しげとし's Avatar

しげとし

@choss39.bsky.social

18歳↑(18歳未満にフォローされた場合は解除させて頂きます) 基本ROM たまになんかかく…かも? けぷ記載があれば完全左右固定 それ以外はリバも読みます SideM:山硲 翼輝 (他推し:九郎 大吾 巻緒 翔真) タイBL:2geサラタイ ソタス後輩先輩 チェリまほ合法待ち TRIGUN:牧台 スプリガン:ジャンおみ

31 Followers  |  43 Following  |  103 Posts  |  Joined: 08.01.2024  |  2.2343

Latest posts by choss39.bsky.social on Bluesky

今年の夏暑すぎたのかな…ってのと、8~9月頃が花ついても実にならなくて
天気が悪かったり、天気だからブラインド全部上げなくてもいっかってサボった結果かなって
9月下旬気温下がり始めた頃にちょっと頑張って陽が入るようにしたら
みるみる実がついたので… やはり光 光と栄養 光しか勝たん

11.10.2025 05:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おひさしぶりです
ピーマンはまだ生っているし、ミニトマトは鈴なりの方は一旦全撤去したものの
スチロール生育の矮性ミニトマトのが2株ほど
横への広がりを見せ生い茂り、
なぜか秋の今頃結構立派な実が育ってきています
ペットボトル育成のは一旦撤去しようと思っている…

11.10.2025 05:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

でもお外放置トマトが一番うめえなこれ~~~~~~~~~~~~~~
くそおおおおお 半分はもってかれてる

05.08.2025 12:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なお、登ってるのはアリしか見てなくて
ナメクジは下でしか見てないんだけど うーん

05.08.2025 12:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

水で表面洗ったけどちょっとガチで駆除を考えないといけないか… おえ…

05.08.2025 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

鈴なりミニトマト
室内のはどうも実付きが落ち着いてきてしまった…伸びるけど実が少ない
これ以上伸ばす場所とれないので、そろそろ摘芯した
しかしなぜか脇芽が延びる いいんだけどやっぱり実がならない…

外でめっちゃ放置してるミニトマトがすんごい成長してすんごい実をつけてた

だけどライブで土日不在にしてる間に雨と日差しでめっちゃ実割れして
アリとナメクジに食われまくってる かなしーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミニトマト貪りくってるナメクジが見たことない巨大さになっててびっくりしたよ
グロい…
てか割れてないやつ収穫してさっき食べちゃったけどもしかして
這ってたりすると寄生虫やばいか…?

05.08.2025 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

でっかくなったオクラは一回収穫した
輪切りにしてお蕎麦と食べた
しかしやはり暑さなのか日光足りないのか栄養足りないのか、
花は咲けど実になる前に落ちてしまい
今やっとこ二つ目の実が売ってるやつの半分くらいまで大きくなってきた
でも次の実の気配が微妙 落ちちゃうかもしれない…

05.08.2025 12:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

8/5 最初のピーマンでっかくなったので収穫したけど
写真撮るのわすれたな… 暑さなのか日光足りないのか、
花が咲いて受粉なるようにトントン茎叩いても
あんまり実にならないのが悩み とりあえずほったらかした脇芽側から
二つ目の実の気配がある でももっと花咲いてたのに
他の実の気配が見当たらないよーーー エーン

05.08.2025 12:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ピーマンも花さいてぷっちりとひとつ実になり始めてる
たのしみ

18.07.2025 13:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

オクラいっぽんでっかくなってきた!!!!!!!!!!!!!!!
もう人差し指くらいはある

18.07.2025 13:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

すべてが4日で急成長をしており
オクラまじどうする(高さがでかすぎる

15.07.2025 03:55 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

えむくん10thライブで家4日も空けてしまった
ミニトマト達の運命やいかに

14.07.2025 12:09 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

鈴なりミニトマト

下の段ほぼ全部収穫したので枝とっぱらい、横に下げてた支柱も取っ払った
空間できたので、上の段を下げて
ライトまでの距離作ったら
この2日でめちゃめちゃまた花つき始めた

赤いのも、さらに数日我慢してから収穫してたら
生ミニトマト得意じゃなかったけど
甘さがわかるようになって美味しく感じてきたよ…
鈴なりミニトマトは室内だとあんまり粒は大きくならないけど
結構甘くなって良い
この株たち終わらせたら、二代目はもうちょっと一株ずつ螺旋にぐるぐる誘引させていきたいよな…

06.07.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

写真撮れてないけど、
オクラも花を見逃してるうちに実が3つくらいつき始めてる
ピーマンもなんかそろそろ蕾の予感ある

あとは小松菜 順調です
でもサニーレタスと違って全部がシャキシャキすぎるのですぐ折れる
ちょっと慎重に扱う必要がある…
これそろそろ狭いと思うんだけど、もう置く場所ないんだよな…

06.07.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

これ多分、朝寝坊して水やり急ぎすぎて窒息させたぽい気がするんだよね……
2日経つけど葉が回復しない…もうダメなのか…実のツヤも失われてきた…つらい

06.07.2025 13:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

7/5 ミニトマトいろいろ

まずは、矮性ミニトマトに葉ダニ(菜食なクモの仲間)が増殖したらしく
室内でどう駆除すべきか悩んで、金曜夜、風呂にペットボトル全株沈めたんだ…
すげえ疲れた…
でも室内で土栽培じゃなかった分、逆に楽だったのかもしんないな…

ついでに壁に画鋲打って麻紐這わせて、株を吊って誘引する事にした
これだと水やりでフタ持ち上げるのも今まで通りで楽だし、ある程度以上倒れることないからとてもよかった
もうちょっと早く気が付きたかった

ただ、矮性ミニトマトが二株、シワシワカサカサな葉っぱになって枯れ始めてしまい
一番実が成って色づき始めてる二株だったのに本当にショック

06.07.2025 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

いや、突っ張り棒をペットボトル側にして上から紐で釣って誘引すべきだったのかもしれん…

来年の課題

29.06.2025 09:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ピザパンぱーちー定期的にできてる
エヘエヘ

29.06.2025 09:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

6/24

たわわ

とはいえ、鈴なりミニトマト(右)の方が実が小さめで花も少なくなってきた…
何が足りない……???

