『ぼくの短歌ノート』 穂村弘 www.reads.jp/posts/580032 #Reads
02.11.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@nagaeri310.bsky.social
文学育ちの劇場勤務。物語が好き。エビ中も好き。最近は編み物修行中🧶iwaki→atsugi
『ぼくの短歌ノート』 穂村弘 www.reads.jp/posts/580032 #Reads
02.11.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0蔵前の封灯で、1年後の自分に手紙を書いてきた。新しい場所でうまくやれるのか、頑張れなかったらどうしようという不安に襲われている日々だけど、それはどうしたって今答えが出ることじゃないので、1年後の自分に問いを託すことにした。
01.11.2025 15:13 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0国立西洋美術館で「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」 。どの絵も室内の人物や物の佇まい、質感がすばらしくて、むしろ展示室にいるわたしが額縁の向こうの人々に覗き込まれているような気持ちになった。ラトゥールの菊の花の絵もすごく好きだったので、それの栞が売っててうれしかった。
01.11.2025 14:56 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ペットボトルカバーが編めました #編み物
30.10.2025 13:10 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0台北の駅やお店で押したスタンプたち #旅行
25.10.2025 08:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ウツボカズラの夢』 乃南アサ www.reads.jp/posts/548736 #Reads
17.10.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最終出勤日。からの明日明後日で部屋を片付けて、それから母と台北。なんだかずっとバタバタしている…
17.10.2025 14:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0国分寺散歩day。おつかれさまの海老のグリーンカレーを食べた後は、trois tempsの工房兼ショップで、かわいい手織りのバッグを買いました。
14.10.2025 11:42 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0最終出勤日まではまだ数日あるけれど、先週末は今の職場での自分主導の最後の催事がありました。子どもたちと作った会場装飾はもちろん、すすきやほおずきなどの植物で彩られたマイクスタンドやマリンバを見て、ヤマビルに怯えながら山で秋の植物を採ってきて本当によかった…と思った。
夜は送別会をしてもらいました。コースのデザート出た後に、花火付きのデザートプレート出てきた。
NPO法人ハイテンションの利用者が通うアトリエロウテンションの「ブライトサイダーアート展」へも。厚木での3年と少しの間にお世話になった方々の作品は、エネルギーと日常のコツコツとした時間とが詰まっていてとてもおもしろい。写真にないけど「お父さんの子どもの頃」を描こうと思う発想がすごい。
07.10.2025 16:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」、じっくり見られてとてもおもしろかった。若木くるみさんの身近でシュールな版画、とってもかわいい。手を動かす、取り組むことについてじっと考えているうち、わたしの手もむずむずした。
07.10.2025 16:22 — 👍 11 🔁 3 💬 0 📌 0東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」、激混み。家族の支えのくだりは朝ドラみたいだなと思いつつ、ゴッホもオランダ、パリ、アルルとたくさん転居をして、わたしと一緒じゃないかと謎の勇気も出た。療養院で描いた靴の絵が印象的だった。
07.10.2025 16:20 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0とりわけ、被爆後30年のNHK広島放送局の企画で広島市民の方々が描いた当時の記憶たちが凄まじく、痛ましく、それでも目が離せなかった(撮影不可)。
07.10.2025 16:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0少し前の美術館巡りの日。国立近代美術館の「記録をひらく 記憶をつむぐ」。夏に観たタカハ劇団『帰還の虹』の戦争画に取り組む芸術家たちの姿を思い起こしながら、自分が当時生きて暮らしていたら世界をどう見ていただろうと思う。大真面目に戦争をする社会の中で。
07.10.2025 16:18 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0そういうわけで、10月末で今の神奈川県厚木市の職場を退職して11月半ばに長野県上田市に引っ越します。引き続き、文化や劇場に携わる仕事をする予定ですがそれはまた改めて。
あいうえお順にいうと、あつぎ、いわき、うえだ、えりこ、だなと今日思った。だからなんだという話だけど。あそびに来てね。
上田再々訪。とんかつを食べ、これから暮らす部屋を決め、うどんを食べ、車を決め、決断力の鬼と化した2日間だった。朝に飲んだyardのコーヒー、kasasagi by nokiroで行われていた猫展のかわいい作品たちに癒されながら。鬼にも癒しが必要だろう。
27.09.2025 13:39 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0『十角館の殺人 <新装改訂版>』 綾辻行人 www.reads.jp/posts/503720 #Reads
25.09.2025 12:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近わたしもたくさん蚊に刺されて、それが足首〜くるぶし周りに集中してたので、蚊の世界にも人間にとっての牛肉の部位表みたいなのがあるのかな…と思ったりしました🦟くるぶし周りは希少部位
16.09.2025 12:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0去年香りが大大大好きだったOSAJIのウツリシリーズ、残り少ないハンドクリームを大事に使いながら再販を待っていたので、今回はハンドクリーム、ハンドソープ、ヘアオイル、ルームスプレーとすべて抜かりなくゲットした。秋が来る香り…
職場の先輩もわたしがハンドクリーム使うたび「あのいい匂いのやつだ」と言ってくるので、諸々のお礼用にも購入しました。渡すのは来月だけど…
『ウーマン・トーキング ある教団の事件と彼女たちの選択』 ミリアム・テイヴズ 鴻巣友季子 www.reads.jp/posts/468619 #Reads
10.09.2025 07:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『舞台が幕を開けるまで』 おーちようこ www.reads.jp/posts/463746 #Reads
07.09.2025 14:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『滅びの園 (角川文庫)』 恒川光太郎 www.reads.jp/posts/438405 #Reads
27.08.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『台湾余香 15人のクリエイターによる、台湾ガイド的ショートストーリー』 内沼晋太郎、 小林エリカ www.reads.jp/posts/424539 #Reads
20.08.2025 14:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0わかんないこととできないことは、困ったらはすかに訊けばいいということがわかっただけで、今晩は収穫だ。
05.08.2025 16:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 01日休みだったのになんでこんな時間に公開してるんだろう。仕事で広報やってるとは思えないよね…
05.08.2025 16:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんな時間に公開するなよという話なんですが、メルマガやりたいなと思って試行錯誤中で、とりあえずsubstack始めました。エッセイと小さな話題など。メールでの購読もできる、はず。
✉️切手のない手紙 1通目
「麻辣湯狂詩曲」
nagaeri310.substack.com/p/c9c
自炊大好きなわけではないので、なるべくうれしくなるものを作りたい(それができない日の方が多いけど)。長谷川あかりさんの薬味たっぷり出汁カレーを今年も作りました。
#青空ごはん部
一泊二日の静岡旅行。駅のスタンプを集めたいばかりに新幹線じゃなく在来線で静岡へ向かったら途中で立ち往生してしまい、新幹線は走ってるというので、親切なおじちゃんの案内で韓国から来た女の子と1時間歩いて新幹線の駅を目指し、もはや映画みたいなやりとりがなんやかんやあり、無事に辿り着きました。無限の感謝。
30.07.2025 14:19 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0