【拡散歓迎】Q-STAコスプレフェスタ🗻(富士吉田市)
駅から徒歩0分のショッピングセンターが会場✨
店内で撮影できる店舗で日常のシーンを撮影することも、閉店後の貸切撮影で非日常感を演出することも可能📸
運が良ければ富士山との撮影も🗻
無料のカメラマンサービスもあります🙌
詳しくは⏬
お申し込みは8/21(木) 午後6時より開始します✨
詳細はウェブサイトをご覧ください。
⛓️ ideal-moon.jp/plan/categor...
@otsukicosplay.bsky.social
🗻山梨県でロケ撮影のご案内や、撮影イベントを開催しています🌕 地域や行政と連携し大月市を中心に山梨の豊かな自然や資産でロケ撮影のお手伝いをしています。お問合せはサイトのお問い合わせフォームかDMにて✉️ / #おおつきコスプレ X→ https://x.com/otsukicosplay ウェブサイト→ https://ideal-moon.jp/cosplay/
【拡散歓迎】Q-STAコスプレフェスタ🗻(富士吉田市)
駅から徒歩0分のショッピングセンターが会場✨
店内で撮影できる店舗で日常のシーンを撮影することも、閉店後の貸切撮影で非日常感を演出することも可能📸
運が良ければ富士山との撮影も🗻
無料のカメラマンサービスもあります🙌
詳しくは⏬
お申し込みは8/21(木) 午後6時より開始します✨
詳細はウェブサイトをご覧ください。
⛓️ ideal-moon.jp/plan/categor...
【フォトベースとまりぎ🦉】
先日、撮り初めをしました🙌
写真は黄色のペーパーにコニカルスヌートを使用した1枚です📸
コニカルスヌートはプレートを使用して光に形をつける撮影機材です。
通常のストロボだと光量が足りないことが多いのですが、
モノブロックの照明機材もご用意しています🎶
💫1/17(Sat.)💫
💫2/21(Sat.)💫
Coming soon…
【フォトベースとまりぎ🦉】
スタジオ部分にある無料の貸し出し機材や、無料で使える小道具の棚の整理をしました🧹
無料の貸し出し機材は、ライトスタンド/標準的なストロボ/三脚/スヌートなどをご用意しています✨
カメラマンさん用の台もあります🙌
小道具もどんどん増やしていきたいですね🔥
【スタジオできました🎉】
かねてより作っていたスタジオが完成しました✨
ロケ撮影の準備も写真撮影もできる秘密基地(ベース)の意味も込めて、名前は「フォトベースとまりぎ」にしました🦉
8月末まではプレオープン期間として、グランドオープンは9/1を予定しています🙌
ぜひよろしくお願いします🙇
【スタジオをつくっています🔧】
更衣室に備品類を入れました✨
照明はできるだけ明るいものを選び、エアコンも設置し、冷暖房完備。
スタジオだけではなくロケ撮影前も快適に準備していただける空間を目指しました💪
明日からプレオープン期間が始まり、順次ご利用いただける機会を整えてまいります‼️
【スタジオをつくっています🛠️】
天吊りプロジェクターをスタジオ部分に入れました🙌
バックペーパーに投影するので、有効画角は幅220cm×高さ190cmであまり画角は大きくないのですが、
寄りめの撮影や縦位置の撮影ではいろいろ遊べるような印象です📸
お持ちのスマホから投影できる仕組みです✨
【河口湖〜温泉旅館の撮影旅行♨️】富士河口湖町
9/5~9/7に開催✨ DAY1(5日~6日)はまだまだ参加者募集中です🔥
夕方と早朝の過酷な湖撮影を、温泉や美味しい食事で全力でサポート💪
夕方は逆光・早朝は順光といった違う質感の光で湖撮影を楽しめます📸
詳しくは⏬
ideal-moon.jp/plan/categor...
※DAY2(6日~7日)の申込は終了しております
【栖雲寺〜天空石庭の撮影会🪨】甲州市
11/3に開催✨
標高1000m超えの巨石が立ち並ぶ石庭が主役のイベント。
都心に比べて紅葉が早く色付くため、紅葉との撮影もできるかも…🍁
また、屋外だけでなく、素朴な雰囲気が魅力のお寺の建物内など屋内ロケーションもあります📸
詳しくは⏬
ideal-moon.jp/plan/categor...
