ついったーの感覚で「外国人アカウントだからスパムかな」ってブロックしたけど普通に冤罪だったかもしれねぇ
20.04.2025 15:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kotoko0922.bsky.social
ほぼシャーマンキングの感想しか言ってない
ついったーの感覚で「外国人アカウントだからスパムかな」ってブロックしたけど普通に冤罪だったかもしれねぇ
20.04.2025 15:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これ、公式で答えきましたね
花の鬼は無無明亦無で消せます!!!!
葉くん鬼特攻持ちじゃん
エイトリをやりたいな〜という気持ちだけあり、ホームにアイコンがある
まだ開いたことない
あーこれ忘れてた
ギルガメスが1番古いはずなので、最初のキングはこの人ってことか
ムー大陸かぁ
人類初のシャーマンキングはムー大陸で生まれたってハオ様が言ってるわ…
具体的なことはなにも分からんけど
ここでシャーマンファイトがあったというだけなのか
ムー大陸の出身者がキングになったということなのか
謎だな
ツイッターとの使い分けがイマイチできてない…
マンキン関係の話しかしてないけど、ツイッターの方がリアルタイムで感想言ってる人多いんだよな…
マンキンの話をネタバレなしでするなんて無理じゃん!?!?
もう全部話そう〜〜
だってハオ様とアンナさんのクリティカルなネタバレの話をしたいんだよ私は!!!!!
ファウストに友達がいたんだ…
13.07.2024 21:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ファウストエイトを読み始めたけど、結末を知ってるからどんなにエリザとファウストが幸せそうでもコメ欄がお通夜
13.07.2024 21:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0無印の話
マリちゃんが「ポテチ触ったベタベタした手でコントローラー触らないでほしいのに…!」って言った直後なのに、汗だくの知らないオジさんに肩ポンされるの嫌すぎるよな…
そこ素肌だし…
スーパースターの話
そういえば、ゴーレムって霊が居ないと起動できないわけだけど
元々居た霊はたぶんそのままじゃなくて、とっくに成仏してるんじゃないかな…?
それで今、行方不明の縁者の霊って1人しかいないじゃん…?
そういうことじゃないの…?
葉くんの「人に嫌われるのが苦手」とかまん太の言ってた「王様はきっと自分の夢は叶えられない」もけっこう重要な話だったな…。
人に嫌われることを厭わなくなったのがハオ様だし
人に嫌われてでも自分の目的を貫こうとしてるのがアンナさんだし
そういう中で葉くんは人に嫌われたくない、人を嫌いになれない気持ちが根っこにあったんだなぁ
シャーマンキングダムなのは、マジョリティの排除だね
霊の見えない人間に霊の見える人間が迫害されるから、まず見えない人間を排除する…
その上で力の弱いシャーマン=心の弱いシャーマンは必要ないと…
なるほどね…
「誰も石を投げない世界を」にずっと狂わされている
ハオ様の言う「弱いシャーマンは要らない」が真実「他人を攻撃しなければ気が済まないような心の弱いやつは世界に必要ない」って意味で、だから戦士たちのことは気に入ってたし仲間に対して「あれ以上強くなれない」と酷評してたんだね
28.06.2024 18:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0紙で中古で…ってあんまり好きじゃないんだけど…
それしかないのかなぁ
ウルティモとユンボルは電子書籍が出ていない!!!!
仏ゾーンは愛蔵版が出るからそれに期待してる
どうやら仏ゾーンとウルティモの履修が必要みたいだな
必須ではないけど推奨みたいな
スピリットオブソードって日本刀ではない…?
