うまくいかないかもしれないと思ったけど、何とかなった
21.10.2024 19:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@shinyamatsuyama.bsky.social
siroという会社やってます。 https://si-ro.jp/
うまくいかないかもしれないと思ったけど、何とかなった
21.10.2024 19:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日は夜遅くまで仕事(サウナで実験)してたので、今日はさっき起きた
19.10.2024 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このアカウントはあんまり使ってない
18.10.2024 17:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みんなアップルのやつ触ってて羨ましいけど、今は忙しいしあんまり仕事であれの方向性行かなそうな気もするし、まあいいか。日本で出たら買おうと思ってるけど、個人輸入したい気もする
14.02.2024 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まだここには人があまりいない。という感覚。黎明期のころ何してたのか
14.02.2024 13:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0撥水した面にできる波と水面の波紋
13.02.2024 13:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あらー、リンク貼っても画像出ないのか
09.02.2024 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0個人的な代表作はここらかな。
si-ro.jp/coloredbubble
si-ro.jp/awamoji
新しいSNSだし自分のこと書いてみたりするのが正常?
なんか作るのが好きです。siroという会社やってます。
会社の代表作はこの辺かな。
si-ro.jp/fujiko-museum
si-ro.jp/spacelabo-sy...
子供はこういうのあるとこうしちゃう、っていうのはなかなかいい考え方。
テッキーな人はこういうのあるとこうしちゃうとかもある。
特定の人を動かすようなアフォーダンスだな。
展示体験に「物語性を」ということでここ数年取り組んできたのはそこそこあたりで、いい結果につながってるし、自分の中にも定着してきた。
次、どこを掘り下げるのか
あまりみられないことをいいことに、何でも書けばいいんではないか。
08.02.2024 15:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0siroのサイトに新たに「時のしずく」を追加しました。
si-ro.jp/drops-of-time
動画はうまく配れないな。
08.02.2024 14:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0時のしずく
2023年SeikoSeed からくりの森で発表。
youtu.be/gJN86xFIp0Y?...
企画制作:siro
共同制作:セイコーウオッチ株式会社
制作メンバー:
松山 真也(siro)
神山 友輔(SPLINE DESIGN HUB)
渡辺 浩彰(VODALES)
松下 裕子
狩野 涼雅(siro)
森 隆太(siro)
映像:村瀬 健一
制作:濱本 みずほ(みずいろ)
えーと、SNSの始め方がよくわかんなくなってる。誰かフォローしないと、、
08.02.2024 00:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0