ろしゃおの絵の好きなところ:手、爪の描き方
12.11.2025 03:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@jirotuka2.bsky.social
日常呟きと二次創作の絵など
ろしゃおの絵の好きなところ:手、爪の描き方
12.11.2025 03:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0羅小黒戦記の甲と乙のファンアート。
2人出てるところ全部良かった
11.11.2025 16:18 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0『羅小黒戦記2』、これは伏せずに言って良いと思うが、というか本来もっとそう語られるべきだと思うので言うが、反戦映画だよね。
細やかな所作で「命を吹き込む」アニメーションの達人的技術があるからこそ、武力衝突によってあっけなく「命が失われる」恐ろしさを描くことができる。戦争の惨禍によって心に深い傷を受けたキャラクターが中心人物でもある。
そして根本的には、戦争を止めるために主人公たちが(それぞれの思想や属性や立ち位置の絶妙な違いを乗り越えて)やるべきことをやろうとする物語である。制作国が中国なことで、変に捻れた見方をする人もネットには多そうだが、かなり素直な意味でいま見られるべき映画じゃないかな。
昨夜はレイトショーで『羅小黒戦記2』3回目(字幕)。
やはりこんなアニメがあっていいのかと思うほどの凄まじい作品だ。いわゆるアクションシーンの凄さは誰が観ても明らかだが、もはやアクションしてないシーンの「アクション」の凄みにこそ目がいく。
特に前半のノワールっぽい部分というか、シャオヘイとルーイエが二人でうろうろ調査するパートは地味に本作の白眉なんじゃないかと思った。元は「2」をミステリー作品にする構想だった(!)名残りなんだろうが、いわゆる「アクション」はないのに、なぜこんなに躍動感があるのだろうと見惚れる。
観たら食べたくなるだろうと事前に予測して買っておいた中華料理を深夜に食べるのだった
健康診断が昼からなので何も摂取できなくて辛い
映画観てきます
あのファーストショット、自分はその後に起こる事の暗喩だと思ったけど、映画全体にかかってくるという読み解きなるほどなあ
こんな丁寧で細やかな折り込みが随所にあってかつド派手なアクションまでしてくれるから見応えありすぎるんだよな
優れた映画はファーストショットで全てを語る、とよくいわれるが、『羅小黒戦記2』の冒頭の場面もつくづくスゴかったなと思う。生きもの好き視点でも「おお」と思わされた。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○の光景。
トレイのバースデーガチャ10連画面。
ジェイドのバースデーガチャの確定天井画面。
これは今年のバースデーガチャ1回目できてくれた副寮長と100回目できてくれた副寮長
10.11.2025 02:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ツイステのガチャ演出画面。演出のグリムが映っている
バースデーのジェイドの画像。中央に座りケーキに刃を入れようとしている
ちゃんと忘れずに天井してきた
10.11.2025 02:33 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0かきたい!ってなって数ヶ月ぶりにアポペン充電してprocreate起動したら、なんか色々変わってる?
とりあえずペンがいっぱい増えててなんか嬉しいことになってる
ファンアートの下書き
かき終わるといいな
10.11.2025 02:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0そして私はこれから家に帰って天井引くんだ
これは忘れませんようにってメモです
仕事終わりに映画観て出てきたらとうとう
来ると思ってたけど本当にきた
続編ありがとう〜〜〜〜
キャラデザそうきたかーーー
みんな〜〜〜〜!!!!!!!!!!ツイステの今冬イベントにブギーマンの魂実装ですよ!!!!!!!!15日のツイチャンでイベント詳細出るらしいよ!!!!!!!!!!ブギーマンさんNPCな気がするけど立ち絵が出たよ!!!!!!!!渋くてパンクなオッサンだったよ!!!!!!!!!!!始まりのハロウィーン続編ありがとうありがとう!!!!!!!!!
09.11.2025 10:01 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 1羅小黒戦記2、吹替→字幕の順に観たんだけど情報量が本当に凄いので吹替先で良かったな
そして全然観足りない
もっかい吹替観たいんだけど、字幕版の上映は今日すら一回しかなくて早々に終わりそうだから悩むな〜
8番出口→トロン・アレス→フランケンシュタイン→羅小黒戦記2と続けざまに観た結果、自分の中で何らかの文脈が生まれそう
トロン・アレスとフランケンシュタインは被造物の自己が話に乗ってるし(作品の温度差が凄いけど)、8番出口は特に調べず行ったから話の筋にちょっと吃驚したんだけど父と子が出てくるし
それぞれうまくいったりいかなかったりバリエーションはありつつ父と子のお話だなあ
2日続けて映画館で泣いてる
ありがとう羅小黒戦記2
明日はとうとう羅小黒戦記2だし仕事終わったら大人しく帰ろうと思ってたのに、今日で公開終了という文字を見てしまったので行くっきゃなかったし観て良かった
なんでパンフないんですかこれこそ必要ですよ
ギレルモ・デル・トロ監督の作品みるのナイトメアアリー以来かも
ピノキオまだ観てないから観たくなってきた〜
起こってることは悲劇なんだけど、愛と赦しの物語だったなあ
あと画面からずっと監督の愛というか眼差しのようなものを感じた
フランケンシュタイン観てベーベーに泣いた
でっけえ愛を感じたよ
うわ月でかい
06.11.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもなんでアインあるんですか
全然期待してなかったけどもしかしてウルフズハントに出てたりするんですか
映画館の売店にアイン・ダルトンとガエリオ・ボードウィンのアクスタ売ってて2度見した
流石に描き下ろしとかでは無かったけど、もう二度とこんな状況なさそうだし記念に買おうかな
MOVIXあまがさきの8番スクリーンで「8番出口」が上映されている。正面奥に8番出口の大きなポスター
大阪で開催のFate ground order最終再臨展の建物を外から撮影。壁面に大きなポスターが掛けられている。
昨日は映画を観て最終再臨展に行ってきました
今日は滑り込みで映画観てきます
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
ナイトメアー、ジャックの歌声と動きが良過ぎる
たまらん
金ローでナイトメアービフォアクリスマス!
31.10.2025 12:27 — 👍 51 🔁 15 💬 0 📌 0HappyHalloween 👻
本日10月31日は #ハロウィン
河出に「怖い」作品は数多ありますがエドワード・ゴーリーはまた格別。
今年はゴーリー生誕100年🎂
記念に、この稀代のアーティストの全貌に迫る公式資料『EはエドワードのE』を刊行します。
唯一無二かつ心地良いゴシック世界が生まれた秘密をご堪能あれ👻
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
フランケンシュタインも3時間近くあるのに夜の1回しか無いので帰り道が人通りの無い田舎の人間は躊躇う…
30.10.2025 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今月体調不良だったり休みの日が雨だったりで家に引きこもってることが多くて全然劇場行ってなかったんだけど、まさかあれだけ予告バンバン流してたトロン:アレスとワン・バトル・アフター・アナザーが今日で終わりだなんて思わなかった
公開ひと月もたってないよ地元イオンシネマさん…