もしかしたら今どきの画像編集アプリでは常識なのかもしれないけど、Pixelmator Proのあらゆる数値入力欄で計算式が使えるの、便利すぎるな。
例えば、幅が689pxのオブジェクトの幅を2倍にしたいな、っていう時に、689×2を計算しなくても(暗算できない)、689*2って入力すればいいという。
#pixelmator
@tukine.fedibird.com.ap.brid.gy
昭和生まれの二次元オタク。 文スト4年生。太宰 :love_02: で太中が :suki_heart: ST☆RISHのオタク12年生。那月担で那翔、那月絡み、同室が :suki_heart: :ablobcatwink […] 🌉 bridged from ⁂ https://fedibird.com/@tukine, follow @ap.brid.gy to interact
もしかしたら今どきの画像編集アプリでは常識なのかもしれないけど、Pixelmator Proのあらゆる数値入力欄で計算式が使えるの、便利すぎるな。
例えば、幅が689pxのオブジェクトの幅を2倍にしたいな、っていう時に、689×2を計算しなくても(暗算できない)、689*2って入力すればいいという。
#pixelmator
Pixelmator Proが、動画の読み込みと書き出し(mp4)もできてびっくりしている。
今どきの有料画像編集アプリは動画も扱えるのか… :siranakatta_sonnano:
読み込んだ動画自体の編集は簡単なことしかできないけど、動画全体に色調補正やエフェクトを適用できるし、テキストも追加できるから、常時表示しておくテロップを載せたり、透かしを入れたりといった用途に使う感じなのかな。
#pixelmator #fedibird
ライエモのWASのMV見たけど、うーん、カメラワークが好みじゃない感じなのよなー…
とりあえず見たので満足。衣装は1着だけゲット!完!!
ヤマザキのランチパック「プリン風味」のパッケージ。パッケージ上部には子供たちがプリンと戯れるイラストが描かれており、下部にはプリンのイメージ写真がある。白いパンが透明な袋越しに見える。
半分にカットされたランチパック「プリン風味」の断面。ふわふわの白いパンの中に、黄色いプリン風味クリームと濃いキャラメルソースが層になっているのが見える。
ランチパック『プリン風味』
去年も食べたけど、パッケージデザインが変わっている。
中身は変わらず、しっかりプリンで美味しかった :Shiropuyo_droolreach:
@BreadClub
#ランチパック #パン #パン部 #fedibird [参照]
『高級焼きいもあんぱん』のパッケージが写っており、ヤマザキのロゴと商品名が大きく表示され、焼きいもあんとバター入りマーガリンの断面のイメージ写真も見られる。
半分に切られたパンの断面がアップで写されており、しっとりとした焼きいもあんとクリーム状のバター風味のマーガリンが詰まっている様子が確認できる。
『高級焼きいもあんぱん』
ついに出会えましたよー!!
パン部で見かけて美味しそうで食べたかった、高級焼きいもあんぱん!!🍠
期待通り美味しかった〜 :Shiropuyo_droolreach:
マーガリンをつけた焼きいもの味がする!
あっという間に食べ終わってしまいました。
あと出会いたいのに出会えていないのは沼るデニッシュだな…
@BreadClub
#パン #パン部 #fedibird
東京行きの東北新幹線の車内から撮影された風景写真。手前には住宅街の屋根やビルが並び、その奥には青空の下、雪化粧した富士山が見える。写真はiPhone 5sで撮影され、Pixelmator Proの超解像技術の適用前の状態。
Pixelmator Proの超解像技術によって解像度が向上し、細部が鮮明に描写されている。
Pixelmator Proの「超解像技術」機能は、解像度の低い画像の解像度を上げる機能で、Photoshopにもある機能らしいのだけど、なかなか良いな。
10年ほど前にiPhone 5sで撮影した写真で試してみたら、ブロックノイズが消えて、細かい部分がくっきりした。1枚目が適用前、2枚目が適用後。
ちなみに、東京行きの東北新幹線の車内から撮った写真。
どの辺だったか覚えていないけど、風景から分かる人もいるのかな?
