少佐's Avatar

少佐

@sh0s4a.bsky.social

https://debonair-eustoma-003.notion.site/sh0s4a-27b9d52f3fbb80cd82d9e1254bfeed30

33 Followers  |  24 Following  |  781 Posts  |  Joined: 25.10.2023  |  2.5627

Latest posts by sh0s4a.bsky.social on Bluesky

これめっちゃお得ですね、両方申し込んでどっちか当たったらラッキーぐらいの感じですかね

10.11.2025 01:47 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Pebble Keys 2 丸くなかったら即買いなんですが驚くほどキートップが丸いので尻込みしてます

09.11.2025 14:05 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

3GBだと月に1日使いすぎるだけで詰んでしまうことが多いですよね、弊社も3GBで良い時と悪い時が結構絶妙な感じです。5GBあればまあまあかなと思いつつも同じく迷い中・・・

09.11.2025 13:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Sammy Virji Bloom DJ T-Shirt Sammy Virji Bloom DJ T-Shirt Merchandise – Music Brand Tee The Bloom t-shirt is a fresh official merch release from DJ-producer Sammy Virji. Designed in soft, breathable cotton with a modern unisex cu...

これ売ってるのか、メモっとこう technomusicmerch.com/products/sam...

07.11.2025 22:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
【歌声合成ソフト】「Synthesizer V 2 AI 重音テト」ボーカルスタイル紹介動画
YouTube video by 株式会社AHS 【歌声合成ソフト】「Synthesizer V 2 AI 重音テト」ボーカルスタイル紹介動画

こっちは重音テトSV2、スタイルの使い分けが便利そう
Lowスタイルの表現力は目を見張るものがある

05.11.2025 14:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
『初音ミク V6』歌声デモンストレーション(プリズム)
YouTube video by Hatsune Miku 『初音ミク V6』歌声デモンストレーション(プリズム)

独特な高音帯のボディの弱さはV6まで来てもあんまり変わらないところを見るにまぁこれはこれでいいんだろうな、むしろ中音帯がクリアになってて活用シーンは増えそう

初音ミクってフラッグシップなプロダクトではあると思うけど、歌詞によっては何を歌ってるのかわからんことがあるので、癖が無くてリファレンシャルな声のほうが便利っていう人は重音テトSVとかのほうが良いのかもね

05.11.2025 14:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Under $100 Dual-Screen Gaming: The Anbernic RG DS is Coming!!!
YouTube video by ANBERNIC Under $100 Dual-Screen Gaming: The Anbernic RG DS is Coming!!!

DS そっくりのやつがちょっと気になってますが、レトロゲームに2万円以上出すかというとう~ん、という感じは否めないので迷ってます www.youtube.com/watch?v=Mvlp...

01.11.2025 21:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

いろいろ調べて Gamesir X2 Pro をメルカリで購入、ケースを外さないとですが Nothing Phone 3a がジャストフィットしました。

ただ Android でそこまでエミュレータ環境が充実してるかというとそうでもない感じはあり、独自 OS を載せた Anbernic 製品のほうが融通は効くかもしれないな、と思うなど・・・。
コンソール自体は剛性も高くて安定してます。

01.11.2025 00:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

値引きとか悪質だと景品表示法案件っぽいな、値引きしてなければグレーか

30.10.2025 21:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
閉店商法 - Wikipedia

台所事情は悪いが、別に倒産したり不渡りを出したりするほどではなく、また直近ではその予定もないんだけど、たんに集客アピールのため「このままじゃ倒産しちゃう!助けてください!」みたいな宣伝文句で以て SNS に投稿するやつあるよな、あれも閉店商法の一部なのかね ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%...

30.10.2025 08:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

適当な運用でなんとかなってた時代の慣習から抜け出せずに不景気・不況・衰退で爆死するパターン増えてるからなぁ、生き方を変えられない人を助けるリソースみたいなのも最早ないんよな

29.10.2025 08:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【独自】後志・積丹町で猟友会が“出動拒否” クマ出没相次ぐ中、町議とのトラブルで先月から(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース クマの鳴き声:「ウォー!」 先月、積丹町で捕獲された体重284kgのクマ。この時、地元の猟友会とある町議がトラブルとなり大きな問題となっています。 ■本間壮惟記者: 「積丹町内、箱罠が設置されて

クマに限らねぇけど「公共の福祉に適合しない」人がどんどん生きづらい世の中になっとるよな、自業自得っちゃそうなんだろうけど・・・

29.10.2025 08:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

バッテリーがヘタるとシステム自体は起動するけどコントローラ部の入力が一切入っていかないのでめんどう

29.10.2025 05:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Anbernic RG351P しばらく遊んでなかったらバッテリーがヘタってしまったので交換を目論みるものの、Nothing Phone 3a あるしこいつにハンドヘルド型のコントローラーつければ一石二鳥ではと思い立ち中

