買った本が多すぎて放置していたけど、ぼちぼち再開。どうせなので、X(Twitter)とは、違う使い方をしたいところ。
17.10.2024 12:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@yan19821028.bsky.social
滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科・教員 https://researchmap.jp/7000013363 社会問題や娯楽文化の研究をしています。 【買った本】は、Blueskyを初めた2024年2月以降に買った本になります。
買った本が多すぎて放置していたけど、ぼちぼち再開。どうせなので、X(Twitter)とは、違う使い方をしたいところ。
17.10.2024 12:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0川井操編,2024,『喫茶スイス 1972-2022』あしがる出版.の表紙。緑に覆われた喫茶スイスの建物の写真が掲載されている。
【買った本34】川井操編,2024,『喫茶スイス 1972-2022』あしがる出版.滋賀県彦根市のベルロード沿いにあった喫茶店スイスについての本。美味い、安い、内装外装素晴らしいという、めちゃくちゃ良いお店でした。1度しか行けなかったのが残念。ハンバーグ、もっと食べたかった。
17.10.2024 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0【買った本33】森元斎編,2024,『思想としてのアナキズム』以文社.
同期の近藤宏さんも書いている本。面白そう。
www.ibunsha.co.jp/books/978-47...
【買った本32】富岡直人・松岡智子・徳澤啓一編,2024,『拡大する文化財・文化遺産――博物館資料新論』雄山閣.
授業で使えないかと思い購入。文化財、文化遺産は、うちの学科全員に共通するテーマ。
www.yuzankaku.co.jp/products/det...
【買った本31】高阪宏之,2024,『地理学の思考――位置、空間、場所、移動、自然と社会』古今書院.
地理学の先生と授業をするようになって、地理学って面白いなと思うようになったこともあり、購入。空間や場所についての地理学の議論も知りたかったので。
www.kokon.co.jp/book/b641592...
【買った本30】垣沼絢子,2024,『近代日本の身体統制――宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード』人文書院.
キャバレー研究にとっても重要な本であると思い購入。とても面白そう。
www.jimbunshoin.co.jp/book/b640056...
【買った本29】玄武岩・金敬黙・松井理恵編,2023,『〈日韓連帯〉の政治社会学――「日韓連帯」という多様な経験』青土社.
授業関連で購入。あと、倉橋さんも書いていたので。
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
【買った本28】楊駿驍・鄧剣・松本健太郎編,2024,『日中韓のゲーム文化論――なぜ、いま〈東アジア・ゲーム批評〉なのか』新曜社.
授業で紹介しようと思い購入。
www.shin-yo-sha.co.jp/book/b641088...
【買った本27】稲垣健志編,2024,『ゆさぶるカルチュラル・スタディーズ』北樹出版.
こちらも2回生ゼミで使えるだろうかと思い購入。
hokuju.jp/books/view.c...
【買った本26】伊達深雪,2024,『ウィキペディアでまちおこし――みんなでつくろう地域の百科事典』紀伊国屋書店.
2回生ぐらいのゼミで使えないだろうかと思い購入。
www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-978...
【買った本25】ラウパッハ,シュピンドラ―他,森口大地編訳,2024,『ドイツ・ヴァンパイア怪縁奇談集』幻戯書房.
ヴァンパイア学を専門とする訳者によるヴァンパイア関係短編集。訳者解題やヴァンパイア関係事項年譜も充実していて、ヴァンパイアに興味のある人なら必読書となっている。
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
【買った本24】世界思想社編集部,2024,『大学生 学びのハンドブック 6訂版』世界思想社.
毎年、1回生向けの授業で使用している教科書。6訂版が出たので購入。良い本。
sekaishisosha.jp/book/b639533...
【買った本23】菊田幸一,2024,『かくして、死刑は執行停止される』作品社.
研究用に購入。前作の『死刑と日本人』については、『図書新聞』に書評を執筆し、のちに「死刑をなくそう市民会議」の新聞にも、菊田氏本人の希望で転載された。今回の本もすでに読了したが、感想はまたいずれどこかで。
sakuhinsha.com/politics/301...
