私って今仕事にできるくらいの実力あるんでしょうか
27.03.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@nanmo00.bsky.social
絵 療養中 https://lit.link/en/nanmo0000
私って今仕事にできるくらいの実力あるんでしょうか
27.03.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか分かんないけどマジでギロロ好きなんだけどどうしてくれんのこれ?
27.03.2025 08:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0超共鳴展頑張って行きたい… 宮城→大阪
27.03.2025 02:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ギロロがギロっと睨んでいるところを描きたかった絵 恥ずかしいのでここに
捕虜になったシリアス世界線
こっちに上げるという手段があるのを忘れていた
27.03.2025 02:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり漫画を描きたい 描けるようになりたい
04.12.2024 09:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0線を確定出来ないという問題
27.04.2024 16:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0薬を飲んだはずだが…思考の偏りがまだある気がする…
やはり自分は漫画を描くのが一番いいんじゃないかと漫画を読んで思う。自分のなにかをまだ出し切っていないような…
漫画はやっぱり才能な気がする やるけども 何でこんなに描くの怖いんだろう 楽しく描いた方がいいって先人も言ってるのに 楽しくなぁ…
06.04.2024 01:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱ怖いよ漫画描くの 読んだ人ほとんどにつまんないって思われるんだろうな
自分は漫画よく知らないから漫画好きな人からは特に思われるだろう
思い出した
05.04.2024 17:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0よく分からない
05.04.2024 13:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1自分のキャラをちゃんと生かしたい(使う意味じゃなくて生きる方)という気持ちがある
あとは、創作が未定のものが多いことが気になっていたのと、これじゃあ縋って都合のいいように使っていただけなんじゃないかと思って、だなぁ
自分が漫画を描きたいと思ったのって、他の人から自分のキャラを好きと言ってもらったときに出たサービス心みたいなもので本当に漫画を描きたいわけじゃないんじゃないか?だからといって描くなという決まりはないけど
でも、今まで自分はどこかストーリーも作っていきたいという気持ちはあったし、ぼんやりしてるくらいなら向かっていった方が発揮できるんじゃないかと思ってのことだった、と思う
コマ割りが分からない ぼんやりとしたイメージを紙に出すと思うと全然形にならない
05.04.2024 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もどかしいな 中々形にできない
漫画になると表しづらくなるのは慣れの問題なんだろうか
好きを信奉していないか
28.03.2024 13:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日はここまでか
28.03.2024 13:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0適切な距離で
28.03.2024 12:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0正直に言ってしまうと自分はムルガ君を見たくて彼を生かす辻褄合わせのためにキャラも世界観も考えている
だからその他を作り込むとなると興味がないのかもしれない 他にあるとすれば悪魔を主観的に見たい
自分は曲のMVのように断片的にそれっぽく感じられればそれでいいと思っているのではないだろうか
決める=確定していく ということはそれはもう変えられないということだ
自分の気持ちが変わってしまったらそれはいつか好きじゃなくなってしまう、創作とキャラは変わらずとも自分は変わるからだ
自分がずっと安心して好きでいたいのかもしれない
囚われすぎているんじゃないのか 喰われているんじゃないのか、キャラに
この好きは気持ちいいものだから離れたくない でも離れた方がいいのかもしれない それが正しいのかも
この気持ちともう一つ違う気持ちを作れればいい 完全にスイッチとして切り離せれば そっちも楽しめれば
なぜ設定を決められないのか
大事な大枠になればなるほど決められない気がする 恐怖感がある
キャラを確定してしまうことへの恐怖、確定して自分の理想と離れて好きじゃなくなってしまったらどうしようという自分勝手な恐怖
自分が救いとしていたキャラの新たな一面を知って「なんだ」と落胆しそのキャラも他人で敵だったような恐怖
この創作での目的は 何を描きたいか
28.03.2024 12:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0趣味だからとかそんないい加減なことは出来ない これは自分が望んでいるのだから向かうべきだと思う
24.03.2024 16:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0創作のことを信じられない 信じるほどにそもそも設定が出来ていない
もうお人形遊びみたいな使い方はやめてちゃんと生かしてあげたいのに、設定に何ヶ月もかかって、他の創作者はこんなのとっくに通り過ぎて楽しんでいるんだろうな、それが創作者なんだろうなという考えが過ってそのたび筆も思考も止まる
自分の選択は間違っていた、やっぱり元からダメなんだと絶望するような幼稚な理由で漫画やアニメを観れないという状況がより悪化させているのは分かる
24.03.2024 16:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分の絵は独りよがりで見る人のことを考えていないのかもしれない 誰とも寄り添えないから誰にも響かないのかもしれない 構図にもっと強くなりたい でも描こうとしても描けない だからこれは自分の思考回路が根本的に良くないんだと思って技術で矯正しようとする 出来なかった こんな状態になる前にもっとやっていれば良かったとも思った
24.03.2024 16:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもストーリーも設定も上手く思い付かない 必ず行き詰まる 集中力もすぐ切れる これがうつの症状だと思いたい
24.03.2024 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0漫画を描かないと自分の本当に願っていることは叶えられないんじゃないか、描くのは自分の人生において必然なんじゃないかといまだに諦められない こんな何もしてない状態で恥ずかしいけど自分は漫画を描きたい
24.03.2024 16:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0