本当に良いライブだったな……。
10.08.2025 15:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@rowkeyrow.bsky.social
休止中。こっちはしばらく日常ポスト用で稼働し続けます。pixiv: https://www.pixiv.net/users/86735406
本当に良いライブだったな……。
10.08.2025 15:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02人を、5人を、好きでいて良いんだ、好きでいるために必死になって他の子を下げなくても良かったんだって、今日ようやく解放されたような気分になった。
本当にすごく、すごく良いリバイバルライブだった。この2人、5人、9人、11人に出会ってきた全ての時間に感謝。
苦しい時期にステージに立つキャストさんたちに好きを伝えてないと、の気持ちがどんどん、好きを広めないと、好きにならないと、みたいに変わっていって。2期生を真っ直ぐ見れなかった時期もあったし、同じ一期生の中でもどうしてその子ばっかりって思うこともあった。
すごく、好きになることに必死すぎて、固執してしまったなという自覚が、割と後になって芽生えて。
やってしまったなという気持ちと共に、あの頃必死になりながら好きだった気持ちにも蓋をしなければいけないと、思うようになっていたことに、今日ハッと気づいて。
どこか、最初の頃からクーとカーの2人を推してきたというのに後ろめたい気持ちを感じてる自分が居たなと感じた今日でした。
2人への思い入れの強さ、5人への思い入れの強さ、その両方があいまって凄く必死になっていた時期があったなと今思う。
改めて、こんなにも素晴らしいライブをありがとうの気持ちでいっぱいだ。
10.08.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リバイバル東京公演2日間行ってきました!
1日目の最初にあっと驚きつつ、「青空を待ってる」で確信に変わり、伊達さんの演じる澁谷かのんの歌声がまた進化を遂げていたんだなと2日間通して凄く感じました。
力強さや安定感は変わらずに、どこか一期の最初にかのんの歌を聞いた時に感じたエッセンスを感じさせられるような、そんな歌声だと気がした。
今日ラストMCで伊達さんの話を聞いて、今この時点に敢えてアニメ一期を振り返るライブだからこそ、あの頃感じていたこと、あの頃感じる余裕のなかったことを、今日この日に、全部ひっくるめて追体験するような感覚は、キャストさんたちもきっとずっと深く感じていたのだなと思いました。
オレンジのままで
07.08.2025 00:28 — 👍 7 🔁 5 💬 0 📌 0rkgk
24.07.2025 12:37 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0ただ無線+分割ってなると圧倒的に商品数が少ない。monographさんのconductorか、この前予約締め切っちゃったcornixか、あとはなんだろう…
16.07.2025 05:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0無線分割キーボードが欲しい。絵を描く時は片手だけ出してショートカット用に使えるし、タイピングしたい時はフルで使えば普通にキーボードにもなるやつ。
16.07.2025 05:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ゼブラのRUBBER-100というノックペンシル、いつか復刻しないかな
普通に軽くて使いやすいし、何より学生時代いつもそれで絵を描いていた思い入れがある
今日はライブビューイングに行ってきました。
サンシャインに関して、当時は辛かった時に寄り添ってくれた記憶が多くて、どっちかというと苦しかったイメージがいつも先に来ていたけど、
今日と昨日はただただライブがシンプルに楽しくて、あの頃の苦しかった記憶も客観視できるほど自分はここまで来たんだなとしみじみ思う。
良い意味で泣かなかったし、良い意味で終わりの実感がなくて、ふらりと沼津に行ったらまたあの子たちを感じられるでしょうという気持ちで、なんだかお別れというより、ずっと思い出したい時に居てくれるということへの再確認だったなと。
クーカー、ベルーナドームだよ…
21.06.2025 05:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日はこちらのトークイベントを聴講です
14.06.2025 06:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0明日も仕事なのに眠れなくて焦る
12.06.2025 18:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Kindleストアでおすすめ欄にすごく好きそうな表紙の漫画があって買ったのが『あちらこちらぼくら』の続編の第一話だったな……。よくぞこんなに良い漫画に出会えた、自分。
12.06.2025 18:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前のクカのシリーズを描いてた時にも実はかなりリスペクトしていた作品でもある。
12.06.2025 18:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0眠れなくてひたすら『あちらこちらぼくら』を読んでいた。最初に読んだのは数年前だが、今や自分のなかの恋愛漫画のひとつのバイバル。
12.06.2025 18:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日はやっとセリフを書き出す作業に入れた。今作業してる最初のチャプターは描き上げたらとりあえずサンプル代わりに全部上げておきたい。
12.06.2025 15:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実力以上のものを描こうとしてる感がずっとある。ネームが上手く描けない。
10.06.2025 14:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何故か普段ポストをチェックしてる方たちのSNS離れ率が高くて、最近息抜きにXを見ても楽しくなくて詰み
10.06.2025 02:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01ページの情報量が少ないな…
10.06.2025 01:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うーむ
09.06.2025 15:38 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0これは描いてから同じ発想の方をXで見かけてやっぱりみんなこの髪型のクゥ見たいよなと思ったやつ
01.06.2025 03:27 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0そして手慣らしで描いた手癖かのん
01.06.2025 01:24 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0イメージラフ
どうせこのシーン描く時にはきっともっといい感じに描けるようになってるんだろうから、とりあえずここで放流
ただサンシャインにハマった時期って、個人的には苦しかった時期だったので、なんというか同人活動してて苦い思いも多かった時期でした。
その時の同人誌はなんとか最近また読めるようになって、初めてなのにちゃんと描けてるなー、なんて俯瞰して思えちゃってるけど、過去のpixivのページを見るとやっぱり必死だったなって苦しい記憶とともにあの頃の自分のことを見てられないなぁという気持ちになる。
ようやくAqours の9周年展特典の2年生キャストトークCDを聞いたのですが、これは他の学年の内容も気になりますな
懐かし〜〜〜ってなりながらもそれキャストしか知らない話なんじゃねーの?っていう初出話もちょくちょくあって、当時の記憶がさらに補完されていく感覚がまた不思議だった。懐かしいな。