基本、回転式拳銃(リボルバー)には安全装置は無い
19.11.2025 13:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@scv19731989.bsky.social
◎滋賀県在住 ◎独身 ◎会社員 ◎(能力不発の)三代目タマフルミステリーメンにしてTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」(アトロク2)のライトリスナー ◎元・吹奏楽愛好家&元・マーチング愛好家 ◎2013年3月~シネコン通い発症中 ◎noteでエッセイもどき「吃音暇人(きつおんかじん)の歌もどき」を週1で連載中 https://note.com/scv19731989/m/m85759004218a
基本、回転式拳銃(リボルバー)には安全装置は無い
19.11.2025 13:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2023年11月19日
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
実はスルー予定だったのですが、評判の高さを耳にして鑑賞した結果、大いに満足した作品でした
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2018年11月18日
”ブッシュウィック 武装都市”
「ある日、ニューヨークが戦場になっていて…」という内容。
昨今の、米国の情勢を見ると絵空事にも感じられない辺りが怖い
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2018年11月17日
”アウト&アウト”
当時は「良くも悪くも,粗っぽさが目立つ和製ハードボイルド映画」とメモしてますが、今一つ記憶が… 笑
三角絞めさん、ブログ16周年おめでとうございます♪
『「本日、ブログが16周年を迎えました」というご報告』
#アメブロ #utamaru
ameblo.jp/kamiyamaz/en...
今日は、映画「平場の月」を観ます。
(私には縁遠い)「大人の恋愛」を描いた物語みたいですが、原作小説は未読(…まぁその昔は、こんな私にも”想いを寄せる方”がいらっしゃった訳で。どう考えても奇跡的な出来事でしたね。だって”私ごときに”ですよ 笑 )
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月16日
”ボーダーライン ソルジャーズ・デイ”
中盤の「自動式拳銃を使った速射」に驚きつつ、ラストの「これからの話をしようか…」に引き込まれたのですが…あの〜次作はいつ公開なんですか?
さてと…
今晩はRHYMESTERのライブ…ではなく、地元の会合における司会です 笑
Podcast”風呂あがりのアイスキャンディー”# 020 11ぴきのねこと4にんのふろあがりを拝聴。
「”11ぴきのねことあほうどり”は読んだなぁ」と思いつつ、じょうどいさんの読み解きに納得。
そこからの「エンディング前の”ひと展開”」は聴いていてビックリしました 笑
#ふろアイス
open.spotify.com/episode/5sJq...
今日の映画鑑賞2本目は「港のひかり」。
座組の意外性に目が惹かれた事に加え、「「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡 私闘編」 でインパクト大だった藤澤アニキさんがご出演という事で観ることにしました
【覚え書き】
映画「旅と日々」、私は賛派です
{鑑賞前に不注意で2,200円無駄にしたのは痛かったですが(←まだ、言ってる 笑 )}
今日は、映画「旅と日々」を観ます
(先ほど、2,200円を無駄にしてしまった傷心!?を引きずりつつの鑑賞です…あぁ2,200円…)
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2015年11月15日
「コードネーム U.N.C.L.E」
スタイリッシュなオープニングから、次回作を予感させるエンディングまで楽しい1本(…で、次回作を待っていたのですが、どうやら無さそうで…残念!)
今宵は、映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」 を観ます…なお、スプリングスティーンについては、全くの門外漢です
14.11.2025 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2021年11月14日
「アイの歌声を聴かせて」
終盤、明らかになる真実が「そうきたか!」と思わせる内容でしたね
今週もnoteに文章(みたいな何か)をダラダラと…
{ユーフォニア・ノビリッシマの吃音暇人(きつおんかじん)の歌もどき Vol.119 その絵面には意味があった。}
※アニメーション映画『トリツカレ男』、良かったからぜひ御覧ください!(…というだけのペラっペラの内容です)
note.com/scv19731989/...
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2020年11月13日
「ドクター・デスの遺産 BLACK FILE」
観た…という記憶は残ってますよ…はい
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2022年11月12日
”すずめの戸締まり”
私にとって新海誠監督作品は「端正に作られているのは分かる、しかし心は動かされない」。
本作もそうでした
※文字通り、好きでも嫌いでもない…ということ? 笑
「日残りて昏るるに未だ遠し」
私はNHKドラマ『清左衛門残日録』を思い出します
share.google/lzyLpgKRfu18...
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2017年11月11日
”HiGH&LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION”
劇場版1作目の公開時、某週刊映画時評コーナー宛に否定メールを送った私ですが、結局(スピンオフ的なTHE RED RAINも含めて)4作品共、観ました
今宵は、映画「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」 を吹替版で観ます
10.11.2025 12:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0映画 #トリツカレ男
見所を紹介したいんだけど、ネタバレになりそう…もどかしい
幼稚園児の頃、親に持たされた上履き入れは「宇宙刑事ギャバン」のグッズだったなぁ…
※もっとも、次作の「宇宙刑事シャリバン」の方が、よりハマっていたかな?
で、更にその次の「宇宙刑事シャイダー」は観なかった… share.google/TCNVSJGgq2gp...
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月10日
”T-34 レジェンド・オブ・ウォー”
捕虜のソ連兵達がドイツ軍に鹵獲されたT-34戦車に乗り込んで脱走を図る…という物語で、その後尺が違うバージョンが2回劇場公開になりましたね
映画 #トリツカレ男
原作は未読で鑑賞。
”レトロ感を覚える絵面”に抵抗を感じつつ観てみれば、思わぬ方向にドライブしていく展開や、”寓話”と”リアル寄り”のエピソードが共存する世界観にピタリとハマる絵面で納得。
終盤の、主人公&”某キャラクター”の対話場面は心揺さぶられる感慨が湧き上がりました
午前中、河川清掃でヘトヘトにツカレた私は、
映画「トリツカレ男」
…を観ます
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2019年11月9日
”ターミネーター ニュー・フェイト”
「”ターミネーター2”の新たな続編」でしたが”ターミネーター ジェニシス”と同じく興行成績は振るわなかった模様…けっこう面白かったんですけどね
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2024年11月8日
”本心”
「人が、他の人のアバターをするサービス」が存在する…という近未来を描いた作品。
終盤の「告白シーン」は、なかなかいたたまれないものがありましたね
プレデター1作目を1989年にTVのゴールデン洋画劇場で観たのは、忘れもしない強烈な記憶…
そんな記憶を思い出しつつ、今宵は「プレデター バッドランド」 をIMAX字幕版上映で鑑賞します♪
おはようございます。
#世界のはじっこで挨拶をさけぶ
【数年前の今日、劇場で観たこの映画あの映画】
2020年11月7日
”羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来”
前評判に違わぬ、見応えのあるロードムービーのアニメーションでした