今日の仁王雅治
着替える時の寒さから少しでも逃れるために、試しにワイシャツの下にユニフォームを着てみた。ワイシャツから透ける黄色がやたら目立つ気もしたが、マフラーを巻けば見えるものでもないのでよしとした。大して変わらないと言えばそうだろうが、それでも何かをせずにはいられないほどの最強寒波だった。
@briseprintemps.bsky.social
今日の仁王雅治
着替える時の寒さから少しでも逃れるために、試しにワイシャツの下にユニフォームを着てみた。ワイシャツから透ける黄色がやたら目立つ気もしたが、マフラーを巻けば見えるものでもないのでよしとした。大して変わらないと言えばそうだろうが、それでも何かをせずにはいられないほどの最強寒波だった。
今日の仁王雅治
最強寒波とかいうわけわからんやつが容赦なく襲ってくる。手をポッケに入れてマフラーに顔を埋めて、肩を縮こませても寒いものには変わりない。つま先の感覚はとっくになくなっていて、指先もポケットの中のカイロから離れることはない。ジャージに着替えるのが嫌すぎる。
今日の仁王雅治
アラーム前に目が覚めて、珍しく起きる気になったのでそのまま起きた。普段は食べない朝ごはんを食べ、それでもいつもより早く家を出た。普段より体が暖かい気がして、朝焼けを綺麗だなんて思う余裕すらある。おそらくこれは、昼飯後に眠くなるやつだろう。
今日の仁王雅治
午後の授業があまりにも眠いので目を覚ます方法を考える。サボるのは昨日大目玉を食らったばかりなので流石に控えるとして、さてどうするか。窓越しの空を眺めながら、そんなことを考えていたらいつの間にか寝ていた。ノートは真っ白。悩みは尽きない。
今日の仁王雅治
次の授業の宿題を忘れていたことに気がつく。時間割を見てみれば、次の次の授業は週に一度の音楽。悩むこともなく席を立ち教室を出て行った。次こそは出ろとかなんとか言われてた気もするが、覚えていないものは仕方ない。1時間サボるなら2時間も変わらんじゃろ。
今日の仁王雅治
適当に掴んだビニール傘の手元にシールが貼ってあることに気づく。おそらく家族の誰かが自分のものだとわかるように貼ったのだろう。気づかず持ってきてしまったものは仕方ないので、雨が止む帰り道に忘れず持って帰ることだけを気をつけたい。姉のだと面倒なので。
今日の仁王雅治
冷えるばかりの外に辟易する。雨予報であることと気温から室内練になるのも気が滅入る理由の一つだ。室内練は好かん。隠れる場所もなければ話し相手の猫もいないし、雨はたまに頭痛を呼ぶ。練習開始の合図がして、大人しく集合場所へ向かった。
今日の仁王雅治
担任から、渡すものがあるとかで職員室に呼ばれた。極力近寄りたくない場所だが、呼ばれたものは仕方ないので向かうことにする。あー、この部屋暖かくてええのう。この暖房の効き具合、どうにか教室にも分けてほしい。
今日の仁王雅治
朝ごはんを食べなかったので、昼は購買のパンにすることにして2時限目の前に早弁をする。今日は唐揚げが入っていることを知っていたので早く食べたかったのもある。今日の唐揚げはいつものと味が違うので多分特売品だろう。
今日の仁王雅治
朝の冷え込みに負けて遅刻寸前だったため走って学校に向かったのに、手足は変わらず冷えたままで冬への疎ましさがました。でも朝練には間に合った。