アザス
09.02.2024 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@s2n.tech.bsky.social
高専生 / ゆるふわ Web App Developer / コンピュータと人との関わり方を模索しています。投稿は個人の意見です。 ポトフ: https://s2n.tech ブログ: https://blog.s2n.tech 鳥: https://twitter.com/shun_shobon
アザス
09.02.2024 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0卒論提出
08.02.2024 15:05 — 👍 13 🔁 1 💬 1 📌 0みんなブルスカ自分のドメイン名でやって欲しい
07.02.2024 13:46 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0最近ブルスカ全然見てなかったけど、招待制廃止でまた賑やかになってきたな
07.02.2024 12:58 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterは終わりです
21.12.2023 05:53 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ずとまよのライブ当たった!!!!嬉しい!!!!!!
15.07.2023 09:50 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0明日のオープンキャンパス用に歴代の高専プロコンのパンフレット並べたんだけど即売会感が出てる
07.07.2023 10:20 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0駅から学校までのバス無いんだけど???
07.07.2023 05:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0AppleCareの保証切れそうだったからバッテリー交換しに行ったらバッテリーの状態91%でバリバリ健康体だった
このあと学校行ってオープンキャンパスの準備します、、、
今日余りにも暑い
07.07.2023 03:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ZTMYのライブ抽選申し込んだ
当たってくれ〜〜〜〜
インスタの友達みんなThreads始めててスゲーとなった
06.07.2023 10:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0最近この手の話で登壇したので良かったら見てください
https://speakerdeck.com/shunshobon/wen-zi-shu-nohua-nosok-ki-unicodenole-sikunaihua
寝よ
05.07.2023 16:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0BlueskyのWebアプリでIntl.SegmenterがPolyfillされているソースコード
Webアプリのソースコード上で検索したらしっかりPolyfillされてた
05.07.2023 16:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今調べてて気づいたけどBlueskyもTwitterも文字数制限は書記素クラスタ単位か
けどTwitterは半角文字以外は1書記素クラスタで2文字分減るのでルールが謎
ですです
まあ普通に生きてれば合成文字列なんてそこまで使われないのでこれが大きな問題になることは無さそうですが…
試しに検索で「ガリレオ・ガリレイ」と検索すると多分下の投稿は検索に引っかからないはず
逆に「ガリレオ・ガリレイ」で検索すると下の投稿は引っかかるはず
Unicodeの結合済文字と合成文字列で生じる検索上の問題が起きてますね
BlueskyはTwitterと違ってUnicode正規化してないっぽいな
05.07.2023 16:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0更にテスト
ガリレオ・ガリレイ
テスト
羽と羽︀
Threadsやるかもしれないけどインスタは割と身内でしか使ってないからそういう用途になりそうだなあ
05.07.2023 16:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0しばらく放置してたらInoreaderの件数が200件超えてて今頑張って処理してる
05.07.2023 14:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Hello, World! ✨
05.07.2023 08:47 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0あまりにも寝れない
04.07.2023 18:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Deck有料化はキツイな,新しいDeck慣れてないせいか使いづらいんだよな...
04.07.2023 00:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0もうすでに12時を回ったけど今日終わらせないと行けないタスクが2つも残ってる...
終わらねえ!!
明日から1年生に数学を教えることになっているのだけど,始まる前から色々と問題が生じてて明日まともに始められるのか不安しか無い
03.07.2023 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そう言えば会議始まるまで寝てよ〜と思って寝てたら地震食らって結構ビビった
03.07.2023 09:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 05年生になって,リーダー的な立場や引き継ぎの立場になることが多くなったけど,なんというか頼る先が居ないので常に徒労感がすごい
自分が決めたことが本当に正しいのかを後から知ることになるのでメンタル的な負担ががが