Cell_Mimic's Avatar

Cell_Mimic

@nekonomie.bsky.social

CEO of Cell mimic ltd. Stem cell biologist Ph.D., DDS. WSET level 3 飲んだワイン、ワインの成分、ワインと料理のマリアージュの話と、細胞培養に関連するバイオ系の技術、戦略、政策などについて呟きます。サイエンスノベルゲームを無料で公開してます。腕に覚えのある方はぜひチャレンジ!https://cellmimic.com/blog/, https://note.com/cellmimic, https://note.com/nekonomie2

39 Followers  |  83 Following  |  34 Posts  |  Joined: 25.12.2023  |  2.1431

Latest posts by nekonomie.bsky.social on Bluesky

Preview
私がナチュラルワインを”あえて”飲まない理由。アレルギー体質の研究者が語る、「自然派=安全」ではない、その一杯に潜むもの。|nekonomie_cellmimic 「ナチュラルワインは、体にスッと入る」 「二日酔いしにくい気がする」 最近、そんな言葉をよく耳にしますよね。体が敏感な人ほど、ナチュラルワインを選ぶべき、といった記事も目にします。 でも、本当にそうなのでしょうか? 私は元・幹細胞研究者で、今は、ワインの成分分析を事業にして奮闘しているものです。今回は、巷で語られる「ナチュラルワイン神話」について、私自身のアレルギー体験と、ワイン造りの観点か...

みんなが美味しいというナチュラルワインをいろいろ飲んでみたいけど、飲むと体調が悪くなるんです。
#ワイン
note.com/nekonomie2/n...

03.09.2025 04:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
コンビニワインの限界突破実験。茄子と調味料で探る「うま味の相乗効果」とペアリング|nekonomie_cellmimic 近ごろ、美味しいと言われる「コンビニワイン」 正直なところ、どう思われますか? 「値段相応でしょ?」 「わざわざ選ばないかな…」 「いや、美味しいらしいよ」 様々な声がありますよね。 私自身、普段はあまり手に取る機会がなかったのですが、その品揃えの進化には目を見張るものがあります。そこで今回は、ひとつの実験を試みました。 「家庭にある食材とコンビニワイン、そして“調味料”という魔法を使えば、ど...

note.com/nekonomie2/n...

03.09.2025 04:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プロリンが多いとワインの果実味がアップするなら、プロリンが多い食材と合わせるとワインの果実味が上がるかも?|nekonomie_cellmimic ワインの香りや味わいを深く理解し、それをお客様にどう伝えるかは、ワインに携わるプロフェッショナルの方々にとって重要なポイントかと思います。 今回は、前回に続いて、 ワイン中の「プロリン」というアミノ酸が果実味やテクスチャーに与える影響について身をもって実践してみました。そして、プロリンが多い食材とワインを合わせることで、どのように味わいが変化するのかを検証してみました。 プロリンとは?その...

プロリンは赤ワインの果実味と滑らかさをアップして美味しくなるというのなら、プロリンが多く入ってる食材と一緒に食べると、ワインが美味しくなるかも?で、やってみた第一弾
note.com/nekonomie2/n...

02.07.2025 09:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

たかが細胞数カウント、されど細胞数カウント。
過日、培養実習をやった際、ゲーム作製で何度も自身でカウントしたおかげで、実際にカウントがかなり楽になり、加えて正確性を自覚できました!
こんなに違うとは思いませんでした。

以前にアップしていた「本気モードの細胞数カウント」の設定に不具合があったようですので再アップしました。https://lnkd.in/gHMwYnUD

腕に(目に?)覚えのある方は、お試しになってみませんか?
#cellculture, #bio, #細胞培養, #バイオ

26.06.2025 03:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

パセミヤさんのイベントでお持ち帰りしたお好み焼きを解凍してワインと楽しむ幸せ
#ワイン #お好み焼き

09.06.2025 10:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

のびー
#猫

09.06.2025 10:27 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ゆっくり起きてきた主を恨めしそうに見つめるお猫様の土曜日の朝
#チンチラゴールデン
#週末が判る猫

06.06.2025 23:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ハリー・ポッターの最初のを見た時、いろんな所に差別とイジメが交錯してて、どうしてこんな想定の映画が無邪気に世界中でもてはやされるのか、理解できなかった。2話目はちょっとマイルドになって以降は方向性が変わってきて気にならなくなったけど。

31.05.2025 12:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

可愛いレア姫

30.05.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うーん、たまに戻って来る元ジモティーに対する扱いがゾンザイな寿司屋、どうするかな(^_^;)

28.05.2025 04:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

何と類似物質と思われてたんでしょう?

28.05.2025 04:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

食べたいものが爆発状態

28.05.2025 04:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ANA羽田空港のラウンジ、エスプレッソがなくなって、コーヒーとアイスコーヒーだけになった(^_^;) 北海道往復すればダイヤモンドになるって時に根性出せば良かったな

28.05.2025 00:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ワインの魔法:成分が織りなす味わいの不思議|nekonomie_cellmimic|note ワインの奥深い魅力を科学の視点からまとめていきたいと思います。アミノ酸、リンゴ酸、バイオアミン、その他様々な成分が織りなす複雑な風味の秘密に迫ります。ワインの成分は、実際に測定しています。その結果を交えて味わいの本質に迫り、料理との新たなマリアージュにチャレンジしていきます。

研究者で歯医者でいろんな試薬の匂いを知ってる。ワインを飲んでそんな香りがして、なぜそんな事があるのかと調べて勉強して品質と香りの関係を理解した。まだガスクロ設定出来てないので香り全般は無理だけど、かゆみや頭痛の原因のワイン中のバイオアミン類は測定出来るようになった。加えて、旨味と甘みも測定出来て確認出来るとワインと料理のマリアージュしやすくなってきた
note.com/nekonomie2/m...