【買った本22】日本史史料研究会監修,神野潔・佐藤雄基編,2024,『御成敗式目ハンドブック』吉川弘文館.
研究用に購入。非常にありがたい本。
www.yoshikawa-k.co.jp/book/b100450...
【買った本21】山中司編,2024,『AI・機械翻訳と英語学習――教育実践から見えてきた未来』朝日出版社.
機械翻訳をどのように英語学習に組み込んでいるのか興味があって購入。
www.asahipress.com/bookdetail_l...
【買った本20】アンナ・カヴァン,安野玲訳,2024,『眠りの館』文遊社.
『アサイラム・ピース』や『氷』に続いて購入。本屋に置いてあると吸い込まれるように手にとってしまう作家。
www.bunyu-sha.jp/books/detail...
【買った本19】W・コリンズ,E・ネズビット他,夏来健次編訳,2024,『ロンドン幽霊譚傑作集』創元推理文庫.
『英国クリスマス幽霊譚傑作集』に続いて購入。夜に読みたい。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
【買った本18】『SFマガジン』2024年4月号。
『戦闘妖精・雪風』第5部開始から連続で購入中。定期購読した方がよい気もしている。
www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/0...
【買った本17】今村翔吾,2023,『戦国武将伝 西日本編』PHP研究所.
とりあえず西日本編を購入。
www.php.co.jp/books/detail...
【買った本16】今村翔吾,2022,『蹴れ、彦五郎』祥伝社.
2024年は今村翔吾を読み込もうかと。『塞王の楯』、『八本目の槍』も購入済み。
www.zusyu.co.jp/works/detail...
【買った本14・15】山本兼一,2017,『夢をまことに 上・下』文春文庫.
授業用に購入。国友一貫斎の生涯を描いた小説。
x.gd/FG4Zg
x.gd/vCbml
【買った本13】市立長浜城歴史博物館,2004,『北国街道と脇往還――街道が生んだ風景と文化』サンライズ出版.
面白そうだったので購入。
www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88...
【買った本12】淡海文化を育てる会,2006,『近江戦国の道(新版)』サンライズ出版.
こちらも授業用に購入。
www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88...
【買った本11】長浜市長浜城歴史博物館,2003,『江戸時代の科学技術――国友一貫斎から広がる世界』サンライズ出版.
授業に使う資料として購入。国友一貫斎は非常に興味深い人物。
www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88...
レ・ファニュの『カーミラ』、光文社古典新訳文庫版読んでるけど、やっぱり面白いわ。
www.kotensinyaku.jp/books/book389/
【買った本10】平山亮・佐藤文香・兼子歩編,2024,『男性学基本論文集』勁草書房.
研究用に購入。キャバレー研究を男性学に位置づけられないかと考え中。
www.keisoshobo.co.jp/book/b639317...
【買った本9】貴堂嘉之監修,一橋大学社会学部貴堂ゼミ生&院ゼミ生有志,2023,『大学生がレイシズムに向き合って考えてみた――差別の「いま」を読み解くための入門書』明石書店.
来年度のゼミで使うために購入。
www.akashi.co.jp/book/b636952...
【買った本8】森元斎,2024,『死なないための暴力論』集英社インターナショナル新書.
絶対面白いから購入。
www.shueisha.co.jp/books/items/...
【買った本7】奥村隆,2024,『他者といる技法――コミュニケーションの社会学』ちくま学芸文庫.
授業用に購入。有斐閣から出版されている『社会学の歴史Ⅰ』、『社会学の歴史Ⅱ』、『コミュニケーションの社会学』には、授業をする際にお世話になっている。
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
【買った本6】Trombley, Stephen, 1993, The Execution Protocol, Arrow Books.(藤田真利子訳,1997,『死刑産業――アメリカ四家執行マニュアル』作品社.)
こちらも図書館で借りて読んだことはあったが、仕事のために改めて購入。 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...