mio's Avatar

mio

@mio-topia.bsky.social

topia民。歌う、踊る、喋る、読む、描く等割と芸術方面なんでも好きですw そろそろ朗読復帰したいところ。

7 Followers  |  5 Following  |  93 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  1.8508

Latest posts by mio-topia.bsky.social on Bluesky

炭水化物どうにかして食べさせようとするのほんとやめて😇😇😇

10.10.2025 14:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

んねー、なんか女医さんだったけどすごく冷たかった‪🥲‎

えへへぇ、ありがとう♡
ハネちゃんをもふもふして癒されるぜ☺️💓

07.10.2025 08:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ほんとにそう!
不安になってる患者(中学生)にそんな冷たい言い方しないでよ〜!って感じ😭当時は問い合せちゃダメだったのかな……って思ってた!

07.10.2025 08:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ふと思ったこと
子宮頸がんワクチンで接種後に多量の不正出血した人って居ないのかな……。
私は摂取したその日に帰宅後にトイレ行って多量出血(月経ではない)したことあるんだけど、病院側にそれで問い合わせたら「そんな症例も報告もありませんけど?たまたまじゃないですか?」って突っぱねられたんだよね。
その後半年生理来なくて、その後も生理不順のままだったり。たた、生理不順は元々当時から不順気味ではあったからワクチンのせいかわからないし…
でももしワクチンのせいだったとしてもそんな症例ありませんって専門の医者から突っぱねられたら接種者側は泣き寝入りしかなかったんよな……ワクチンのせいか素人には分からない🤔

07.10.2025 07:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

器用に生きたい

24.07.2025 14:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大丈夫?
今見たけど、色々気にしちゃうかもだけど気にせずにだよ。ミオンママの仲良しさんなら、ミオンママがちゃんと人に優しく誠実な人だってわかってるしそれをちゃんと信じてくれると思うの。
一部の外野の声は大きくたくさんに聞こえるかもしれないけど、それ以上にミオンママのこと信じて愛してる人もいっぱいいるからね🫶

19.04.2025 09:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりに世の中の本音や現実を目の当たりにした
苦しいなあ
要は存在しなければいいのだろうか。難しいね。共存とか一生無理なんだろうな…

17.04.2025 07:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ミオンママ大丈夫?
カフェインの心臓バクバク、結構あるあるみたいね💦
お水多めに取って深呼吸してゆっくりしてね…!

10.04.2025 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この世の理不尽に何もかもを投げ出したくなる時もあるけど、周囲全てが敵に見える時もあるけど…
そうやって環境を恨んで周囲を嫌ってもなにも良くはならないことはわかってるんだ…
それでも黒い気持ちは消えないけど、その気持ちを持ったままでも道端に咲く小さな花なんかに気がつける自分でありたいなとも思うよ。

10.04.2025 04:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

あたまいたい

03.04.2025 13:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お仕事したい欲がまた出てきてて落ち着け落ち着けーって感じ!
周りが順調にキャリアアップしてる中で焦るんだけどね。
どう無理したって現状働けないんだから自分のペースでやらないと…って頭ではわかってんだけどなあああ

26.03.2025 22:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

私と同じ病気や障害でもちゃんと頑張れてる人の記事を読むと自分と比較して落ち込んでしまう
なんで私はこんなにできない?
なんで頑張れない?
何を頑張ればいいの?
って

あんまり続くようだと解離とか双極の再発に繋がりかねないからなんとかしないと……

21.03.2025 09:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

恵まれてる、運がいい
割と言われるんだけど自分じゃ実感わかないなあ
自分が贅沢なのかもね

21.03.2025 04:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

特性である過集中を肯定的に受け入れるコメントをしてもらえたの初めてかもしれない

11.03.2025 04:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

というか、現状を幸せと認識してるのだなということに今気がついてすごくビックリしました!

とりあえず今日は作業所体験なのでおやすやしますおやすや

10.03.2025 17:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

だから、私は今幸せなんだと思う。

ってことで振り返り終わり!