#pixelmator #fedibird
私はFedibird(PCでWeb)は勝手にログアウトしたことないんだけど、Blueskyはログアウトしまくってて、でもBluesky全然ログアウトしないよって人もいるし、ログアウトの条件が謎すぎる。
#fedibird
Pixelmator Proで既存の写真画像を開いた様子。左パネルにレイヤー一覧が並び、右パネルには各種ツールのアイコンが並んでいる。
先日から30日間無料お試し版をお試ししていたPixelmator Proですが、なかなか良い感じなので、思い切って購入しました!
お試し版は古いバージョンだったので、結構UIは変わってるし機能もたくさん増えていて、これから使っていくのが楽しみです :Shiropuyo_hohoemi:
#pixelmator #fedibird
熊問題、色々な対処法などの情報を見ていて思うんだけど、獣相手にすごくローテクというか、なんかこう、こちらは熊より身体能力は低いが知能は圧倒的に高い人間なのだから、もっとハイテクな対処法はないものなのかなぁ。
「銃で駆除」なんて明治時代でもできそうというか。
いや、報道されないだけで、近代的な技術も駆使されているのかもしれないけど。
@coff_glace 数日前から、エラーになって繋がらないという投稿があるので、何か不具合が発生しているのかもですね…
01.11.2025 09:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「1枚でしっかり拭ける厚手タイプ」のパッケージ画像。白いパッケージに黒い太字の日本語で商品名が書かれており、「ペーパーハンカチ」と明記。特徴として「しっかり拭ける3枚重ね」「選びに便利なコンパクトサイズ」「衛生的な使い捨てタイプ」と丸いアイコン付きで記載されている。右下には「6個パック」と数量も表示。
コロナ禍になってから見かけるようになった使い捨ての「ペーパーハンカチ」が便利で、今も布のハンカチの代わりに重宝しているんだけど、最近近所のスーパーやドラッグストアで見かけなくなって困っている…。
唯一置いていた百均のこの商品も、私が最後の1つを買った後、しばらく経っても補充されなくて、在庫限りだったみたい :Shiropuyo_syobon:
もう需要がなくなってしまったのかなぁ。
#fedibird
今年もFediverseアドベントカレンダーに参加します!
去年と同じ日です。
今年も、Fedibirdの自分の投稿を1月から見返しながら、思い出を振り返りつつ、出会ったツールやサービスを紹介する記事になる予定です。
Fediverse Advent Calendar 2025 - Adventar
https://adventar.org/calendars/11351
2023年と2024年の記事はこちら。
私のFediverse元年を振り返る|月音
https://note.com/tukinekitune/n/n4e576d10fb7e
私のFediverse2年目を振り […]
2025年10月1日から10月31日までのワードクラウド画像。中央に大きく「fedibird」や「年」「パン部」などの単語が目立つように配置されており、それぞれ異なるサイズと色で表現されている。背景は白で、単語は青、緑、赤、オレンジ、紫などの色で彩られている。右下には「notestock」のロゴが表示されている。
10月のワードクラウドを作った! :notestock_icon:
あまり変わり映えしないけど、絵文字の話をよくしていたらしい。
https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=9339db954e164236871a1a652a8b4d99
#ワードクラウド #fedibird
お好み焼きのクローズアップ写真。濃厚なソースとマヨネーズがかかっており、青のりと鰹節が散りばめられている。中央には鮮やかな紅生姜がトッピングされている。
『お好み焼き 豚玉&いか玉』
豚とイカがイマイチよくわからなかったけど、美味しかった :Shiropuyo_droolreach:
#お好み焼き #fedibird
文ストコラボだけじゃなくて「カルビー×角川文庫」コラボってのもあって、こっちの方がどういうことかと思ったら、帯がポテチだった :potatochips:
帯っていうかほぼカバーだけど。 :omoroiyan:
今年の角川文庫の冬フェアはアニメ「文豪ストレイドッグス わん!」とコラボ! 名作の世界へ飛び込もう! | カドブン
https://kadobun.jp/news/campaign/entry-129915.html
#fedibird
文ストわん!2!が来年アニメ化決定ーーーーー!?
やったーーー!! :blobcat_yaysuperfast:
わん!つー!わん!つー!!
