小島アジコ's Avatar

小島アジコ

@orangestar.bsky.social

小島アジコです バンチKaiにて『不動産斜路の冒険』連載中です 代表作「となりの801ちゃん」 ほかこのような漫画を描いて同人誌も出しています https://amzn.to/3yvf2YH 漫画、こちらで読めます https://orangestar.hatenadiary.jp/ https://orangestar2.hatenadiary.com/

1,425 Followers  |  178 Following  |  1,459 Posts  |  Joined: 13.04.2023  |  1.9315

Latest posts by orangestar.bsky.social on Bluesky

Post image

てやつね

08.10.2025 07:02 — 👍 25    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

今日の落書き

08.10.2025 06:32 — 👍 35    🔁 4    💬 0    📌 0

10分〜15で読める読切だよー

この手のお話は大好きなのね

08.10.2025 02:17 — 👍 14    🔁 3    💬 1    📌 0
Preview
電気羊と夏の海で - 小島アジコ / 電気羊と夏の海で | コミックバンチKai 「となりの801ちゃん」の小島アジコが久々にバンチに登場!! 祖父の遺産整理に訪れた青年。そこで彼は、羊(ヒツジ)という名のアンドロイドと出逢うが……。

以前書いた夏の終わりの漫画です

もしよろしければ読んでください

kuragebunch.com/episode/2550...

08.10.2025 02:08 — 👍 47    🔁 14    💬 0    📌 1
Post image

何もしないと人生が壊れる

ただ、アップデートをするときに失敗すると完全にオシャカになってしまうこともありますからね…人生は難易度が高い

08.10.2025 01:40 — 👍 60    🔁 20    💬 0    📌 0
Post image

今日の絵日記

信じられないかもしれないですが、50年前は8月の終わりでこんな気候だったんですよ

08.10.2025 01:19 — 👍 45    🔁 18    💬 1    📌 0

ちょっと元気が出ないで集中が出来ないの。もしかしたら鬱期が来てるのかもしれない。季節の変わり目だしな…。ちょっと何をするにもやる気が出てこない感じ

08.10.2025 00:26 — 👍 14    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

1986年の人が現代(といってもこれ描いたの2020年)の日本に来たら、っていう話
当時のソ連を知ってる人だったら絶対こういうリアクションすると思う
第三次世界大戦がリアルだったし、もし起こったら国土ごとなくなるっていう予感があった

あとオリンピックは殆どアメリカとソ連が持って行ってた

08.10.2025 00:18 — 👍 74    🔁 16    💬 0    📌 0
Post image

今日の2コマダジャレ

お姉さん「さあパーティ(デスゲーム)の始まりです…クラスメートを殺す度、首輪の色が青から黄色に変わっていきますよ……」
生徒「なんでこんなことをするんだ!!」
お姉さん「黄リング(killing)マシーbンっていうだじゃれ」

ダジャレのためにデスゲームを主催するお姉さん

08.10.2025 00:14 — 👍 22    🔁 4    💬 1    📌 0

ソビエト連邦はなくなったが、社会権は生きている。ヨーロッパは高福祉の国が多い。

これもマジレスになってしまうが、人の自由(人権)と法人の自由(新自由主義)の話は、別である。

1948年の世界人権宣言は、「すべての人間は生まれながらにして自由であり、尊厳と権利について平等である」と明記する。そして自由権が明記されている。差別されず、拷問を受けず、不当に逮捕されず、法のもと正規の裁判を受ける権利がある。自由に生き、移動し、考え、表現し、集会を開き、また結婚する権利がある。

人の自由と人の平等が対立しているのではなく、企業活動の自由(新自由主義)と人の自由・平等(人権)が対立しているのである。

07.10.2025 12:17 — 👍 129    🔁 51    💬 1    📌 0

自由と平等の対立を描いたマンガ。

ちょっとだけマジレスすると、1948年の世界人権宣言の合意にあたり、ソビエト連邦は「社会権」取り入れを強硬に主張。反対していたアメリカ合衆国が折れる形で取り入れられた。

社会権は世界人権宣言第22条〜第26条に相当。社会保障を受ける権利、職業を選択し尊厳ある収入を得る権利、労働時間の上限や有給休暇の権利、生きる権利(生活保護など)を定める。

アメリカ合衆国は80年たった今なお、これらの権利に背を向けている。

それと、新自由主義を取り入れた国では、企業は規制なしにビジネスで利潤を追求するのが良しとされ、労働者保護は嫌われる傾向がある。

07.10.2025 12:09 — 👍 152    🔁 58    💬 1    📌 0

ありがとうございます、こう、元気の出ない時ありますよね

07.10.2025 08:04 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ちょっと集中力が切れたというか疲れた
疲れてるんですね最近ちょっときっと

ちょっとずつでいいので、成果というか承認というか、褒めが欲しい
無燃料で暗闇の中を飛んでるような感じなので、承認とかなんかそういう感じの報酬が欲しいですね

頑張ろう

07.10.2025 07:34 — 👍 41    🔁 1    💬 1    📌 0

えー今はてなブログ落ちてる
(日記の更新はあんまりしていないが、メモ帳としてプライベートで結構使ってる)

07.10.2025 02:16 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

自由と平等って実は結構相性の悪い概念で、それを調整してきたのが20世紀だったんだけど、今は悪い意味で自由がすごく『正しい』こととされてる時代だと思う。
もっと平等を!