これからもこんな大掛かりの長文では無いけどちょこちょこ家族のこととか、周りの環境とか、過去のこととか呟くと思います!
TLをその度に荒らして嫌な思いをさせるのは忍びないので受け付けない方はブロ解なりミュートなりしてくださいね!すまんなTL荒らして!

10.03.2025 16:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

それに、リアルを離れたところでも私を見つけて仲良くしてくれてる人がいること、何も出来ない私を受け入れてくれる人がいること、顔も知らない誰かだったはずの人達が友達になってくれたこと。ありのままの私でいられる居場所ができたこと。
それがすごく嬉しくて、楽しくて。

10.03.2025 16:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

あー、私人として生活できるんだ、していいんだって最近になって少し思った。
前は社会に参加できない、家族に迷惑をかける、体調管理もできない、何もかもダメな私なんて早く死ねばいいくらいに思ってたけど、最近ようやくもう少し生きててもいいのかなって思えるようになった。
今は病院のデイケアに通いながらB型作業所に通うための準備をしています。
家族からの理解は、正直姉以外からは今も得られていないんだけど(母は理解してるかもだけどちょっとした時の挙動でやっぱりまだ完全には受け入れられてないんだと思う)、家族の中で1人でも味方がいるってだけでも幸せだって思えるようになった。

10.03.2025 16:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

血圧が安定してきたら体調も安定してきて、メンタルはそれでもなかなか上手くいかなかったんだけど薬の調整を重ねて今の処方でようやく少し安定してきた。
あとは病院のリワークプログラムに参加したのも良かったんだと思う。
通常の診察とは別で認知行動療法とか人とのコミュニケーションの練習とかさせてもらったからそれでかなり思考の切り替えとか落ちた時の回復とかがはやくなった。
それで、解離も軽めの症状はいまだに…なんだけど、人格交替まで行く頻度はかなり下がって(前はほぼ毎日だったのが今は数ヶ月に1回とか)日常生活を安定して送れるようになった。

10.03.2025 16:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

入退院繰り返してる間もどうにかして就職しようとして、アルバイトしてはダメの繰り返しで、途中就労移行支援に行ったりB型作業所行ったりもしたけどなかなか思うように行かなくて。
頭痛もめまいも解離も治らなかったしね。
で、頭痛めまいが治らないのなんでだ?って病院で検査したら血圧がエラー起こすレベルで低くて(調子いいときで上が50後半、下が30後半。調子悪いと上が30前半、下が20前半)起立性調節障害の診断がついて昇圧剤処方されるようになって。
色んな安定剤や昇圧剤を服用トライアンドエラーして、メンタルも血圧も体調も安定してきたのはほんとに最近。

10.03.2025 16:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

その記憶の空白が起きた時の私の言動とかデータの記録を看護師さんがちゃんと取ってくれてて、それで解離性同一性障害の診断が出て、今までの記憶の空白って多重人格だったんかってそこで初めて認識して。
広汎性発達障害と解離性同一性障害は当時有効な治療がなかった(今でもかな?)から、実質安定剤飲んで双極性障害の治療をするだけな感じで。そこの病院では2回?3回入院したんだったかな。記憶あやふやだけど。まあそんだけ入退院繰り返しても対症療法しかないから目に見えて改善とかしなくて。
それだったら家から離れた病院でなくて地元の通いやすいところがいいってなって今の病院に。
今の病院でも3回?4回、入退院繰り返して

10.03.2025 16:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

で、結局生活できてないのが親にばれて地元連れ戻されて。
そこからしばらく病院行かずにアルバイト転々としたけどどこに行っても上手くいかなくて。
結局親に泣いて頭下げてめちゃくちゃ反対されたのを説得して精神科に受診し直して(こういうのもセカンドオピニオンになるのかな?)
そしたら前治療薬くれてた病院とか子供のときに行ってた支援センター(奇跡的にカルテとか療育のデータが残ってた)と、連携してくれて。
今までの診断結果と私の症状から見てADHDじゃなく広汎性発達障害だろうってことで診断名が変わって。
二次障害で双極性障害も診断されて。
しばらく入院してたんだけど、入院期間中も記憶の空白が起こって。