嬉しい〜!楽しみ〜!!
https://x.com/bungosd_anime/status/1984443021946171674
#文ストわん #文スト #文豪ストレイドッグス
バクプリのアイドルが「ビューティフル・ネーム」をカバーしたという告知が流れてきたので「ビューティフル・ネームって、あのビューティフル・ネーム!?」って思って見に行ったら、そのビューティフル・ネームだった。
しかもフルサイズのMVで、これが無料で見られるの、ファンが羨ましいな…。いや、無料じゃなくても全然いいのでうたプリでも名曲のカバーして欲しいし、ソロ曲でもフルサイズのMVを作って欲しい…な…
Vivaldiがハロウィンのポエム投稿していてフフッてなった。
> バラは赤く、すみれは青い、
> Chromeはインフルエンザにかかった吸血鬼のようにあなたのデータを吸い取る。
> MicrosoftはEdgeを無理やりあなたの喉に押し込み、
> あなたが必死にその不要な機能を削除している間にデータを収集する。
> あなたのタブは死体のように腐り、RAMも内側から朽ちていく、
> ビッグテックはあらゆるものを収集し、やがてあなたの“皮”まで手に入れるだろう。
> しかしVivaldiはこの忌々しい悪霊を祓うエクソシスト、杭打って、終わらせる存在!
> ビッグテックの奴隷になる […]
BlueskyからFediverseに戻った人の記事なんだけど、この部分がめっちゃわかりみが深い。
> 私はFediverseに戻ります。Mastodonに戻ります。オタクたち、趣味人たち、理想主義者たちの元へ。フォロワー数ではなく「意味のあること」を重視する人達へ。分散型が懐古主義ではなく未来であり、デジタル主権は単なるお遊びではなく、生き抜くための戦略だと理解している人達の元へ。
> 確かにFediverseは時に扱いづらく、オタクっぽく、不便なこともあります。それでもここは我々のものです。厳格な規制も、資本主義の駆動も、アルゴリズムによる汚染もありません。こここそが、ソーシャル […]
近所のスーパーの百均コーナーはハロウィン継続中だった :peperoncino_in_pumpkin:
#fedibird
今日は室内より外の方があったかい☀️
#fedibird
まだ国民年金の控除証明書(紙)が届かないので、なぜ届かないのか調べてみたら、設定で「電子送付」にしていたからだった…。
設定した記憶がないんだけど、「確定申告には電子データが使えるから電子送付にしておこう〜」みたいに思って設定した可能性がある。
ここ数年は電子データで確定申告していたけど、去年まではその時に電子データを申請していたから、紙も届いていただけだった。
で、紙も申請したら郵送してくれるということで申請したけど、「7〜10営業日後にお届け」だから、会社の年末調整の締切(11/9)には間に合わないな!
一応ダメもとで申請しておいた。
年末調整は国民年金の控除なしでやるしかない […]
今日は犬の日なのか〜!楽しみ。
> 本日は犬の日。犬と言えば「わん!」🐾
> 本日11:11より、犬にまつわる”わん”だふるなコンテンツを投稿してきますので、お楽しみに。
https://x.com/bungosd_anime/status/1984274174320214451
#文スト #文豪ストレイドッグス
WASだ!!
久しぶりにライエモログインするかぁ。
https://x.com/utapri_LE/status/1984183566604100081
#ライエモ #STARISH
職場で「ハロウィンで熊の仮装するのはヤバいけど、プーさんならいいかも」みたいな話をしている人がいたんだけど、プーさんはディズニーだから別の意味でヤバい気がするぞ。
#fedibird
胡桃や胡麻と同じだよ。団子もあるし餅もある。
31.10.2025 04:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ずんだ餡を絡めた団子は🍡とかで、ずんだ餅はずんだを絡めた餅だよね!? :zunda:
少なくとも私の中では明確に別物。
#fedibird [参照]
インスタンスティッカーが表示されてないっぽい?
私は普段オフにしてるんだけど、今オンにしてみたらPWAで表示されない。
#fedibird_watch #fedibird [参照]
あと、年末ジャンボ。今年もFediverseで共同購入があったら参加したい!
#fedibird
明日から11月。ということは、今年もアドベントカレンダーの季節がやってきますね〜 :Shiropuyo_hohoemi:
#fedibird