29.10.2025 05:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

某やけんネキのプロフィールに「生き様発信家」という肩書があって良いなと思った、特に何かを頑張らなくても名乗れる肩書で、個人的なコレクションに「喫食家」「SNS活動家」などがあるのでここに加えよう

29.10.2025 05:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

諸事情でこの価格帯のPCをあと2台調達する必要があるので色々見繕っておこう・・・

24.10.2025 01:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

注文して翌日着、ほぼ新品という感じでレストア感はほとんどないです。バッテリーもカタログよりは低いですがまぁ許容範囲。
キーボードのピッチが想定よりちょっと広くてキーが小さいためガシガシ打つためには慣れが必要そう、まぁでも配列は素直なので無問題です。
これで五万円以内ならまあいいかな

23.10.2025 12:31 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

欠点は個包装がピチピチすぎてハサミがないときれいに開けられないところぐらい

22.10.2025 00:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Biscoff ロータスベーカリーの商品、Biscoff(ビスコフ)をご紹介。

頂き物の Lotus Biscoff を食べてるんですが、これうまいですね。ザクサク感が楽しいし、控えめなシナモンと甘さで癖になる。コーヒーと合わせると最強な感じ。
www.lotusbakeries.jp/lineup/bisco...

普通にスーパーとかで売ってるっぽいので、今度見かけたら買おう・・・。

22.10.2025 00:31 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Amazon Renewed はいろんなリユース業者が参加している独自のプログラムっぽいので質のばらつきはあるかもですが、初めて買うので届いたらレビューしようと思います。

21.10.2025 23:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Windows ノート、出先で Office 使うとかその程度であることも踏まえ、JIS キーボードで 16GB メモリがありゃいいということで中古の Dynabook 買ってみました。

メーカは色々迷いましたが Dynabook であればそこまでクセのある配列ではないかな。多分リース落ち品だと思うので法人モデル、だとするとなおそこまで・・・という。

東芝は大昔に libretto U100 というキワモノを使ったことがある程度ですが、そこそこ完成度が高かったので国内メーカとして一定の信頼があります。あれで BMS 作ったこともありますが今考えるとよくやってたな・・・。

21.10.2025 23:28 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Dell とか Lenovo は 13 万円以上出さないときちんとした JIS キーボードは手に入らなさそう、だとすると富士通とかNECあたりでいいかな、中古も検討すっか

21.10.2025 09:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

キートップの俯瞰写真はメーカによってはわざと隠すような写真になってたりするので、市井の人の購入レビューとかを写真つきで確認したほうがいいと思います

HP OmniBook Ultra Flip 14 とかはキートップだけで見ればめっちゃ好みなんだけど Office 専用機みたいな扱いなのでそこまでのスペックはいらんのよな・・・難しいところだ・・・

21.10.2025 07:18 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

HP の安い機種だとこんな感じ。これ右端の縦列がなければぜんぜん選択肢に上るんだけどなんでわざわざこんなことするのか・・・。

21.10.2025 07:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

HP は上位モデルだと可もなく不可もなくという感じ、ただ HP は 14 インチにすると右端縦にPageUpとかを並べだす(Enterの右側に更にキーがある)ので注意が必要

21.10.2025 07:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

Lenovo は ThinkPad とついているモデルの日本語はきちんと JIS を踏襲した感じになってるけど、そうでないものについてはやはり金型共通感がある(上位機種でも同じっぽい)
ただ ThinkPad も 14 インチで右端列を切り詰めたりしてるっぽい

21.10.2025 07:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

逆に富士通とかNECは10万円以下の廉価モデルがないぶんキーボードの金型はある程度どれも共通っぽく、JISにこだわるのであればこっちの選択肢もアリだなという感じ

21.10.2025 06:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

Dell だと一つ上のモデルにすればこんな感じ、廉価モデルはキーボードの金型を全世界共通にしてるから安いけど変なキーボードになりがちというのが割と解る話

21.10.2025 05:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

Windows ノート新調しようと思って低価格帯のものを色々調べてるけど、10万円以下の安いやつは一部のキーがぷよぷよみたいに上下左右でくっついてて、これを避けるためには一つ高いモデルにしないといけない

このへんめっちゃ注意深く見ないといかんのが若干面倒

21.10.2025 05:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「Office搭載」って書いてあるやつが実は WPS Office だとかそのへんはまあ許容範囲だけど、それ以外のところがどんなもんかってとこよな

19.10.2025 05:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@sh0s4a is following 20 prominent accounts