今日は、先週受けた検査の結果を聞きに行く日。
よんよんの肝っ玉はカンロ飴くらいちっちゃいので、こういう時、ありとあらゆる「良くない事」を想像してから出かけます…
もし、なにかあったとしても、このこたちのため、それから、この春から新しい道に進んだ小さい娘ちゃんの卒業を見届けるため、絶対に生きないとならんのです…!
行ってくる!!!
@yomo-kumachobi.bsky.social
猫好き・まったりころぼっくる
今日は、先週受けた検査の結果を聞きに行く日。
よんよんの肝っ玉はカンロ飴くらいちっちゃいので、こういう時、ありとあらゆる「良くない事」を想像してから出かけます…
もし、なにかあったとしても、このこたちのため、それから、この春から新しい道に進んだ小さい娘ちゃんの卒業を見届けるため、絶対に生きないとならんのです…!
行ってくる!!!
コーヒーフロートの思ひ出…
仕事の帰り、あんまり暑くて、このまま帰っても、夕飯の支度とか洗濯物を取り込むとか、何一つしたくなかろう…と思って、ちょっと寄り道を。
前から密かに考えていたアレを試す時が来た…!
「アイスコーヒーにバニラアイストッピングで!」
そう、コーヒーフロート…
何年ぶりだろう…
子どもの頃、母の馴染みのスナックがあって、一緒にくっついていっては、コーヒーフロートを注文していた…
アイスのまわりの少しシャリシャリになった部分を大事に食べる私を母は笑ってみていた。
涙を堪えながらこれを飲む日が来るとはね…
昔と変わらず美味しかったな。
今年の桜の時期もあらかたおしまい。
いつもの場所で、いつものようにお花たちに会えたことに感謝。
去年の桜を、悲しさと絶望的な気持ちで見ていたことを思い出す。
あの時の自分に教えてあげよう。
大丈夫。
来年の桜も見に行くことができるよ…と。
たくさんの人の応援が、明日へと私を引っ張ってくれていると感じる。
ここからまた一年。
来年も会おうね。
会いに来るから、待っていてね。
森と、きゅうりと、雑草と…
09.03.2025 01:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0👍
🚅行ってらっしゃいませ
あれ、新幹線ですか!
天津飯が🍙に…😳
おんなじですね!…🤭🤭
05.03.2025 22:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そーなんですよね…
当地で暮らし始めた頃、毎朝びっくりして飛び起きてました…
今住んでるところは広報のスピーカーの音が届きにくいところにあるんですが、高いところは遮るものがないからどこにいても良く聞こえそうですね…🥺
おはようございます。
ごごご………!
おかえりなさいませ!
くまさん、太鼓叩くんだ!と思ったら、ストーブでした…🤭
どこかに違う花が紛れてるのかな?と思って、やる気満々で見たら、文字でしたね…🤭
04.03.2025 02:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。
本日も天気予報には☃が出現しとりますねこ…
みなさん、温かくお過ごしくださいませ…
ほんとですか!?
今沼津にいますが、ひたすら寒いです…😖😖😖
今日よりも明日の夜のほうが心配ですね…😖
今のところ、外の気温はそんなに下がってないです。
こちらまでの道中、くれぐれもお気をつけください…!
おはようございます
久しぶりに音立てて雨が降っとります☔
これから気温が下がっていくようですので、寒暖差に要注意!!でございますねこ…🐈⬛
修善寺の駅北にあるマックスバリュ(旧ヤオハン)ができたのが、調べたところ、1982年。
あの建物ができる前は、すすきの原っぱで、いずっぱこの線路を、「遮断機のない踏切」で渡ってました。
よんよんたちは、幼稚園に行くのに、通園カバンに路線バスの定期券をぶら下げて、その、遮断機のない踏切を毎日渡って行ってました。しかも、子どもだけで!
今じゃ考えられないですよね😅
6歳の園児たちが、チョロチョロ歩いていても事件も事故も起こらなかった…という点では、相当のどかだった…ということかなぁ…
昨日、オオイヌノフグリの写真を投稿された方がいて、よんよんはこの花を見るといつも、小学校の国語の教科書に載ってた、草野心平さんの「春のうた」を思い出します。
教科書といえば…同じ年(4年生)に、「ピザ・パイの歌」というのもありまして。半世紀近く前の田舎町でピザを食べたことのある子なんてほぼ皆無。
すると、担任の先生が言ったのです。「学校の近くの喫茶店でピザがあるんだよね。注文して、教室でみんなで食べよう!」
しばらく後、教室に、箱に入った熱々のピザが2つ届きました。40人が食べたのだから、1切れは小さかったのだろうけど、今でも記憶に残ってる大きな思い出。
あたたかい御縁に繋がりますように…
12.02.2025 03:15 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0陽の当たる場所でくっついて寝ているくまとちょび。
「最強寒波」の真っ只中の先週末、帰省していた小さい方のむすめさんが話してくれたこと。
「『風花』って言葉あるじゃん。あれってね、静岡県民は親しみあるけど、よその県の子にはよくわかんないんだよ。」
えー、そうなの?難しい言葉じゃないのにねぇ…
と返したら、
「よその県はね、寒くなったら、『風花が舞う』んじゃなくて、そこはもう、ほんとに降る☃んだって!」
なるほど、そういうことね…!!
日本は小さいけど、いろんな場所があるのねぇと思った日でした。
そして、こんな事を話題にしているむすめさんとお友だちの感性、なんだかとってもすてき…✨
みんな、卒論頑張ってね!!
のらさん、いつもありがとう(*˘︶˘*).。*♡
お会いしたこともないけど、「応援してくれる人がいる」「遊びにいらっしゃいって言ってくれる人がいる」と思うだけで、本当に勇気づけられます!
この頃は、「のらさんちにおみやげに持っていくなら何がいいかな…?」ってあれこれ考えて楽しんでます。
がんばりますね!!
病院の駐車場から伊豆半島方面。天城山など。
毘沙門天の大祭でお迎えしてきただるまたち。
術後半年の検査、異常なし!
応援してくれた家族、ともだち、手術・治療に携わって下さった病院関係の皆さん、ありがとう!!
わたしの細胞よ、がんばってくれてありがとう。
次の検査は術後1年の7月。
今日からまたがんばりまっしょい。
かわいいだるまさんたちが、福を連れてきてくれたかな。
こどもの頃、桃中軒を「ももちゅうけん」と読んで、母に笑われていたことは、むすめさんたちにはナイショです…🤭🤭🤭
28.12.2024 07:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「湯葉を重ねて大豆繊維で巻いてある」ヴィーガン対応ベジさば、というのが検索してみたら出てきました…
湯葉…ですかね…?
だとしたら、きっと美味しいに違いないです!
おかえりなさいませねこ。
一瞬、階段の上にでっかい門松があるのかと思いました…🎍
そうでしたか…!
せっかく、中間地点あたりまでいらしてたのに…😢
今日はブレーカー落とさないようにお気をつけくださいませねこ!
お疲れ様でした。
ねこさん達がお待ちかねですね!
🤭👍
25.12.2024 23:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0異人さんに連れて行かれないように気をつけるです!!
25.12.2024 22:45 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ねこの保護を続けていくうちに、そんな能力が…!!
24.12.2024 12:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あおきでカップラーメン買おうと思ったことなかったっす😢…
早速探しに行ってみます!💨