久しぶりに猫パンフ見たら、まだマンゴとランペに山中さんと洋一郎さんの名前があって震えた
ピンチヒッターに次ぐピンチヒッターなんだろうけどまだ出演の可能性あるってことなのか…?
見たすぎる
@ozakigeki.bsky.social
観劇用アカ。オタクがつぶやいたり叫んだりきままにお絵描きしたり。 大体壁と話してる。
久しぶりに猫パンフ見たら、まだマンゴとランペに山中さんと洋一郎さんの名前があって震えた
ピンチヒッターに次ぐピンチヒッターなんだろうけどまだ出演の可能性あるってことなのか…?
見たすぎる
今週のゴスレ見たいじゃん…
けど女王様ゆきみさんも見たい
はあロボ庭見たい
構成とか演出とかが好き過ぎる
一幕の盛り上がりからの幕間への流れとか一つの完成系なのでは
再起動時にはラブダイバの長さは戻してもろて
映画知らなければもっと純粋に楽しめたのかもしれない
あとちょっと下ネタが過剰だった気がするんだけど映画の吹き替えじゃない元のはあんなノリなのかな
ジョージが最後までダサかったのはちょっと残念だったな
最後にはカッコよく踊り浴びせてくれるものと信じていたのに
映像は凄かったしまた違う配役さんでも見たいし半年後とかにはまた色々演出変わってそうだな〜と思った
開幕のナンバーでやたら動きのコマ数が多い人がいると思ったらやっぱりくわはらさんで踊りが上手くて上手すぎる
原作厨としては映画の面白さである伏線の散りばめとか回収とか天丼とかハラハラ感の演出が変わってしまったのは正直なところすごく残念なんだけど、舞台になると変わるよねしょうがない
けど最後の奥に飛ぶところは!そこだけは!行って帰ってきてほしかったな!映像だけでいいので。完全にそれを期待していたのであれ?てなってしまった
初見BTTFだった!
おじさんというおじさんがほんじょうさんで面白かった!!
ジョージの配役に最初?と思ったけど、変な動きと奇声と間が上手すぎるしダサさの隙間に踊りの上手さがチラ見えしてよういちろうさんとてもハマり役だった
というか映画との違和感が全然なくてみなさんハマり役だった
マーティとドクの最初の声が映画吹き替えに似過ぎててびっくりした
寄せてるのかな
のなかさんドク違和感が皆無だった
出てましたね、映画に
一階席無さすぎて、一階後方より2階前方の方が良いのでは?となった
25.01.2025 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんとかとれた
久しぶりに電話とネット両方で挑んだが惨敗
すごい NTTにすら繋がらない
25.01.2025 01:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自由劇場は広さといい建物のしつらえといい好きだな
またロボ観たいなあ
可愛いかったといえばアンが元気で一生懸で可愛かったな
あんなに面白テイストがたくさんだとは思わなかった
歌は相変わらず上手いんだけど、牧師さんではなく駅長さんが突然歌い出してびっくりした
少しバストファさんみがあって大変可愛かった
拝見してたのが猫ばかりだったから人間のお姿見慣れてなくて、見て良いのかドキドキしたよね
08.01.2025 14:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0落ち着いた優しい雰囲気の役所がすごくあってたし、ダンスの時のシュッと出る足がなんだか品とキレが良くて相変わらず好き
08.01.2025 14:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0推しさん久しぶりに拝見出来た 良かった
幕上がってすぐ初めから登場してて心構え出来てなかったからソワソワしちゃった
え、うそだろ
好きディミさんも退団…?
うそだろ
あのキレキレのダンスもう見れないなんて
ソース探してもわからんけど指導する側に行くのかな…??
アラジンも一瞬で成約済になったのでどこかの誰かの大事な機会になってたらいいなー
01.01.2025 03:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ということで一期一会を大事にすべく週末のチケは手放して新たにアンを手に入れました
久しぶりに推しさん拝見出来る…!
感染症爆流行りらしいから対策気をつけて行こう
明けましてで新年早々びっくりニュースで呆然としちゃった
あのフローはもう見れないし、見たかったもう一人のグレイも見れないの…?
おおぉ…新たな出発とご活躍をお祈りしつつ残念すぎて…!
グリドルも大好きだった…
舞台は一期一会…!
今週末のアラジンも手放すつもりだったけど観たい方々ばかりで迷う
海への行き方を忘れている
今更ながらキャス変見てたら推しさんがいらっしゃって嬉
しかも新役てかなり久しぶりでは
手持ちのアンがちょっと先だけどまだその時いらっしゃるかな
3週ごとローテーションなのか変則になっていくのか…わからない
前楽の決闘の時フラフラで剣を合わせてる姿が心の乱れを剣技で表してかつ乱れてるのにかっこいい???てなってた
楽はアングルが少し寄ってるからなのかあまりその様子がわからなかった
まだながら見で1回ずつしか見れてないけど、千秋楽と前楽同時観劇してる…
贅沢
こんなに表情や仕草が日によって違うのか
カットがたまに違うのもお得感
楽しい
ためとかの差で若干ズレるけど尺はほぼ同じで、ずれてたのがまた同じタイミングに合ってくるのとかすごい
体内にタイムキーパー住んでるのか
改めてロボ庭の踊り全部好きなんだよな
あと主役がいつつもしっかり周りの役にもバックボーンを感じられる群像劇感も
推しさんどこ居るの…
猫かなあ