06.10.2025 23:57 — 👍 130    🔁 40    💬 1    📌 6
Post image

今日の2コマダジャレ

ツキノワグマ「あ、これニュルンベルグのマイスタージンガーだ…」「音楽がわかるって嬉しいな…」
お姉さん「ツキノワーグナーってやつね!」

06.10.2025 23:49 — 👍 63    🔁 19    💬 1    📌 1

本当に恐ろしかった。
津久井やまゆり園で凄惨なヘイトクライムが起きた当時、わたくしはA型事業所におりました。
事件が報道されてすぐでした。
「事件を受けて見回りをしています。脅迫などはされていませんか?利用者さんや職員さんが不安になっておられたりしませんか?」
あの事件が悪い意味で行政に仕事をさせたわけです。戸締まりちゃんとしてくださいね、施設外就労の際にも気をつけてくださいね、と……

そして現在、さらに障がい者福祉への締めつけを強め、どんどん金を出し渋る。現場を見ずに机上の空論を展開し、多くの事業所を潰した。
誰もが《普通》に生きていける世界でないとダメでしょう。声をからし続けます。

06.10.2025 10:59 — 👍 284    🔁 108    💬 2    📌 2
Preview
袴色々 - □名称未設定□ By摩耶薫子 色々な袴の解説とポーズです。

袴色々 - □名称未設定□ By摩耶薫子|摩耶薫子 xfolio.jp/portfolio/k_...

06.10.2025 05:42 — 👍 22    🔁 11    💬 0    📌 0

まあ、小学館の小学生向けもなくなりましたし…少子化が…

06.10.2025 03:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ダジャレ!

06.10.2025 03:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

楽しいのは幼稚園だけ!
付録もつかない!!

06.10.2025 01:15 — 👍 87    🔁 28    💬 2    📌 1
Post image

今日の2コマダジャレ

小池さん「ぶっかけうどんが600→800円に?」「物価高!」
店員「らっしゃっせー」
小池さん「聖域なき値上げってかんじ」「本当に残念」

今日のダジャレがかかっているのは「ぶっかけ」と「物価」だけです!通してください!

06.10.2025 01:10 — 👍 58    🔁 12    💬 1    📌 0

元気でねー
カバンに猫におしっこされてて、朝から洗ってる

05.10.2025 23:56 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

涙の数だけ強くなりたい話です

05.10.2025 04:22 — 👍 35    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image

今日の2コマダジャレ

高市早苗「ワークライフバランスを捨てる!」
お姉さん「わー暗い話」

04.10.2025 15:26 — 👍 67    🔁 10    💬 2    📌 0
Post image

人間にマイクロチップが埋め込まれる未来について

こちら
ここは悪いインターネットですね4
に収録してある漫画です

amzn.to/3WmBnA8

kindle unlimited登録作品なので、加入者は無料で読めますので是非!

04.10.2025 02:27 — 👍 47    🔁 12    💬 0    📌 0

擁護はしないが、色々言っている人間に対して
「お前本当に分かって言ってんのか?ちゃんと物事を切り分けて考えてられてるか?」という気持ちがある

04.10.2025 02:21 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

法律上はセーフ、の場合のトレパクというものは、結構多いと思う(逆にトレパク、目トレで無くても著作権上アウトな場合というのも存在する)

つまりOK、NGは業界の慣習や一般的な認識、仁義で決まってくる

あと、パロディ、という問題もあり、完全に上記の著作権的に問題が発生する場合でも、そこに批評性がある場合、それはそれで創作物となり、著作権上の問題を抱えたまま、新しい創作物としてみなされるので、これもまた難しい

※上記の表記は自分は著作権の専門家ではないので、間違っているかもです。間違ってたらすいません

04.10.2025 02:19 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

トレパクについて著作権的な話をすると、トレも目トレも、著作権上は区別が無くて、ただ、独創性だけに著作権が発生する

そして、それが一般的なものである場合は著作権が発生しない

で、ここからが「判断」の話になるんだけれどもなにが独創性にあたるかというと構図、ポーズ、服の組み合わせ、などがあてはまる。一般的なものとしては向かい合うポーズとかよくあるやつは独創性にはならない。服の組み合わせに関してはよく分からない

著作権の及ばないものとしては、人間の顔には著作権はない(ただし肖像権があるので別の問題になる)建物には著作権は適応されないが、建物についてるマークなどは「意匠権」の対象になることがある

04.10.2025 02:19 — 👍 6    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

今日の2コマダジャレ

誰か「このふりかけ、中部アフリカ原産なんです」「おいしいでしょう」
お姉さん「今後、このふりかけを使いましょう」

04.10.2025 02:08 — 👍 23    🔁 7    💬 2    📌 0

@orangestar is following 20 prominent accounts