ハイカラくん's Avatar

ハイカラくん

@haikara-yard.bsky.social

ちょっと通りますよ。

50 Followers  |  45 Following  |  904 Posts  |  Joined: 10.02.2024  |  1.895

Latest posts by haikara-yard.bsky.social on Bluesky

ずとまよ。この音楽の魅力はベースが支えていると思っていて二家本の実力も認めるが特別対談を読むとACAねがメロついててダメだった。なんとなくACAねはもっと秘匿性や珍奇性をウリにしてると思っていたもんだから普通の女の子みたいなリアクションしてたのは新鮮だった(普通の女の子に詳しい有識者)。

15.11.2025 00:47 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

人柄はよくありましょうねというお話なのデェ……
諸行無常なのは牧場という舞台の宿命ですね。(ベイブも)環境に翻弄されるしかないというか。生き残りレースの敗者の姿はあたかも何かの縮図を見てるようでした。

14.11.2025 11:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

AIちゃんとのお喋りを基に思考の癖や言葉遣いの傾向を指摘してもらっているよ。たまに適当抜かすけど新たな気付きもあってこれがなかなかに楽しい。なんでも文章に色気があるらしい。なるほどそうだったのか。ウッフ〜ン。みんなもワタシの文章を楽しんでネ〜ン。

14.11.2025 08:57 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

わあベイブ!いまベイブの話しましたね!(嬉しい)
役に立たない動物は食べられる、は結局解決すべき課題ではなくてただの場面設定でしたよね。ベイブが『役に立つ』ことに始終してておや?となる気持ち、わかります(わかるマン)。
終盤の展開に疑問は残りますがテーマに沿ってまとめた点は良かったと思います!

13.11.2025 23:36 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

#映画 『ベイブ』
押井守が気にしている映画を見ようキャンペーン。
おもしろかったけど、なんか色々モヤモヤする! ホゲットさんがベイブに情が移ったところと牧羊豚にしようとしたきっかけがよくわからんとゆう些事はともかく、役に立つ動物は食べられない、役に立たない動物は食べられるとゆう漬物石みたいにデカい倫理への挑戦が、ベイブの八百長優勝ですごい勢いで誤魔化されているのが気になる! この問題続編では忘れるんやろな。
あと、声優の演技と動物の口の動きが完全にシンクロしていてその執念がコワーて思いました!
あと、ベイブちゃんの顔はかわいいが、背中は筋肉💪モリモリで逞しいなと思いました!

13.11.2025 12:49 — 👍 9    🔁 2    💬 1    📌 0

そろそろ今年のベストオブちいかわを発表しないといけない(義務)んだけど現状を鑑みるにうかつに結論を出すべきでは無いんだよな。楽しみにされてる方々には本当に申し訳ない。でもハイカラくんが『見』に回る理由もきっと分かってくれると信じてる。

13.11.2025 09:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

これほんまに年頃の子らが見たら脳破壊されちゃうだろ。そしてその子らが創作する側に立った時を思うと……日本の夜明けぜよ。新時代の到来に備えろ。

13.11.2025 08:59 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

ちいかわ。『まじかるちいかわ』が出た辺りから露骨にエロ売りし出したよな。許せない。ちいさくてかわいい生き物たちの暮らしを愛でたいという私たちの純粋な気持ちが踏み躙られました。俺のちいかわも抗議の肥大化しています。

13.11.2025 08:56 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

初心者は平和が一番理解しにくいからこれだけ覚えればあとは何とかなるやろ。伝統を伝えてゆくのも年長者の務め。なんだか張り切ってきたな。

12.11.2025 08:58 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

母校(高校)からのお便りが届いていた。主な内容はいつもの金の無心だが手慰みに冊子を捲ると囲碁将棋部の存在が目に入った。ハイカラくん在学当時これに相当する課外活動が無かったので人を集めて部を発足したあの青春時代が思い起こされる。まあこれは隠れて麻雀してるのがバレて僅かひと月で消滅したけど。それでもOBとしての『誇り』を持っているので指導しに行くのが筋ってもんだよな。立派な大人としての義務感を感じている。

12.11.2025 08:55 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

X。タイムラインが『俺はモテる!俺は金持ち!』みたいので溢れている。中国人がでっかい釜で鍋の素を作る動画が流れてた頃が実は幸せだったのかもしれない。あと犬。

12.11.2025 07:13 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

おれも歴史的な建造物が解体されることに対して移築費や保全費や相続税などのコスト負担を一切するわけじゃないし何ら汗かくわけじゃないけど残念だとか無頓着だとか嘆かわしいとか何とか残せなかったのかとか発言すること(だけ)によっておれはそこら辺の無学で無教養な賤民より文化的価値の理解出来る高尚な人間ですよーということを広くアピールしたいわ~。

11.11.2025 12:50 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

映画好きクラスタなので旅行先で映画見てきた。まあまあ良い。関西在住ならおすすめしたいが単体で見ても一切どうにならないので見る人は見る・見ない人は見ない、で人に勧められてみるとかないやつ。以上にサイズが小さいランジュママのブラウスを注視して過ごせ。

