久しぶりの味の散歩。
ところてんがさっぱりして、本当においしい!
#味の散歩 #追分だんご本舗
@to-morrow.bsky.social
久しぶりの味の散歩。
ところてんがさっぱりして、本当においしい!
#味の散歩 #追分だんご本舗
みはしの抹茶あんみつ、おいしかったー
12.07.2025 11:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#サロンクリスティ で
フィッシュアンドチップスとメロンクリームソーダを食べた。
フィッシュアンドチップスはボリュームがあり、大満足!
念願のクリームソーダも飲めたし、友人とゆっくり過ごせて良い休日だった。
メアリ・ジキルシリーズを揃えられてうれしい!
まだ読了してないのでワクワク。
表紙もかなりお気に入り。
#早川書房 #ハヤカワSF
文学フリマ東京40で握手🤝HAYAKAWA FACTORY(早川書房)で出ます!ヤダヤダ絶対あのグッズ売るんだい!と初参加で駄々をこね、先生にご許可をいただき、同僚の協力により量産を実現しました。大切にしてくださる方のところに貰われますように🙏デザイナーが入ったので土台がパワーアップしてます!オタクの本気です💖
14.04.2025 14:10 — 👍 11 🔁 5 💬 0 📌 0創元推理文庫バージョンのポワロの事件簿1、2を再読中。
創元推理はポワロで早川書房はポアロと表記が違うのが面白い。
創元推理はひらいたかこさんの表紙がきれい。
初・髑髏城の七人。
テンポもよく面白かったけど、阿部サダヲの印象が朧より薄かった気がした。
早乙女太一の蘭丸が色気があってよかった。あのそり返りの姿勢がポイントなのかな。
#髑髏城の七人Season鳥 #ゲキシネ
阿部サダヲのキンタがテンポよくピョンピョン動いて本当によかった。
市川染五郎(現 松本幸四郎)もどんどん悪党になっていく様子がびっくり。
メイクもどんどん濃くなって悪いやつになって。
ダークヒーローというか、ヒーローではないがこういうのいいな。
あっという間の3時間だった。
休憩の声が市川染五郎(現 松本幸四郎)だったのでちょっとびっくり。
#ゲキシネ #朧の森に棲む鬼
なんと、今回は休憩なしでの167分。
若干疲れたけど、話の展開が早くて引き込まれてしまった。
やっぱり天海祐希さんがよかった!
可愛くもあるし、かっこよくもある。
#蒼の乱 #ゲキシネ
神州無頼街、友達が言ってたことがドンピシャで笑ってしまった。
宮野真守がうるさくて、福士蒼汰は汗をかかない。
こちらも悲劇ではなく活劇だった。アンコールの際のいちゃいちゃがかわいい。
#神州無頼街 #ゲキシネ
薔薇とサムライ2、観劇。
ゲキシネで初めての痛快活劇だった!
今まで悲劇だったので、すごく新鮮。
宝塚風味の天海祐希のかっこよさにしびれた。
#ゲキシネ
予習せずミュージカルで中川晃教が出るという事だけで観た。
やっぱり中川晃教はサイコーでまさかの天草四郎だったとは。
最後の投げキッスで救われた。
#ゲキシネ #shiroh
いぶきちゃんだった!
かっこいい
#天號星
はい、お待たせいたしました。深堀骨『アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記』待望の復刊予約が本日より開始いたします。芳林堂書店高田馬場店と早川書房のご尽力で実現いたしました。書き下ろし短篇もついております。皆様奮ってご予約下さい!
11.11.2024 03:41 — 👍 37 🔁 28 💬 1 📌 1ゲキシネにはまってしまった。
構成がよかったー。
#ゲキ×シネ #天號星
ゲキシネ、おすすめされて観てきた。
音も響いて、セットも華やかで観劇した気分になれてよかった!
#吉原御免状 #ゲキシネ
りんご飴おいしい
30.06.2024 03:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0HAYAKAWA FACTORY 商品
フィリップ・K・ディック
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』シリーズや
ジョージ・オーウェル
『一九八四年』シリーズの
デザインをしてくださっている土井宏明さんの個展「OFF WORLD」が
QUIET GALLERYで開催中🐑🐏
とてもかっこいい空間で
作品の数々に圧倒されますよ👑
みなさまもぜひ🌈
www.quietgallery.net
#元素楽章 すごくいい
イラスト綺麗だし、設定がよくて楽しく頭に入ってくる!
買ってよかった
解けた!
#本屋迷宮
今から休憩&腹ごなし。
そして謎解きの続き。
今日の東京堂書店さんでの戦利品
これプラス本の雑誌のバックナンバー。
本の雑誌は字がいっぱいで読むページが多いから好き。
書泉で謎解き!
13.06.2024 05:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読書熱が戻ってきて、これは積読本を消化する時とばかりにエラリー・クイーンを読む!読んだ!読む予定。
角川版は中途の家しかないので、国名シリーズは角川で揃えるか創元推理で悩む。
シャーリー・ホームズシリーズを短期間で読んでいたら、本を読む勘?のようなものが戻ってきた気がする!
本の内容がスルスル入ってきて集中出来てて楽しい。
ありがとうシャーリー・ホームズ。
【Web東京創元社マガジン 5月28日更新】
恒例の即売イベント #ホンまつり 今年は7月5日(金)と6日(土)の2日間、 #東京創元社 社屋で開催!
【創立70周年記念企画】今年もやります!東京創元社の「創元 夏のホンまつり」
www.webmysteries.jp/archives/358...
ここ数日、スマホ小説より紙の小説を読んでいたら頭痛が無くなった。
寝る前のスマホをやめて紙の本を読んでから寝たら、寝起きの頭がすっきりしていた。
紙の小説の効果・威力がすごい!
#シャーリーホームズと221bな茶会
高殿先生、三宅先生のお話も楽しすぎたし
アフタヌーンティーも最高においしかった!
すてきなお茶会、ありがとうございました。
新刊ラインナップ説明会でご案内した #東京創元社 の恒例イベント「#ホンまつり」の開催日が7月5日(金)、6日(土)に決定しました。詳細は今後随時お知らせいたします。
東京創元社「創元 夏のホンまつり2024」開催決定!(7月5日~6日)
www.tsogen.co.jp/news/2024/05...