はろ's Avatar

はろ

@halo0086.bsky.social

グレロマAセク/1997/樹木好き

19 Followers  |  12 Following  |  135 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  2.3612

Latest posts by halo0086.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image

10/26西善寺
埼玉県指定天然記念物のコミネカエデ。樹齢600年ほどとのこと。立派!!
葉はぱっと見イロハモミジにしか見えなくて、看板間違ってないか本気で疑ってしまった…イロハの別名だった??とか
調べたら実の雰囲気は確かにコミネ。
花咲いてればすぐ分かるんだけど…今後はイロハっぽいのは疑ってかからなきゃ🤔

26.10.2025 14:00 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

10/21清澄庭園
寒かったのでさっと見て退散した。

1.乳銀杏 パンフレット見なかったけど載ってたりしたのかな。気根が垂れたイチョウ。珍しいと思う。
2.きのこ🍄 Googleレンズくんはコウジタケって言ってる
3.ザクロPunica granatum 「紅一点」はザクロの花

24.10.2025 13:02 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

17.サクラタデPersicaria macrantha かわいい😍
18.シロバナサクラタデPersicaria japonica 色違いかと思ったけど別種っぽい
19.ワレモコウSanguisorba officinalis 赤いのは萼
20.キイジョウロウホトトギスTricyrtis macranthopsis 渓谷を演出しているんだなぁというのが分かるようになった。

24.10.2025 12:44 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

13.ヌスビトハギDesmodium podocarpum 豆果はペタペタくっつく。
14.スゲ属Carex 手持ちの図鑑では同定できない。
15.アキノノゲシLactuca indica
16.シオンAster tataricus 違うかも。

24.10.2025 12:44 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

9.ゲンノショウコGeranium thunbergii 初めて見た赤花タイプ。西日本に多いらしい。東日本は白花。
10.カリガネソウCaryopteris divaricata 変な花。よく見たらかわいいかも…とか思ってたのにめっちゃ臭いらしい
11.キツネノマゴJusticia procumbens
12.チヂミザサOplismenus undulatifolius

24.10.2025 12:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

5.ヤハズソウKummerowia striata マメ科。葉の縁に伏毛が…とか書いてあるけどルーペないと見えない。
6.シモバシラKeiskea japonica 高尾山で探そうと思ってたやつ。思ったより大きくて丈夫そう。これなら繰り返し氷に貫かれても耐えられるね
7.シモバシラの花 図体に見合わない可憐さ。園内でいちばん可愛かった。
8.ナンバンギセルAeginetia indica ススキに寄生。どう考えても別名(思草おもいぐさ)の方がかわいい。

24.10.2025 12:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

10/21向島百花園 続き
1.コマツナギIndigofera pseudotinctoria まっすぐな豆果
2.コセンダングサBidens pilosa
3.オミナエシPatrinia scabiosifolia 秋〜
4.コブナグサ?Arthraxon hispidus

24.10.2025 12:44 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

13.アオスゲ?Carex leucochlora 避けていたカヤツリグサ科イネ科もやらねば
14.メドハギLespedeza cuneata 実がなっている。萼片の長さで咲いた花由来(長い)か閉鎖花由来(短い)か分かるらしいが…
15.ヌカキビPanicum bisulcatum
16.ナガエコミカンソウ 図鑑に載ってないからマイナーかな。小さい花がかわいい。

草本は数が多い…残りの同定はまた今度。

22.10.2025 14:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

9.アシタバAngelica keiskei
10.キンミズヒキAgrimonia pilosa
11.ユウガギクAster iinumae 花では見分けがつかないので葉のざらつきを確認(自信なし)。
12.ホトトギスTricyrtis hirta 秋の花なのは知らなかった

22.10.2025 14:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

5.サジオモダカAlisma plantago-aquatica 知らない学名表記。
6.アカウキクサ? シダの仲間
7.アザミ アザミ類見分けられるようにならないといけない
8.ツブラジイCastanopsis cuspidata どんぐりは生食いけるくらい美味いと聞く。採集禁止でなければ試したのに…

22.10.2025 14:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

10/21
向島百花園
雑然として見える植え込みに色んな草があって非常に楽しい
1.マルバハギ?Lespedeza cyrtobotrya 花序が短い
2.ミヤギノハギLespedeza thunbergii 葉が尖り気味
3.イヌコウジュMosla scabra
4.フジバカマEupatorium japonicum 背が高かった。よくみると花弁がちゃんと5裂している。写真で拡大して気づいたけど、花の外側の毛は冠毛かな

22.10.2025 14:32 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

たぶんポケモンやるのが最適解なんだろうな…オーキド博士しか知らないのだけど他にも沢山いるんだろうきっと

20.10.2025 11:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

10/12琵琶湖(ビワイチ!)
トンビが多くて、狩りをしたりカラスにちょっかいかけたりしてた。
同行の友達いわく琵琶湖の浅瀬での採集イベント(?)とかあるらしくて気になる…
1.オオフタバムグラ
2.メリケンムグラ
3.ヒナギキョウ
4.水際に沢山溜まってた。なんだろう

19.10.2025 02:47 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

10/11万博
秋の七草咲いてました
1.ヒヨドリバナ
2.キキョウ
3.アメリカデイゴ?

19.10.2025 02:18 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

試験は学名覚えてなさすぎて青筋立てながらやりましたよ
やはり分類では和名じゃなくて学名をちゃんと使いなさいって感じなのかな(それはそう)
近いうちに命名規約とかちゃんと読んでみたい

19.10.2025 02:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

版を重ねても誤植とかって訂正されないもんなの?
写真抜けてるページあるんだけど…

08.10.2025 12:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

サポニンってサボン(石けん)が語源か
しゃぼん玉って石けん玉ってことか〜目からウロコ

05.10.2025 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

誰か属名を名前にして擬人化イラスト描いてくれんかな

05.10.2025 06:39 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

カスタネアは分かる、カスタネットだもんね…
それしか分からん…

05.10.2025 06:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

去年の過去問で急に属名アルファベット表記で出す問題増やされてて非常に不安
そんなの覚えてないよ〜〜

05.10.2025 06:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

一般的な方は調べれば出てくるとかも分かるけど稀な方しか載せてない種がちらほらあるのは何なのー紙面の都合でメインを削るなー

02.10.2025 10:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

稀な方の写真をでかでか載せるのをやめろ
見つけて嬉しくて撮った写真見てもらいたいんだろうけど
図鑑には一般的な方をのせてくれ

02.10.2025 10:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

アオツヅラフジ
有毒。

29.09.2025 08:21 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

復活してきた!🍇

29.09.2025 08:20 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

北海道行きの写真、山以外のも多いので試験終わったら投稿したい

28.09.2025 13:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

オオニシキソウ
つくばで見つけた。図鑑には中部地方以西に帰化とあるけど、10年前の情報だしもっとずっと北まで上がってそう

28.09.2025 13:44 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

一般問題で小笠原諸島の生物相問われ過ぎだと思うんだけど
何か読んでおくべき本とかwebページとかあるんかな…ピンポイントすぎないか

27.09.2025 01:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

海草ぜ〜んぜん分からん
そもそも見たことないしな

16.09.2025 11:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ウミショウブの雄花の運命切ない笑
どこへともなく流され消えてゆくポップコーン…
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...

16.09.2025 11:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

過去問60点台まで伸びたけどあとひと息足りない…(70点合格)
一般問題が解けないのは高校で生物選択しなかったのがモロ裏目に出ている

15.09.2025 08:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@halo0086 is following 12 prominent accounts