左の矮小ミニトマトはそれぞれ
かなり実がついてきたけど、
重さで倒れそうなってる
割り箸とかで根元補強したけど全然いかん
どうしようかな…
水入れてる側の方に棒立てて固定べきなんかもしれんけど、そうなると上持ち上げて水足すのが大変なるのよな…
苗ポット分口切って突っ込んだやつが重さに対して強度がない
悩んでたペットボトル口に直定植したほうが今のちのちマシだったかもしんない

次回の教訓とする…いや次回どうしようかな…結局スチロール箱の方がいいんかな……

29.06.2025 09:47 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ブルスカ派手に乗っ取られるんですけど!?

19.06.2025 02:33 — 👍 404    🔁 77    💬 11    📌 5

6/5 鈴なりミニトマト

さすがに月曜に遠征から帰ってきて「真っ赤だが!!!???」てなってから
3日経ち、ヘタ周りの青みも全然ないから
まだ早いかどうかはいっぺん食べてみねーと分からないでは???
と思って朝に収穫
出勤前のドタバタ中に両親の朝食に出したので写真撮り損ねてる
4つ収穫しました

おいしいよ!!!て言うてた
酸っぱみはキツくないとのこと やったぜ
金曜帰りに食パン買って、土曜にピザパンすっかぁ

05.06.2025 15:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

前回の投稿から二週間も経たなかった 早
色付き始めるまでが長かったけど、付き始めてからは早いんだねぇ
これは育てないと分からなかった

03.06.2025 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

6/3 鈴なりミニトマト(ダイソー)

3/11に種蒔いて、
立派な赤!!!!!!になったのが昨日今日
いや、ライブで日・月不在にしてたから
詳細時期は分からん…

問題は、赤いから熟したサインなのか、ここからまだ少し熟すのを待つものなのか…

ヘタ付近の実の青みがなくなればいいらしい ホント?

ヘタが丸く反ったら、ていうようつべ動画もあって
そういや売ってるトマトはクリクリのヘタか…
いや、収穫してから流通の店頭並ぶまでに水分減ったのでなく…???

生のトマト苦手だから本当にわからないぜ…笑
かーちゃんが好きだから作ったんや…
焼けばワイも食べれるぜ…

そろそろ収穫です!!

03.06.2025 14:09 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

5/30 鈴なりミニトマト

昨日?一昨日?くらいから もしや…?
でもLEDの色味かな…??
て思ってたのが
明らかにふわっとオレンジになりはじめてきたね、ぱちたゃ
あと2週間くらいかな…??
ちゃんと赤ーーくなるかな??

楽しみだね、ぱちたゃ

30.05.2025 14:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

5/27 オクラとか色々

オクラ兄さん、葉がでけくなってきたのが一人、先が駄目そうなのが一人、頭出せてなくて心配なのが一人…

ピーマンは2つやっと芽が出たので、明るいとこ移すか…て多分暗所から脱出させてる

ニラとネギがもうどっちがどっちか分からんくなった
マステに種類書いて貼っとけばよかったネ…
どっちかが全く反応なくてどうしたらいいのかわからない
もしかしておめぇ暗所ダメなのか?
だがおめぇは誰なんだ…?(もうダメだ)

小松菜は順調気味だけど、
発芽したのに
仕事中の蒸発速度ナメてて
帰宅したら乾いてしまったキッチンペーパー端っこの芽がリカバリできてないので
●っちまった 罪を犯した

30.05.2025 14:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

5/27 サニーレタス

木になっている…

まだ採れるので伸ばしてしまう…

30.05.2025 14:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

5/27 矮性ミニトマト

花は増え、胴体の茎はモリモリ
みんな両腕をまっすぐに伸ばしまくり
場所がねえ

30.05.2025 14:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

虫の悩みがない事だけはほんと室内良いよと思うよ…

30.05.2025 14:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

5/27 鈴なりミニトマト

房の先の実がおっきくならず、上の方の茎に近い方がどんどこ先に大きくなるし
根元近くの葉の色は薄いので、実のための仕事してないんかもしれん…と思い
根元少しスッキリさせた

色々ようつべ見てやってみたけど、そもそも葉の大きさが
農家ゆーちゅーばーと全然違うからな…
とはいえ室内の少ない光をどうしたらいいのか
実のための光合成は足りるのか
吉と出るか凶と出るか わからん
お楽しみに ウッウッなんもわからん
私は雰囲気でミニトマトを育てている

30.05.2025 14:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

5/23 矮性ミニトマト(背が低い方)

お花になる蕾がでてきてた!!!
思ってたより早かった

間引くつもりだったやつを独立させて増やした

やっぱ多すぎたな…(置くとこがない…)

写真撮ってたけど、文字打つ気力がなかった

30.05.2025 13:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@choss39 is following 19 prominent accounts