(https://note.com/yuikuru123/)
instagram(https://www.instagram.com/yuikuru123/)
X(https://x.com/yuikuru123)
https://amzn.to/3B8eb1P https://amzn.to/3B8eb1P
気楽に議論したい、自問自答したい人の実戦・勉強用アカウントです。本を読んでいてわからなかったところや腑に落ちなかったことを解明したり、面白かった部分などを切り抜いて呟きます。日常の気づきも少しだけ。
素朴な疑問をもてあましている人や人生哲学を披露したいけれど場がなくて困っている人などは気楽に繋がってください。ともに議論し、切磋琢磨して高みを目指しましょう。※議論の強制はいたしません。
noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです!
フクロウや爬虫類と暮らしながら食べ歩きしてます。
⁂ キャラクターデザイン : しばかめ
⁂ ヘッダーデザイン : 九十三ビス
⌘ ポケモンスリープ、シャドバWB ⌘
最近は毎日3,4冊漫画を読んでます。
毎月「今月の良かった作品」を発表するぞ!
https://lit.link/lucky8
ドライブ🚗³₃ ︎︎︎︎︎/プロ野球⚾/愛犬🐕/筋トレ💪/バイク🏍/グルメ🍜/スイーツ🎂たわいも無い日常の記録🇯🇵
NEWS発信アカウント This account distributes Japanese news
エンタメ、政治、アニメ、芸能、スポーツ、ゲーム、グルメ、ファッションなど幅広くお届けします。
ブルースカイを盛り上げる話題にご活用ください!
いいね、リポスト、コメントなどをAIで分析して人気傾向のニュースを投稿しています。
気になるものや好きな話題には是非リアクションお願いします。
amazonアソシエイト参加中 #PR
旧ツイッター(現X)の室町言葉botから移ってきました。約400年前の日本語の話し言葉が分かる資料から、1時間に1回つぶやきます。中の人は @august-5.bsky.social です。
MC56、TC01、鉄カブのバイク、古ミニ乗り、平成の生き字引。
ツーリングしながら旅撮り、風景撮り。 ポトレは休業中。
色々作れます、直せます。
フォトマスター検定準一級、国内旅行地理検定二級。
DMは基本使ってません、
またフォロバに数日いただく場合があります。
Automatic translation for languages other than Japanese
Traducción automática para idiomas distintos del japonés.
A volunteer PR account for Aozora Bunko (Blue Sky Open Collection: a nonprofit digital archive of Japanese Literature)
www.aozora.gr.jp
デジタルアーカイブ「青空文庫」のお知らせ用アカウントです。
会社、家族、友達関係、サードプレイス、SNSetc.
居心地が良い時もあれば、悪い時もある。少しだけどの「居場所」からも離れて、ゆっくりすることができる、【4th place】を作りたい。そう思って、オンラインの喫茶店を作りました。SNSの喧騒とは違う時間が流れています。
文学、神社仏閣、F1、ゲーム実況、ホラーなど雑多に投稿します。
既婚兼一応父親です
地元埼玉大好きツッコミ人
#相互フォロー 特撮、アニメ、プリキュア(スマプリ多め)、ガンプラ(素組み&積み)、パズル、野球(ベイスターズ多め)等など
80〜00年世代です
X垢→メイン@100g47yen
サブ@100g45yenです
世界に人の心の光を見せて
今日も笑顔でウルトラハッピー🤗
"On behalf of the staff of the Independent California Motel, I wish you all sweet dreams"
mimorinka@fedibird.com
mimorinka@poa.st
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です