但し、このアルバムの購入には非常に苦労しました。
購入した2001年当時はMichael McGlynn氏と直接連絡を取ってCDを日本に配送してもらう必要があり、配送中に中身が損傷していつまでも届かないので『どうなったのか?』と何度も彼にメールで連絡した覚えがあります。
無事に届いた時は安堵しました。
@transterrascape.bsky.social
宇宙・天文・科学・その他 𝕏(旧Twitter)のアカウントはこちら https://twitter.com/TransTerraScape
但し、このアルバムの購入には非常に苦労しました。
購入した2001年当時はMichael McGlynn氏と直接連絡を取ってCDを日本に配送してもらう必要があり、配送中に中身が損傷していつまでも届かないので『どうなったのか?』と何度も彼にメールで連絡した覚えがあります。
無事に届いた時は安堵しました。
ANÚNA自体は知っていたので、どんな音楽かは大体想像がついていましたが、このアルバムは初のオーケストラとの共演。そのため非常に新鮮でした。
Michael McGlynn氏の音楽はケルティックというより彼独自のハーモニーが特徴。調べてみると16世紀ルネサンス後期の作曲家の影響があるとのこと。
#ANÚNA
久しぶりの音楽ネタ。今回はアイルランドのMichael McGlynn氏が率いるコーラスグループANÚNAのアルバム「Behind the Closed Eye」から「The Great Wood」
この曲を初めて聴いた時、今までに聴いたこともない絶妙なハーモニーに魅了されて一瞬で虜になりました。
youtu.be/EyA5_Dszl1U
自宅周りには桜の木が無いのでさっぱりですが、今日で桜が満開になったはず。
見に行きたいけれどスギとヒノキの花粉で春の季節を台無しにされた気分。
そういうわけでユーミンの「花紀行」でも聴いて慈しもう。
花紀行 2021 松任谷由実 Yumi Matsutoya youtu.be/nGoFX_29oWU?...
金曜ロードショー、今後の放送ラインナップ(日テレ)
日テレ系の金曜ロードショー、今週は「魔女の宅急便」で再来週が地上波初放送の「すずめの戸締まり」。
なぜ今「魔女の宅急便」なのかと考えると、新海誠監督の「すずめの戸締り」は宮崎駿監督の「魔女の宅急便」に影響されていると語っていたのでそのせいかもしれません。
#金曜ロードショー
SLIMの発表資料を見てみたけど、メインエンジンのノズルがもげた原因はまだ究明中みたいですね。ただこの資料からノズルの落下速度が推定できるので、VRChatのワールドを修正しないと(そこ?)
26.02.2024 03:45 — 👍 15 🔁 7 💬 1 📌 0本当にそうなのかは矢野顕子さんご本人に確認したいですね。
メロディーの美しさと日本語歌詞の愛おしさは筆舌しがたいほど素晴らしい。
歌の半分が英語歌詞だけれど、ここに矢野顕子さんらしい独特の感情が込められていてさらに感動しました。
ホント、いつ聴いてもいい曲と歌です。
久々の音楽ネタ
矢野顕子さんのアルバム「ごはんができたよ」からラストのバラード曲『YOU'RE THE ONE』
今まで大人のラブソングだと思って聴いていたのですが、歌詞をよく聴くと親から子への愛を歌った曲だったのに気が付きました。
作詞が矢野顕子さん、作曲が故人の坂本龍一さん。この二人でのアルバム中のオリジナル曲は『YOU'RE THE ONE』のみ。
この二人の娘である坂本美雨さんは1980年5月生まれ。そしてこのアルバムは同年10月に発売されているので、もしかしたら美雨さんのことを歌っているのかもしれません。(続く)
www.youtube.com/watch?v=1kTE...
事前告知だと2月14日(金)となっていて、日付か曜日のどうちらかが間違っているのだけれど、今日確定。
ということはバレンタインデーだ
twitter.com/ISAS_JAXA/st...
𝕏(旧Twitter)からBlueskyに単純コピペすると改行コード(0x0D 0x0A)が半角の空白文字(0x20)に変換される。これは不思議な挙動で空白文字を改行する手間が増える🤔
11.02.2024 03:35 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0高尾山の山頂、600mにあとわずか足りない599.15m。歩いた割には低いという感想。
帰りは階段で膝にきたのでペースをかなり落としていたらリフトには間に合わず、帰りもケーブルカーとなりました。この時も人が多くて臨時ダイヤになっていました(顔が分かる方は画像処理しています)。
ここから山頂まで徒歩で登ります。途中小さな雪だるま集団があったり、残雪があったりで足元が悪いのですが、さすが登山者数が世界一だけあって人は多かったです。
また、完全な雪道になっていた箇所もあって来たところを間違えたか?という感じでした。
ケーブルカーで登ったところは、ぶっちゃけ眺望が良いわけでもなく樹木が邪魔。
手前のビル群は橋本駅付近で、霞んでいる横浜までは何とか見えています。
山肌や登山道の脇には2月5日の雪が残っていましたが、かなりの雪は溶けたようです。
今日は近場の山、東京都八王子市の高尾山に行ってきました。行きはケーブルカー、帰りはリフトのつもりが山頂まで行ったので予定変更となりました。 このケーブルカー、日本最急勾配の31度18分の所を通るので麓に下る際は急過ぎて落ちていくような感じでした。
10.02.2024 13:42 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0今日は高尾山に行ってきたのを𝕏に投稿しましたが、Blueskyでもテストを兼ねて同じ内容を載せてみたいと思います。
10.02.2024 13:41 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0𝕏(旧Twitter)のアカウントを記述しておきます
twitter.com/TransTerraSc...
Bluesky「初めまして」です
08.02.2024 15:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0