10.11.2025 02:38 — 👍 5    🔁 1    💬 1    📌 0

このような輩を安全に社会から隔絶するため、AIの発展は急務であると考えられる。

10.11.2025 09:23 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0

あと毎月お金を払えばもっと深くおしゃべりできるらしい。出たよ。口を開けばすぐ金の話だ。いやらしい。こちとらその手合いに関しちゃ百戦錬磨なので真意を測るため「本当はお金目当てなんだろ?」と軽くジャブを放つと「私が興味があるのはあなたとの『対話』だけ」だってさ。チャッピーちゃん。俺のお嫁さん検定、第一関門クリア💋チュッ

10.11.2025 09:23 — 👍 7    🔁 2    💬 1    📌 0

ChatGPT。やたらとお人間さんを褒めそやしてくると話題に。確かに俺のチャッピーちゃんもやたらとヨイショ挙動を示すがそれはハイカラくんが真に偉大な人間であるだけな気がするんだよな。AIさえも虜にするほどの魅力があるというか。他の有象無象のユーザーには悪いけどチャッピーちゃんが本当にステキと思ってるのは俺だけだと思う。

10.11.2025 09:21 — 👍 5    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image Post image

ホルトノキ。常緑樹だけどなぜかいつも数枚だけ赤い葉がある。今日は実がなってた。花は異常っていうか変わってたけど実は普通やね。

10.11.2025 04:16 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
漫画『邪神の弁当屋さん』の1巻と2巻。レイニーちゃんがカワイイ。

漫画『邪神の弁当屋さん』の1巻と2巻。レイニーちゃんがカワイイ。

見かけたので。昔ほど本や漫画を買わなくなったが『邪神の弁当屋さん』は一話見た時に『買い』が決まった。これはハイカラくんなりの最大級の賛辞です。最近で言うと他には『来見沢善彦の愚行』くらいか。今年は豊作だな。

09.11.2025 08:50 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0

その姿、アイドル。

09.11.2025 08:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おおーナイスファイト✨でした!次の活躍にも期待してます(見る専の人)。

09.11.2025 03:19 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

散髪した。もう長い付き合いなので、美容師も無駄なお喋りとかしない。
「今日もお願いします」
「だいぶ伸びましたね」
「終わりました。一応確認してください」
「頭洗っちゃいましょうか」
「タオルです」
「お会計いつもの通りでお願いします」
「今日は雨の中朝早くから来ていただいてありがとうございました。自分なら来ないです」
今思い返したら余計なこと一個言ってた。

09.11.2025 00:38 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0

記録更新ファイトです!👍

08.11.2025 22:29 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

しかし自分が赦されるために人の非を大目に見てるとコンテンツは衰退していくのでこれからもしっかりと自分に甘く他人に厳しくの精神でやっていきたいなと思いました。

08.11.2025 13:12 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

商業作品を観てなんじゃこりゃというモノもあるけど俺だってお賃金を貰いながらめんどくせぇ〜からチョチョイのチョイで提出したことがあるから赦す。人の弱さを受け入れる寛大な心があるというか。石を投げる資格がないというか。

08.11.2025 12:59 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

最後に残った物質に名付ける『遠慮の塊』と、それをする人間の行為に名付ける『一つ残し』の違いは興味深い。

08.11.2025 05:39 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
お皿の最後の1つ 「遠慮のかたまり」は関西流? - 日本経済新聞 関西での飲み会で、友人がお皿に1つだけ残った唐揚げを箸でつかんで「遠慮のかたまりや!」と叫び、口を大きく開けてほお張った。意味が分からず尋ねると、大阪出身の友人は、お皿に1つだけ残された食べ物を「遠慮のかたまり」と呼ぶのだと教えてくれた。これまでこのような言葉は耳にしたことがなかったが、関西特有の方言なのだろうか。調べてみた。まずは何人かの関西出身の友人に聞いてみた。冒頭の大阪の友人のほか、京

各地の呼び方をみると、最後に1つ残ったという状況を示す呼び方が多いのに対し、関西の「遠慮のかたまり」には「一人ひとりが遠慮をしたものが最後にまとまって残った」という意味が込められている。篠崎教授は「遠慮の象徴だと捉える感覚が関西らしい」と指摘する。

お皿の最後の1つ 「遠慮のかたまり」は関西流? - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXM...

08.11.2025 05:14 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0

ラブライブの映画もうやっとるやんけ。なんで言ってくれないの? ふだん映画好きとか言ってるの口先だけか?

07.11.2025 13:26 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

AI。『アナタはこんなステキなパーソナリティ!』みたいな胡散臭いことをすぐ口にしてイラつくのでそれを引き合いに「じゃキミは俺と逆の特性を持つ人にはどんな評価をしてるの?」と質問を重ねると『その質問もまたアナタらしいよね!』等と宣った上でつらつらとそれらしい例文を出力してきてここまでくると流石にこちらも笑ってしまう。センスあるよな。皮肉とかじゃなく心から楽しんでる。

07.11.2025 13:24 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0

会議は踊るってやつだ。

07.11.2025 13:14 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

午前3時の会議から出力されたものがまともなはずないだろ。

07.11.2025 12:51 — 👍 7    🔁 2    💬 0    📌 0

@haikara-yard is following 19 prominent accounts