両刃だよね
春雨を元にしてるけど、葉くんのなかの剣のイメージで構築されてるから正確な日本刀の再現ではないっぽい
ハオ様が「社会から排斥された弱者に力を与えると、彼らは喜んで虐げる側に回る」という冷めた目線で仲間たちを見ていたというのが衝撃すぎて
そういう目で見てたんだ…
そりゃ好きにはなれんよな…
こ、こわ……
ハオ様に内心で軽蔑されてたんだ…
絶対に知りたくないやつ…
それでも友好的に振る舞ってみせるし、親しげに声をかけるし、特別な存在だと思わせてくる…
すごい怖い人だぁ
オーバーソウルの仕様難しいな…
物理盾にもなるけど、物理攻撃は効かないんだよな…
物質化ではあるけど、そこに物体として存在するわけではないから物理に押し負けない…
オーバーソウルは巫力でしか壊せない
フラワーズの話
花が花組や竜とたまおに対してある種の依存というか親しみというか、親愛があって
自分の居場所だと感じているから、彼らには花よりも大切なものがあるっていうのが気に食わないのかもな
寂しいんだな
ハオ様だったり葉くんだったりアンナさんだったり
彼らの一番は花じゃない
家にいるのに居場所がない…
葉くんが「怨みを忘れる方法は、愛する誰かを見つけること」と言っていたところ好きだな
きっとアンナさんのことだ
夫婦の愛だ…
「愛することは簡単だけど、愛されていることを受け入れる方が難しい」というのはきっと実体験から
兄に愛されていると受け入れ難かったんだと思う
フラワーズの話
葉羽にあの飾りを渡したのは誰なのか?
ありがとうキャンペーンで、ランダムな場所に戻ってきてるっぽいんだよね
縁がある場所とか出身地の人が多かった印象
一応位置的なことを考えると、リップとラップと7人が一番近かったはずだけど
あの位置に戻されたのかは分からない
葉羽にアレを渡した人が「1つはすでに無くなっていた」と言っていたから、あとで戻った?
1人で行くのは大変だと思うんだけど…
ゴーレムとかスフィンクスなら行けるか…?
他にも乗り物系のオーバーソウルならなんとかなるのかもしれん
てことはヤービス陣営が怪しいのか…?
でも当時のSFに参加してないだろうに…?
フラワーズの話
葉羽のオーバーソウルがスピリットオブソードと同じっていうのが全然ピンときてなかったけど、2段媒介ってことか…??
いや知らんけど
なんで傘なのかも分からんけど、媒介がまた別にあるのかなって…?
花はフツノミタマの剣しか使ってないし
阿弥陀丸を使ってて葉羽より遠いのはそういうことか…?
てことは白鵠が巫力上限20万で1回技を使うのが限界?らしいのはちゃんと伏線なんだ
最終巫力値が10万そこそこの葉くんのオーバーソウルがそんなにコスト重いはずない
ていうか1回のオーバーソウルで消費する巫力は1万程度、大技で5千消費するってラジムが言ってたわ
つまり当時そのままの白鵠であれば鴨川さんでも20回程度は作れたはずだ
でも花が見た白鵠はたぶん、あれから成長した葉くん本人が作り出したもので
もちろん巫力も上がっているからコストの重いオーバーソウルをこさえてるんだな
とりあえず無印は新アニメも見て完結版も読めたし
レッドクリムゾン、マルコス、ガーデンも読んだし
フラワーズアニメも完走
あとはスーパースターを読み返せば全てが繋がってくるのか…?
「天にまします熱の神ラファエルよ
迷える我らはここに」
ってところもめっちゃ良くて…
ちゃんと意味のある詠唱(?)って感じで好き
「光あれ」であれが降ってくるの激アツじゃん…
信仰ではなく祈り
ものすごく現実的な生き方をしてきた人たちの、最後の希望
よく見ると
「子を残してきたか?」→赤面→耳打ち→「良かった」なので、答えはイエスだし
アンナさんが体調悪そうで「お願いたまお」なのもそうだし
「親子が揃う場面では躊躇してしまう」ということをアンナさんが知っている風だったのも実は前例を知っているからで
実年齢のかけ離れた葉くんをハオ様が「まだまだ子どもだなぁ」と笑うのもそうなんだよ
子どもの存在、けっこう明示されていたんだな…
葉くんが星の知らせを聞いて「アンナが危ない」と言っていた頃、ハオ様もまた星の知らせを聞いていたんだ…
そういう意味でも対照的なシーンだったんだな
なにもかも手遅れな人たちと、間に合った人たちと
花の鬼って無無明亦無で消せないのかな?
眠れなくなるからやめろ