chromeでpdf開くときにbad request云々言ってうまくいかんから、ググってキャッシュだのクッキーだの削除したけど改善せず。で、adobeの拡張機能をoffにしたら大丈夫になった。とてもあほらしい。
おかげで色々なところでパスワード入れなおしてる。
@makibanoshojo.bsky.social
麻雀打ってます
chromeでpdf開くときにbad request云々言ってうまくいかんから、ググってキャッシュだのクッキーだの削除したけど改善せず。で、adobeの拡張機能をoffにしたら大丈夫になった。とてもあほらしい。
おかげで色々なところでパスワード入れなおしてる。
PDF開くとAIで要約生成して時短とかいうんだけど、その生成に1分くらい待たされるのどうなん。
まぁ全文読むより早いけど。
要約読んだ後に全文読むんだけど。
ダラダラやって分かったのは、やっぱり書かないと覚えないが、大量に文章を書くのはキーボードじゃないとやってられないってこと。
最小限のポイントとかキーワードとか、日時とやった内容だけでもメモしておくと思いだして記憶定着するかも。
PDF開くたびにAIアシスタントがうぜえと思ってたが、文章要約をお勧めしてきたので使ってみた。まぁまぁ使えるが一分ぐらい待たされたのでそれはどうなの?って感じ。
16.03.2025 01:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Neon Tides
#pixelart #art
勝手に勉強してることはある程度自分ルールで律しないと全然やらんから難しい。
以前は仕事で暇な時間帯が確実にあったのでその時にやってたが、今はそういうのが無いのでなかなかうまく行かない。
ていうかむしろそういう「給料泥棒」みたいな感じじゃないとモチベ上がらなかった。休みの日は普通に休んでたし。
古い最高裁判決見ると、冷徹というかカラいというか、特段弱者に寄り添うでもなくキッチリ判断してますよって感じなんだが、昨今はお気持ち配慮が過ぎておかしいものが多いな。
24.09.2024 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0A virtual certificate with text "Celebrating 10M users on Bluesky, #3,665,029, 牧場の少女 @makibanoshojo.bsky.social, joined on 2024年2月7日"
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,665,029 番目でした。
24.09.2024 00:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0強いという評価の人の牌譜を見たり、打ってるのを観戦したりしてると自分と感覚がかけ離れていて驚くことがあるんだけど、結果としてその回でラスってるとプギャーってなるし、「●●っつっても大したことねーんじゃん」ってこの歳になっても思ってしまう。実際は別の部分で自分と差があるのかもしれんし、案外差がないのかもしれない。
17.08.2024 14:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0試験問題になるような判例だと高裁までの判決がおかしいものがまぁまぁあって、最高裁判決文で「法の解釈に違法があった」みたいな感じの言い方されるんよね。だからといって高裁の判事に何かあるわけじゃないんだろうけど。
11.08.2024 07:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか、ついったの中の人に目をつけられてるっぽいぞ。意味わからんがな。
12.06.2024 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか文句言ったらすぐ解除されたけど、まったく心当たりがない上に「以前に凍結したから次やったら注意な」って意味不明な上から目線でクソむかついたわ。
08.06.2024 06:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もうツイ廃活動しなくていいんや…打つだけや…って、ずっと虚空に向かってつぶやいてるやないけっていう。
08.06.2024 06:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0課金してなくてよかったわ。
08.06.2024 06:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一応異議申し立ては送ったけど、解除されるかわからんな。今まで何も考えずにつぶやいてきたのに、何に引っかかるとか言われましてもって感じで。
まぁそれならこっちで細々と生きていこう。
なんかついった凍結された。
何が気に入らなかったのだろうか。
マジで意味わからん。
アドビの読み上げ、声をGoogle日本語にするとマシになることに気づいた。デフォルトのやつは音読み苦手か?ってくらいに熟語が読めない。
21.05.2024 06:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0pdf読むのがつらくなってきたので読み上げソフトないかなーて、実はアドビのリーダーに読み上げ機能ついてたらしいんだが使ってみたらポンコツで読んだ方がマシかってなった。
02.04.2024 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0近年の判決文は反対意見とか補足意見とかが多く、結論の後がとても長い。
「裁判官〇〇の反対意見は次のとおりである」←またお前かよ
みたいな。
ノートPCでかつてないほどキーボード連打していて「これ壊れたら困るよな」と心配になってしまい、USBで別のキーボードつないでいる。
26.03.2024 04:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どうにも調子が悪いからしばらく座学と「飲んでる時は打たない」で。飲んだ時用アカで負けるのも嫌になってきたから。
18.03.2024 09:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0意識して覚える必要があるものは書かないと覚えない派なんだが、書くのは時間がかかるから代わりにキーボードで入力したらどうだ?と、ぐぐるドキュとかキープとかに打ち込んでる。
18.03.2024 09:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0引き続き医療事故の判決文見てるが、医者が敗訴してるヤツばっか見てるせいか「これは厳しいなぁ」と思うのがあり、「医療は麻雀では?」と思い始める。
26.02.2024 06:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0医療事故の最高裁判決文を読んでたらなかなかに生生しくて、お医者さんは本当に大変だなと思う。
26.02.2024 03:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0隙間時間に勉強したい
隙間時間に勉強したい
Xの投稿にエロアカがいいねしてるの見てるとだいたいツイート0なんだけど、翻ってこっちの投稿0なのはなんかマズイ気配を感じたのでとりあえず今のお気持ち表明。
18.02.2024 05:49 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0