お申し込みは8月12日18:00より開始いたします📝
【スタジオをつくっています🛠️】
先日、スタジオ部分のバックペーパーのシステム設置が完了しました🙌
スタジオ機材と組み合わせて試写もしてみました✨
そこまで広々としたか環境ではないのですが、1組だけで使えるプライベート感が出たのではないかと思います。
ペーパーの色は現状9種類です🎨
川と林の撮影会は自然のロケーションで更衣室となる施設も大きいわけではないので、更衣室としてテントも設置しますが、
成人男性も直立できる、過ごしやすさにに特化したもので、中には冷房も導入をします❄️
外気温30度越えが室内は25度くらいになります。
もっと冷えるように研究します🔥
【スタジオを作っています🛠️】
今日は快適な更衣室と撮影場所を目指してエアコンを取り付けました‼️
特にスタジオ部分はなるべく窓を開けたくない環境だと思うので、換気機能のあるものを導入しました☺️
暑い夏も寒い冬も快適に撮影できる環境になればいいなあと思っています。
【スタジオをつくっています🛠️】
今日は床を貼りました‼️
更衣室はキャリーなど引いても影響がないように木目のフローリングを。
スタジオ部分の床はとりあえず黒くしてみました⚫️
ここからいろいろな備品や荷物の搬入が始まります💪💪
スタジオの全貌が見えてきてわくわくしますね🎶
Before→after
山中湖文学の森カメラマンサービス〜夏が昨日で終了しました🙇
天気予報を見ていると今年は山中湖も気温が高めなのですが、
森の中は照り返しが少なく日陰が多いので、思った以上に涼しい撮影環境でした🌳
まだまだ文学の森の夏はこれからですので、深緑の撮影にぜひお越しください☺️
古民家と花火の撮影会は無事に閉幕いたしました、円滑な運営にご協力いただきありがとうございました🙇
毎回、花火の品揃えを少しずつ変えているのですが、今回もまたコスプレ撮影にぴったりの花火が見つかったように思います☺️
来月も楽しんでいただけるように頑張ります💪
古民家と花火の撮影会、スタートしました🎇
26.07.2025 03:03 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0明日の古民家と花火の撮影会で提供予定のドリンク類の調達をしました✨
山梨産のワインや地元笹一の日本酒を、大月が誇る世界一のワインアドバイザー長谷部さんに選んでいただきました🍷
(アルコールが飲めなくても山梨産ぶどうのジュースもあります🍇)
明日はお待ちしております🙇
【スタジオを作っています🛠️】
バックペーパーだけの撮影だけでなくここでしかない仕掛けも作りたい…
ということで、撮影できるのはバックペーパーだけではありません‼️
特殊な撮影もできるようにプロジェクターも導入しました🎥
白いバックペーパーに写して撮影…を想定しています☺️
乞うご期待🙌
桜の撮影などでご紹介している大月エコの里が20周年を迎えました✨
20周年記念で発行した記念誌をいただきました。
おおつきCosplayの名前も掲載していただき、気が引き締まる思いです🤐
引き続きエコの里をよろしくお願いいたします🙌
夏の猿橋を見てきました🐵
もみじの緑と空の青のコントラストが映えますね✨
夏の猿橋を見てきました🐵
もみじの緑と空の青のコントラストが映えますね✨
【スタジオを作っています🔧】
本日、バックペーパーを設置するスタジオ部分にあった仕切りを撤去する工事が完了しました🙌
天井が広くなり構図の決め方やアングルや照明機材の配置など自由度が高そうです😆
スタジオ部分は「1組でのんびり使える」をテーマに準備を進めていきます🔥
before➡️after
【栖雲寺〜天空石庭の撮影会🪨☁️】甲州市
11/3に開催✨
撮影スポットは豪快な岩場だけではありません‼️
お寺の境内で開催するため寺院の素朴な建物や、
庭園を一望できる和室でも撮影が可能です🙆
室内・屋外どちらも、中華系や和風系の作品で多様なシチュエーションが楽しめます📸
詳しくはウェブサイトをご覧ください👀
お申し込みは8月上旬から開始します‼️
ideal-moon.jp/plan/categor...
【栖雲寺〜天空石庭の撮影会】甲州市
11/3に開催‼️
崖に立っているようなシチュエーションや、木漏れ日と岩のコラボレーションなど、
雄大な自然を背景にした撮影が楽しめます✌️
標高も高い場所にあり、都心に比べて紅葉が早く色付くため紅葉との撮影もできるかも…📸
詳細はツリーをチェック⏬
【スタジオを作っています🔧】
バックペーパーの撮影ができるスタジオ部分のほか、更衣室を広めにしています。
やはり大月といえばロケ撮影だと思いますので、ロケ撮影に向かうための拠点としての機能も備えています✨
屋外ロケに使用できる機材貸出サービスや、タクシー付きプランも実施予定です🚕
カバー画像を変更しました✨
釣りとBBQのプランのロケーションとなっている、奈良子釣りセンターさんの渓流です。
(釣りとBBQのプランはお盆周辺を除いて申し込み受付中です📝)
【花火の撮影会〜花火紹介②🎇】
今夜はは「線香スパーク極」
国産スパークの中でもド派手な火花が特徴の花火です✨
ポイントは大きな1つの火花が出るのではなく、弾ける形でたくさんの火花が飛び出るところです。
写真映え間違いなし、迷ったらおすすめの1本です✌️
【花火の撮影会〜花火紹介①🎇】
第1弾は「トロピカルスパーク」
弾けるタイプの国産スパーク花火の基本と言われる花火です✨
国産スパークの特徴は燃焼時間の長さと火花の派手さ‼️
トロピカルスパークは大きな火花と燃焼時間の長さのバランスが取れた撮影もしやすい花火となっています☺️
古民家と花火の撮影会に向けて、花火の仕入に市川三郷町のはなびかんにきました‼️
手持ちの花火だけでなく、噴水の花火もたっぷり用意して、花火の準備は万端です✨