詐欺電話きたので共有
09.04.2025 06:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@nekatoo.bsky.social
日本 北海道 札幌に住むノースキル庶民。誤字脱字おおめ。 ねこが好き しかしながらアレルギー。 sapporo/hokkaido/jp
詐欺電話きたので共有
09.04.2025 06:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日の千歳、むっちゃ登山日和!
無限に歩ける!
仕事だけど!スン
RP 中学時代は吹奏楽やってたけど、ヒューポンなる楽器(もといおもちゃ)を皆で買ってフル演奏の練習してたのを思い出した
あれディスコンだったのか、、、
ドリフとかでお化けの音出すひょろひょろ音の笛あれもほしい
06.04.2025 13:22 — 👍 47 🔁 5 💬 1 📌 1「高校の夏は3回しか来ない」
その瞬間を永遠だと感じていた私にこの事実を与えて、もう一度やり直せたならな。
でも、だからこそ私は残された(健康的に身体が機能する)季節を数えて生きている。
結構無駄にしちゃっている気もするけど、それぞれの季節を楽しんで生きていきたいね!
仕事ばかりじゃなく!!
甥や姪に惜しげもなくMacBook Airを買い与えるのは、私の高校時代が恵まれていなかった反動だとは思う。
高校の3年間はかけがえのない時間だ。
必要なときに必要なもの、十分なものがなくても恥ずかしくなく苦労しない環境こそ美しい的な意見もあるだろうけど、モノがあるだけで楽しい時間の合間のちょっとした負い目が無くなるのならば、モノがあるだけで貴重な数年の僅かでも時間が節約できるのならば。そんな感じ。
シングルマザーの姉はよくやっていると思う。けどやはり我慢することも多いと思う。こんくらいいいんじゃに?
数年前に高専に入ったおいっこにMacBook Airを買った手前、高校生のめいっこが欲しがったら買わざるを得ない
涙目
声を大にしてメーカーに主張したいのは「速度のデジタル表示」
やめれとは言わないし、液晶が悪いとも言わない
だけどアナログ表示の選択肢をくださ、、、(切実)
そういえばウワサ(?)のセンブリとやらが入った何かをドラッグストアで探してみたら、やはり無かった。
通販かたまに見かけるアヤしげな漢方薬局かなぁ
今の先代FITでまぁ満足している(、、、4駆の弱さ以外、、、センサーないこと以外、、、箱ティッシュ置き場かないこと以外、、、乾式クラッチ以外、、、静止からの加速以外、、、)が、今買い替えるとしたら現行FITかAquaだなぁ。
Aqua→全部入りハイブリッド、遊星ギア、僅差でデザイン
FIT→割り切ったハイブリッド、4気筒エンジン、エンジンフィーリングが良いという口コミ
ただお金があっても進んで買い替えるほどではないと感じているのが率直なところ。
クルマは内燃オンリーが無くなるのは決定済だけど、バイクはどうなるのだろう
31.03.2025 11:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0パジェロもか!!
31.03.2025 10:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0SZK車→もちろんスイフトとジムニーのイメージ。ジムニーの走破性の良さに憧れはあるがフレーム共々あれは生活の足ではなく趣味に全振りだと思っている。使いやすさを求めてはいけない
SBR車→ボクサーは素敵だったが、内燃のみという選択肢が狭まってくる中では魅力に欠ける。特に環境基準ち適合させるための(損失のある)エキゾースト周りとか、美学を感じられなくなった
MTBS車→デリカ?ここにいたのか
王道
31.03.2025 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0RTに対するコンパクトのイメージ
T車→横道すぎて逆に敬遠するも、これからのハイブリッドシステムの分岐進化には期待を隠せない。遊星ギアシステムが素敵すぎる
N車→街乗りメインなら十分選択肢。デザインも好みだけど、片ペダルの全く新しい操作は体験してないので判断むずい
H車→バランス良いけど4駆弱い感じがする、いや普通なんだろうけども。寒冷地仕様がないのも好感度高めだけどデザインはな、、、
M車→ディーゼルのイメージ笑笑。あとはロータリーのイメージしかなく、知ってるハイブリッドの1肺ロータリーは耐久性的にちと怖い
nhm
T社、N社、H社、M社の4社でそれぞれ2車種ずつピックアップされた(偶然)ので、各社1車種は最低でも試乗して、それぞれ見積もらって一番理想に近いクルマに決める
31.03.2025 07:05 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0転職した会社でやったら使いづらいExcelファイルを魔改造して使い倒していたら
「チミ、パソコン得意なの??」
・・・しまった・・・ッ!!!
「ソンナコトナイデスヨー」て答えといた
私も強烈に胃が弱くて体重と体脂肪率が激減中なのだが、そうかセンブリが効くのか@@
29.03.2025 08:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0このキャラクターのことはあまり知らないけど、マンガであるような状況がリアルになってた
おいてきぼり😢
RP
「オススメ○○選」自体ほぼ広告だよなぁ
求めている情報「実際どうか?」が伝わってこない
100選ともなると、もはや選んでませんよな笑笑
「○○におすすめなガジェット100選」の意味のなさ
25.03.2025 05:40 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0買ってしまった(ラス1)
パーツ収集が大変すぎるのに(個人輸入)
木蓮と星
#shotoniphone #photography
フジが好かれる理由は機能美だと思うのだが、ファインダーが軸線上でなかったりデザインで媚びてきたり、「所有する喜び」とか自己陶酔と混ぜないでほしい
と思ったり
gigazine.net/news/2025032...
ちなみに件のメールについては「個人情報が漏れました」とメールに個人情報を載せてきている点に納得がいっておらず、返信とかはしていない。
差出人はセキュリティ関連の匂いを醸し出していて信憑性を持たせるためかもしれないが、普通のEメールって平文(暗号化されていない)だからね!?
じゃらんがニュースになってるし、アクセスできないようだ
19.03.2025 04:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0とりまパス変えておいた
18.03.2025 22:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なお、メール自体は詐欺の可能性を(まだ)疑っているが、メールが来たことで流出元はそこしかない、ということ
18.03.2025 22:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0北海道じゃらんが個人情報の流出をやらかしたようだ。
私はサイトを登録するにあたり、個別のメールアドレスを使っているので流出元は間違いない。
どこかの国議員ほかの報酬を、
年収=世代別中央値
賞与=日経平均×10
にしたら、少なくとも経済良くしようと必死になるのではないだろうか、とか思った
どこの国の話かは知らないが