28.05.2025 00:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

夕べは先にベッドに上がって主を待っていた猫様
#チンチラゴールデン
#猫

28.05.2025 00:16 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

品川駅構内 心が疲れたときのオアシス

27.05.2025 08:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

凄い内容ですね

26.05.2025 23:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

イギリスに居たのはたった15ヶ月なんだけど人生に大きな影響を与えた。院卒後に米に留学を希望したけど出来なくて45歳でサバティカルで行った。自分に自信があるから若いポスドク達とわたりあえたし(ケンカ?)、成果も得られた。居た時は嫌いだったけど、好きなイギリス。面白かったな。本当は日本に戻りたくなかったし、戻らない方が良かったのかもと思うけど人生にタラレバはない。今は十分楽しいし。

26.05.2025 11:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お爪、切らせてくれました!!!
チンチラゴールデンのレア姫、最近、綿棒で耳掃除はさせてくれるようになったけど、爪切りはまだちゃんとはできてなかった。でも、今日、チャレンジしてみたら、脚の爪をサクサク切らせてくれました(*^^*) うれし~
#猫

25.05.2025 22:13 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

ゴキゲンな時は、棚の上に上がり、棚のさらに上の方にあるものに興味シンシンの元・保護猫チンチラゴールデンのレア姫
2017年生まれだから、もうすぐ8歳。最近あんまり遊ばなくなってきて、寝てる時間が長くなってきた。ずっと元気でいてほしい

24.05.2025 10:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

先日、先輩研究者をお誘いして、拙宅にて、山菜と熊とイノシシとシャンパンとブルゴーニュワインを楽しみました。いやあ、美味しすぎて、19時から24時半まで飲んでました。採れたてを送っていただいているので、そのままお鍋にドーンと入れても、パクパクと食べられてしまう。二人ですっかり平らげました(笑)

24.05.2025 10:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

5月の連休に、長野県飯田市でのバイオビレッジ株主総会後のシンポジウム終了後の宴会で、ワインセレクションを担当しました。長野県も広く、地方による文化もちょっと違うらしい。で伊那界隈のワインを探してみれば、なんと沼田実氏が開いたキリノカワイナリーは、上伊那だった!クラウドファンディングして、フィードバックをいただいていたのでした(@_@。 もちろん、宴会でお出ししてご紹介しました。皆さん、興味シンシンで、しっかり飲んでいただき、ボトルは即空っぽになりました。https://note.com/nekonomie2/n/nbbcf682041ee

24.05.2025 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

新しい職場で、細胞培養を始めた方もいらっしゃるかと思います。また、新しく培養を担当していただく方を迎えられた方もいらっしゃるかと思います。
異動先で、培養環境が変わると、上手く培養できないことも多いものです。
そんな方に、是非、お読みいただければ、参考なるポイントがあるかと思います。
是非、部署の図書として、加えていただければと思います。
「誰でもできる はじめての細胞培養」
細胞培養を始めて間もない方も、経験ある方も、参考にしていただけると幸いです。

24.05.2025 08:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実習を受けに来て、教科書はあるのに一切読まず、作業する前にデモしてるのに、ほぼ覚えてなくて、ひたすら指示待ちっで、昨日やった作業も覚えてなくてって、久しぶりに見た。こう言う人達がこれから増えていくのかなあ

21.05.2025 11:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

うちの猫、自宅だと安心しきってまったく猫らしくなくなる
右:新幹線に乗って帰ってきてアドレナリンが出まくりの顔
左:自宅に戻ってすっかりリラックスしまくりの態度で、おもちゃも寝転がったまま掴むだけ

28.02.2025 03:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

どうかご無事をお祈りしてます🌹

18.02.2025 23:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
ラボにセルバンクを作りませんか?|セルミミック 培養細胞を使って研究しているのあれば、自分たちでセルバンクを作ることをお薦めします。 最初は少し面倒ですが、メリットが沢山あります。 1. 6カ月以上、細胞を継代をしているなら、違う細胞になってるかも? かつては培養細胞を凍結せずに、ずっと継続的に培養する方が良く、美徳と考えられていた時代もありました。 ですが、近年は、長期間にわたる継続した培養がストレスとなり、細胞の形質が変化したり、...

培養細胞を実験に使う時、凍結ストックはどのタイミングで作ってますか?近年はアカデミアの研究室でもセルバンクを作ることが基本として推奨されてます。
note.com/cellmimic/n/...

15.01.2025 00:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

内閣府のAMED審議会が終わってちょっと一息
エネルギーチャージしないとね

14.01.2025 09:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルーロック社、すごいです。「再生医療先進療法(RMAT)指定のもと、米国FDAとの第I相試験データの完了と協議を経て、第III相exPDite-2試験が開始. exPDite-2は、中等度のパーキンソン病患者におけるベンダネプロセルの有効性と安全性を評価するランダム化、偽手術対照二重盲検試験である。」Lorenz Studer博士やトロント大学ゴードン・ケラー博士などそうそうたるメンバーの科学技術。私が英に居た時の優秀だった大学院生がトロント大学のポスドクを経てブルーロックに異動してメキメキ出世してた。夢があるよなあ

14.01.2025 03:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかここでの呟き感覚が掴めない(^_^;) ネタのきっかけがないんだなあ。なので本の宣伝をしてみたんだけど。とりあえず呟いてるとなんか変わるかな

14.01.2025 03:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@nekonomie is following 20 prominent accounts