10.03.2025 16:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大学生活をまともに送れなかったのは自分のキャパを把握出来ずに無理して自己管理を放棄した自業自得だと今は思ってる。
とりあえずそんな感じで大学やめて、2年くらいはまだ大学のある地域に居た。
実家に帰りたくなくてアルバイトしながら必死でそこに留まり続けたけど生活はめちゃくちゃだったなあ。
ご飯食べないし朝起きないし夜寝ないし。
それでもバイトだけはと思ってたけどどのバイトも長続きしなくて、そこでやばさを認識して。
色々調べてるうちに発達障害と二次障害にたどり着いて病院行った。心理検査とか色々受けて、案の定ADHDって言われてやっぱりねって。
そこから治療薬飲んだけど私には合わなくて副作用が地獄。

10.03.2025 16:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大学の時が1番キツかったかも。
なんだかんだ高校までは授業出れなかったらその分の資料とかもらえてたし課題とかでリカバリーもきいたし最悪年度末に救済措置の課題ちゃんとやれば留年とかにはならなかったし。成績も苦手科目は学内底辺だったけど全国で見たら平均は超えるくらいの成績だったから大学受験も安全校選んで公立受かったし。
大学になると自己管理、体調管理できないと容赦なく切られる。私はそこに甘さがあったが故に大学ではまともに単位取れなかったし学校生活ちゃんと出来なかった。
周りの友達に頼ることも出来なくて、せめてそのコミュニケーションだけでもちゃんと出来てればまだ良かったのかもなとも思う。

10.03.2025 16:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いったん休憩

10.03.2025 09:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあともかく、キャパオーバーになるまで授業を詰め込んでいた。それに加えて、うちは大学に通えるだけで奇跡という経済環境で育ったので授業料や生活費が奨学金で賄われていた。少しでも余裕のあるお金が欲しければバイトをするしかない。と、思い込んだ私はアルバイトも詰め込んだ。最初に始めたのが家庭教師と、飲食店のダブルワーク。
さらには少しでも生活費を抑えるために家賃の安い寮生活だったので寮の活動もしていた。できる人は出来ると思う、けど私には無理だった。
こんな状態が続けば体調が悪化するのは目に見えていたのに私は気がつけなかった。
気がついた時には症状が悪化して布団から起き上がれず寝込むようになった。

10.03.2025 09:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

個人的に思うのが、発達障害や精神的困難を抱えていると自分のキャパシティ把握というのが健常の人と比べて難しくなるように思う。
キャパオーバーしたからペースを落とそうとか、周囲に助けを求められる環境ならリカバリーがきくかもしれないけど、早い段階から自分のキャパシティ、限界値を把握できるようにスモールステップから練習していればまだマシかもしれない。

10.03.2025 09:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大学を退学した原因として、挙げたいのが高校と大学の授業システムの違い。
高校までは基本的に時間割とカリキュラムが学校側で決まっていたのに対し、大学は自分で授業の取捨選択をして時間割を決めなければならなかったこと。

そのシステムで私が失敗したのは自身のキャパシティを把握出来ずに授業を詰め込みすぎたこと。
1年目で取れるだけ単位をとって2年か3年からアナウンススクールにも通いたいと目論んでいたがゆえの暴挙だったのだけれど。

10.03.2025 09:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そうして、高校を半分不登校になりながらも卒業した私は、この学校で3年間頑張れたのだから、大学生活もうまくいく、頑張れると信じていた。
甘かった。
入学して2ヶ月で不登校になって、1年が終わる頃に休学、そのまま復学することなく退学した。

10.03.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「ここを辞めてどうする?何をする?具体的には?」と私の将来や生活を案じて、投げ出すことで後悔しないかを問い続けてくれていた。
「アナウンサーになるんでしょう?夢を叶えるために選んだ道を諦めてその先何がしたいんだい?」と問いかけられたことは両手の指では足りないくらいの数かもしれない。
そんな先生が3年間担任を受け持ってくれていたから、私は最後まで高校に通い続けられたのだと思う。

10.03.2025 09:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@mio-topia is following 4 prominent accounts