天才。
13.11.2025 13:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@oster0930.bsky.social
アカウントを作っただけ。
天才。
13.11.2025 13:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0見たら死ぬ団子 みたらし団子
とかあまりにも頭が悪いことを考えていた
今にも人を殺しそうな奴が3人。
ハッキングで犯罪しまくっている奴が1人。
ルクス・ペイン、
男性陣のヤバい人率が凄い。
ルクス・ペイン。
絵がめちゃくちゃ上手いな。
高画質で見たいから誰かSwitchに移植してくれ。
とりあえず主人公がイケメンで嬉しい。
30.10.2025 12:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ルクス・ペインをプレイしている。
学校に来たばっかり。
雰囲気とシステムが独特で面白い。
DSの電池がなくてルクスペインのオープニング映像だけ見たんだけど。
曲がめちゃ良い。
ハスモダイのメルに対関するセリフの情熱的な感じ好きだな。
勝手に片想いだったと思ってる。
慈愛のような片想い。
メルの記憶を無理矢理引き出したデュマに対するハスモダイの「キサマァ!」が好き。
15.10.2025 00:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0意図的ではあるんだろうけど、イヤな意図だよね。
そもそも大した意図ではないし。
メインキャラよりモブキャラの描写の方が作者の手グセが出るから。
そういうふうな世界ってことになるし、作者はそういう書き方しちゃうんだなあって思う。
このゲームで1番ドン引きしたの、やっぱりこの描写だな。
モブを無駄に悪意的に描写するの、メインキャラに対してやるよりよっぽど趣味が悪い。
最悪なキャラクターの扱い方。
都市伝説とかオカルト好きなだけに、そういうところも残念。
11.10.2025 08:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というかこのゲーム、都市伝説とかオカルトがあんまり話に関係なくない?
11.10.2025 08:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0面白い部分が本当に一つもなかった。
11.10.2025 08:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0こういう作品ではけっこう王道なパターンですしね。
必要以上に悪意的な世界も、私が見る限りトリックやオチの一部としてしか必要ないという点が、意味もなく露悪的に感じられて苦手でしたね。
これは好みの問題です。
3話ぐらいでセンター長があざみを操っているのに気づいたのと、センター長が実在しないことは想定していたので、その真相のためだけに組まれたシナリオは肩透かしだったって感じです。
あと単純に私の嫌いな要素が多かったのもキツかったですね。
登場人物も扱ってる要素も私が嫌いな感じだったから、プレイ中めんどくささと合わせて不快な気持ちになっていた。
その不快さを耐える価値のある真相や物語ではなかった。
単純にゲームシステムとしてめんどくさくてつまんなくて、テキストもつまんないから、ラストは物足りなかった。
もう1話あると思って探したけど無かったからびっくりした。
某都市伝説のゲームクリアした。
つまんなかった。
特に大した意図はないけど真相に使いたいトリックがあって、そのためにあらゆる登場人物と要素があるので、話のテーマは特に無い、って感じですね。
愚かな大衆を扱っても特に言いたいことは無いらしい。
じゃあ不愉快なだけだね。
こんなに不愉快な気持ちになりながらテキスト読むの初めてだな。
06.10.2025 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0意味あるのかな。
あったら許せるけど。
話もテキストもキャラクターも面白くないから、ただ不愉快なキャラの言動だけがダイレクトにくるんだけど。
06.10.2025 12:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ただ単に品性に欠ける表現。
特に意味もなくモブキャラとサブキャラが大多数性格が悪いっていうね。
このゲームのこういうところが心底嫌いです。
06.10.2025 12:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 1ティナってセスに対してとかそうだったけど、他人の感情をまったく意に介さない人なんだよね。
他人が自分のために何かを考えているという発想がない。
ティナは周りの人間を狂わせる間接的な人殺しで、今生きているデュマとセスの魂に対して贖罪をしたんだな。
チットやトーマみたいな人に向き合う必要があった。
で、ソランの転生した人間と出会って輪廻転生を終わらせたんだな