考えたこと's Avatar

考えたこと

@takoochiki.bsky.social

音MADとか、音MAD以外とか、考えたことを載せる場所

19 Followers  |  19 Following  |  62 Posts  |  Joined: 07.10.2024  |  1.6838

Latest posts by takoochiki.bsky.social on Bluesky

私はどちらかというと動画としての質のほうに興味がある

10.10.2025 12:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

多分、みんなが何をもって音MADが衰退と言ってるのかが人それぞれすぎる

10.10.2025 12:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

音MAD、別にちょっとの期間くらい衰退してもいいけどなあって思う

10.10.2025 12:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

新しい音MADの形を提示するコミュニティがないなあ、とは思ってる

10.10.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
すずり フォロバ100㌫ on X: "手毬の体型いじりしんどい、、 前回のセブンコラボでも太ってるから黒タイツだのめっちゃ言われててなんか悲しかった 他の子と比べられてる写真とかも流れてきて嫌 いじってる人手毬の親愛度コミュ見てないのかな? 太りやすい体質の中努力してるのが手毬なのに" / X 手毬の体型いじりしんどい、、 前回のセブンコラボでも太ってるから黒タイツだのめっちゃ言われててなんか悲しかった 他の子と比べられてる写真とかも流れてきて嫌 いじってる人手毬の親愛度コミュ見てないのかな? 太りやすい体質の中努力してるのが手毬なのに

こういうツイート見るたびにごめんなさいって気持ちになる
x.com/Psuzuri_tema...

17.09.2025 08:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

音MAD10選界隈(この言い方が的確なのでそう呼んでいる)、ナートロ・超晒し・リアサンを経て、内輪で盛り上がれる動画こそが是とされる傾向がより強まってる気がする
これが新規参入にどのような影響を与えるのかわからない 直感的には内輪が濃くなると減りそうだけれど、現実として音MDMを見て作り始めた作者はかなりいるし

16.09.2025 10:00 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

音MADを伸ばそう(大衆ウケを狙おう)って気概を持ってる新人作者が自分からは全然いないように見えるの気になるんだよな

01.09.2025 08:26 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
バグベア👁️ on X: "マヨネーズexeさんの闇鍋シリーズあんまり面白くないよね https://t.co/HG5WFdJx6X" / X マヨネーズexeさんの闇鍋シリーズあんまり面白くないよね https://t.co/HG5WFdJx6X

x.com/vtuberfun/st...
同意のRTではない

01.09.2025 08:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これM2 Theasバージョンが出たから当たってるかも

15.08.2025 23:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

去年のまどマギ合作も、どちらかというとまどマギ合作よりはしふお合作だと思っている

15.08.2025 09:51 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

難しいのはファンアート的であることと音MAD文脈的であることはしばしば混同されることで、例えば『ライターダンサー』が松岡修造の動画かと言われると間違ってはないけど的を得ていないはず

15.08.2025 09:45 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

なので、私的オールスターって作者の中では人気なイメージがあるけど、良さがあまり感じられなくて、むしろ「作者の下に素材がある」という従属関係を感じて、あまり好きではない 私は「使わせていただいている」と思ってるので
ただ、作者性を楽しむという楽しみ方は理論上理解している

15.08.2025 09:35 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

音MAD作者に全然興味を持てなくて、それは作者の中では珍しいのかなあと思ってるのだけど、たいうおさんが同じで安心した
作者に興味が持てないから、動画をそれ単体でしか見れない 「この人がこういう素材で動画を作ったからアツい」ということを全然思わない

15.08.2025 09:32 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

このアカウント、ネガティブな発言ばっかりになってて良くないな

14.08.2025 12:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

抜いた素材しか使えない合作、ホモソを感じてあまり好きではない…

14.08.2025 12:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

こち横さん、魂○家が好きな自分が好きなだけだよね

01.08.2025 12:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2025年に入って音MAD(タグ)の発展が鈍化している気がする……

12.07.2025 16:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

nerdtronics3の影響を受けて何か変わったりしないかな

23.04.2025 03:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

音MADにおけるhyperflipはずっと「行儀の悪さ」の方向性な気がしていて、もっとノスタルジーの方向のhyperflipをやってもいいのにと思う

23.04.2025 03:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

すでに完成された音声や動画をそのまま使うという行為自体が冷笑と相性が非常に良いよなあ、と思っている

15.04.2025 14:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
言外の侮り on X: "おそらく https://t.co/PGYHCPYdMd #sm43561094 #ニコニコ動画 今聞くとこれメクルメ(frog96)の冒頭だな" / X おそらく https://t.co/PGYHCPYdMd #sm43561094 #ニコニコ動画 今聞くとこれメクルメ(frog96)の冒頭だな

劣化さんも言ってた
x.com/BPiC_officia...

03.04.2025 05:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
おそらく おそらく [ダンス] sm43555585https://h-resolution.com/product/xo/ ←最高作ったやつmylist/72726397参加したやつmyl...

前から思ってたけど、メクルメの最初の部分、おそらくこれの影響を受けてるのかなり面白い

おそらく
www.nicovideo.jp/watch/sm4356...

#sm43561094
#ニコニコ動画

03.04.2025 05:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

音MADを今日をもって一旦1年くらい休止するので、記事をたくさん書いています

30.03.2025 15:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

音MADはそういうものと言われたらそうなのだが、この主張はするべきものだと思ったので投稿している

14.03.2025 00:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

政治が男性社会のため、女性にとって生きづらい社会になっていることには割と同意しているため、ちょっと最近の音MAD界隈の風潮は嫌だな…
何かを主張することに対して、それで音MADを作るというのは、流石に程度が低すぎないか
もっと正面からパンチしてほしい デモに対して、言葉尻だけ捕らえて音MADにするのは、責任を逃れようとしているのを感じて嫌
あと音MAD界隈をよりホモソにしていると思う

14.03.2025 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ミキシングの話だと、ノイズ、過度な音圧、中音域の厚み、「刻み」、とかいろいろあると思うけど、把握してしまいたい

17.02.2025 09:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、「音MADは何か」よりも、「現在音MADで良いとされている美学」の方に興味がある その美学は音MAD特有のものだとは思ってない

17.02.2025 09:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

意外と「加工」って音MAD的だけど当たり前になりすぎて扱われてこなかったかも かなり初期の段階からいろいろやられてきたことだからかなり工夫しないと凄いのはできない気がする

17.01.2025 08:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

1年くらい前ではあるが、黒塗り合作、女の子がかわいい合作、ウーマンコラボレーション、サイゼ来た合作など、メドレー合作を形式として扱って、そのうえで何かする音MADが近年増えたのも無関係でないように思う

17.01.2025 08:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

メドレー合作は、特にコンテンツ固定の合作だと、引用面でかなり不利で、基本的に1パート1~2曲だし、あまり無節操に他のコンテンツを引用できないし、引用の量が少なくなる

では音声や映像の表現はどうかというと、単純に技術をもった人の少なさがネックになる ジャンプ合作とかTributeとか、有名な作者をたくさん集めないとより高い水準にならないと思う

そうなると、新しい方向性としては
①音MADの文脈で扱われなかったものを音MADに持ち込む Z会永絆録とかそうかも?
②音MAD的だが今まで気づかれてこなかった価値、美学を発見し、追及する

17.01.2025 08:39 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

@takoochiki is following 19 prominent accounts