今日ボスに(完全に他意のない雑談で)「最近なんか美味しいもの食べた?」と聞かれ、(アー、時短なのにゴリゴリに余暇を楽しんでる感じ出るの憚られるな〜)って思ってアワアワしてるうちに会話が過ぎ去っちゃった
「酒しか飲んでないです(おどけ)」とか「あ、でも今度のxxの会食の店けっこう楽しみです」とかいくらでも返しようはあったのに
こういう気にしなくていいウジウジが脳のコストを食って、会話の踏み込みが甘くなるのだなぁ
@yuzu74.bsky.social
沈黙という名の見えざる猫
今日ボスに(完全に他意のない雑談で)「最近なんか美味しいもの食べた?」と聞かれ、(アー、時短なのにゴリゴリに余暇を楽しんでる感じ出るの憚られるな〜)って思ってアワアワしてるうちに会話が過ぎ去っちゃった
「酒しか飲んでないです(おどけ)」とか「あ、でも今度のxxの会食の店けっこう楽しみです」とかいくらでも返しようはあったのに
こういう気にしなくていいウジウジが脳のコストを食って、会話の踏み込みが甘くなるのだなぁ
限りある時間を飲酒(精神の休息)に充てるか睡眠(肉体の休息)に充てるか、難しい問題である
28.01.2025 12:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ほんとうのほんとうに初心者だったときより、自分が見ている世界の広さ果てしなさに気付いてからの方が、何かに対する見解を聞かれたとき「自分はまだそれに対して洞察めいた何かを言える立場にありません」って言えるようになった気がする
27.01.2025 14:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0月曜から金曜は生産性の曜日、金曜の21時から日曜の25時の鐘が鳴るときまでが情緒の曜日なのだから、
今日、今、こんなに情緒的な気持ちになっている場合ではない
自分がすごく世俗的なところでヤキモキしているのが恥ずかしいような、そんな気持ちになった
しょうもない保身とか駆け引きとか、自分がまだそういう場所にいる間に
ふたりの間にあるたましいのふれあいを見つけて、それをembraceするような日々を送ってくれていたのかもしれないと思うと、
涙が出るほどうれしい
人と人とが関わりあう意味ってそれなのかもしれない、
わたしはそう思う民だからこそどのような終わりを迎えることになってももうすでに意味のあることなのかもしれない
うーーーん
勢いに任せて投稿しているが、ワイン楽しいよ…楽しすぎる…
とても尊敬するソムリエの方がいて
その方に「とてもいいプロファイリングですね」と褒められるのは
今まで飲み屋で「味分かりイキリおじさん」にマウンティングされたすべての夜が報われる気がするよ
まだまだ知識と、知識を紐づけられる経験が少ない
もっと解像度高めたいしもっともっと高みを目指したい
多様性の東京にいると、美学、哲学は星の数ほど(人の数ほど)あるから、空気を読むということがいかに意味のないことかを感じることができて良いな
17.01.2025 17:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0イキリに対してなぜ嫌悪感があるのかというと、実力でねじ伏せられなかった人が自分の偉業をお披露目する会だと思うからなんだろうな
17.01.2025 17:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日はじめて、
自己紹介したときに「なぜxxを名乗ってるんですか?」と聞かれたということがあり面白かった
ハンドルネームかなんかだと思われたのかな
本名やっちゅうねん
しずかに、しかし確かに、腹がズボンに迫っているのを感じる
(正月太りなのか)
バランスがむずかしい
自分が憧れるもの・人も、自分の美学・哲学に合わないがために忌み嫌い蔑むものも、両方とも摂取しすぎるとよくない気がする
755で粗品がファンの人を吊しあげていて、アー…と思っていたら、口論から突如ラップバトルが始まって完全に"良コンテンツ"と化した
新年ひと笑いをありがとうございます㊗️🎍
久しぶりにメイクの仕上がりが良くて自己肯定感爆上がりした
やっぱり一番差をうむものは肌の状態でも使っているファンデーションの種類でもなくて、濡れスポンジを使うこと、かもしれぬ
年末年始、TVerで配信しているので是非
1/7の『1周だけバイキング』も楽しみ
フルーツポンチ村上が先生役として出てきてからめっちゃおもんなくなった
子供のクリエイティビティを失わせる教師の典型すぎる
テレビ千鳥の「テストで100点が取りたいんじゃ!!」の企画、めっちゃおもしろい
阿呆ガリレオ大悟の独自の導き方がおもしろくて笑ったけど
定義を知り、定理/公式を知らない人が独自の方法で正解に辿り着くの、本質的な算数の楽しみ方という感じがする
藤井風、かっこよかったが、声聞こえなさすぎて日本中の人が椅子から身を乗り出したんじゃないか
31.12.2024 13:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0紅白で鈴木奈穂子アナウンサーがAKIRANAKA着てたかわいい
31.12.2024 13:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0太古から知られる鬱のお薬、"美味しいご飯"を食べるってのはどう?我、行きたい店あり
03.12.2024 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0たまにすごく勉強されてる詳しい方がいるしその方に聞くから別に良いのだけど…
13.05.2024 11:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0よく行く服屋の店員さん、お人柄が素敵な方ばかりだと思うけど、インスタライブの商品紹介で原稿に分からん単語(大抵服飾や生地の専門用語)があるときいつも雰囲気で適当に「?」となりながら読んでるのだけプロフェッショナリズムに欠けるのでは?と思ってしまう
原稿が直前に届くわけでも大量に不明点があるわけでもなかろうに、5分くらい掛けて調べたりしないのかな?
制作部の拘りを伝える大事なパートだと思うのだが…
死ぬ前に「おもしれー人生」って言って死にたいけど、おもしれー選択肢をいま選んでる人はそうせざるをえなかった人たちなんだなと思う
自分の場合も、やりたいってずっと言うけどやらないときって実は別にやりたくなくてやらずにやった称号だけ得たい・やり終わった状態性に達したいみたいときが殆ど
本当にやりたいときはすぐにやる
Adam et ropeのビットローファー スリムで丸みのあるフォルムでマニッシュ感が少ない(気がする)
ぜんぶこういうので許してくれませんか?
それかメンズが履くようなレースアップシューズ
レースアップシューズはメンズにとってのフォーマルだけど女性らしさに欠ける→性別で服装が決めるの流行ってないよ
ローファーは語源が『怠け者』だからフォーマルの場には適さない→労働が苦役なのもう流行ってないよ
仕事用のパンプス、どんなに「歩きやすい」ものを選び抜いてもぜったいに歩きやすくないしぜったいに足がずたぼろになるのなに
とくにときめきもしない見た目、望んでないヒールを自らの出費で購入して足をずたぼろにするのなに
中目黒行ったらまだゼロ分咲きだったけど桜まつりと称して太鼓叩いてる人がいたし通行整備してる係員がたくさんいた
オープンテラスでたくさん過ごしたい季節きたわね
ぜったいにコンサバ見えしたくないわたしvs取引先のお偉方になるべく違和感を抱かせないフォーマルシューズ選び、ほこたてすぎる〜
24.03.2024 03:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0後期教養なんだ!学問領域を超越してるね〜
16.03.2024 04:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いいね
人文科学と自然科学の垣根を越えよう
花粉症ない人「外あったかい!あったかいってだけで幸せ!ワイの季節きた!」
16.03.2024 02:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0構文化して笑いに昇華すると、一枚磨りガラスを通したかのように客観視できるんよななぜか
15.03.2024 13:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0