Ryo@M&R Optics's Avatar

Ryo@M&R Optics

@kanade-snowlit.bsky.social

kanade / S.O.R.A. カメラアクセサリ頒布 最近すっかりプラモの人 http://make.dmm.com/shop/214805 http://mr-optics.booth.pm

21 Followers  |  22 Following  |  95 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.2328

Latest posts by kanade-snowlit.bsky.social on Bluesky

Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-15J イーグル "築城基地50周年"|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 F-15J イーグル "築城基地50周年"」を作りました。型番は「51586」です。 一つ前のパッケージデザインの限定版で、「SP86」の番号も振られています。 今となっては他社からも「1/72のF-15Jのキット」は出ていることや、デカール劣化等もあり、限定版ながら中古でかなり安く並んでいました。 箱写真 「F-15J イーグル」について 飛行機好きな方にはも...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-15J イーグル "築城基地50周年"
note.com/ryo_sora/n/n... #note

13.11.2025 09:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-40N ウォーホーク '15,000機記念塗装'|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 P-40N ウォーホーク '15,000機記念塗装'」を作りました。型番は「00360」です。 リサイクルショップを眺めていたところ、「これでもか」と言わんばかりの国籍マークが散りばめられた、とてもインパクトのある実機写真のパッケージに惹かれて購入しました。 箱写真 「P-40N ウォーホーク」について アメリカの「カーチス・ライト」社で開発されたアメリカ陸軍航...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-40N ウォーホーク '15,000機記念塗装'
note.com/ryo_sora/n/n... #note

06.11.2025 12:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-4EJ ファントムII|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 F-4EJ ファントムII」を作りました。型番は「00331」です。 当noteのファントム記事で何度も引き合いに出しているので、比較も兼ねてこの機会に作ることにしました。 箱写真 「F-4EJ ファントムII」について 「F-4EJ」や改修型の「F-4EJ改」について、過去の記事で何度もご紹介しているため詳細は省きますが、航空自衛隊で運用されていた戦闘機です。...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-4EJ ファントムII
note.com/ryo_sora/n/n... #note

30.10.2025 13:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 フジミ 1/72 F-4EJ ファントムII 百里スペシャル|Ryo@S.O.R.A. はじめに フジミの「1/72 F-4EJ ファントムII 百里スペシャル」を作りました。型番は「SP-5」でしょうか。 箱無し中古での入手でしたが、ゴムタイヤやメタルホイールが付属し、デカール劣化もあったためお手頃価格でした。 「F-4EJ ファントムII 百里スペシャル」について 「F-4EJ」については、こちらの「F-4EJ改」の記事でも触れているように、航空自衛隊の「F-86F セイ...

プラモデル製作記 フジミ 1/72 F-4EJ ファントムII 百里スペシャル
note.com/ryo_sora/n/n... #note

23.10.2025 12:38 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ホビークラフト 1/72 カナディア CT114 チューター|Ryo@S.O.R.A. はじめに ホビークラフトの「1/72 カナディア CT114 チューター」を作りました。 中古で入手したもので、型番は「HC1362」です。 箱写真 「カナディア CT114 チューター」について カナダの「カナディア」社が開発したジェット練習機です。 カナディアでの名称は「CL-41 チューター」ですが、カナダ空軍が採用したときに「CT-114」の名称が付けられています。 (カナダ空軍ではこ...

プラモデル製作記 ホビークラフト 1/72 カナディア CT114 チューター
note.com/ryo_sora/n/n... #note

16.10.2025 14:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「 #エムアンドアールアトリエ 」のアカウントを開設しました。
カメラアクセサリーやプラスチックモデル用品を中心に制作しています。
今後は #3Dプリント 出力品の紹介や頒布情報等、こちらから発信します。
はじめましての方も、今までお世話になっている方もどうぞよろしくお願いします。

15.10.2025 07:11 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 スーパーモデル 1/72 アエルマッキ MB-326|Ryo@S.O.R.A. はじめに スーパーモデルの「1/72 アエルマッキ MB-326」を作りました。型番は「10-011」です。 あまり日本のメーカーではキット化されていないイタリア機、見かけた時にはカゴに入れていました。 箱写真 「アエルマッキ MB-326」について イタリアの「アエルマッキ」社(現「アレーニア・アエルマッキ」社)が開発したジェット練習機です。 直線翼に翼端チップタンクというオーソドックスな構...

プラモデル製作記 スーパーモデル 1/72 アエルマッキ MB-326
note.com/ryo_sora/n/n... #note

10.10.2025 06:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 A-6E イントルーダー|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 A-6E イントルーダー」を作りました。型番は「00338」です。 量販店で足りなくなった塗料を買おうとしていた時、ふと新品プラモ棚を眺めると「そういえばあまり作ったことが無かった」と思い、(価格の安さもあって)ついでにカゴに入れてしまったものです。 箱写真 「A-6E イントルーダー」について アメリカの「グラマン」社で開発された「艦上攻撃機」です。 全天候で...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 A-6E イントルーダー
note.com/ryo_sora/n/n... #note

02.10.2025 08:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-51D ムスタング '8th エア フォース'|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 P-51D ムスタング '8th エア フォース'」を作りました。型番は「51369」です。 そのうちハセガワの「P-51D」の定番キットを作ろうと思っていたのですが、中古でよさそうなものを見かけてしまったので買ってみました。 箱写真 「P-51D ムスタング」について アメリカの「ノースアメリカン」社で開発されたアメリカ陸軍のレシプロ戦闘機で、飛行機好きな方な...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-51D ムスタング '8th エア フォース'
note.com/ryo_sora/n/n... #note

25.09.2025 11:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エアフィックス 1/72 バードドッグ O-1E/F|Ryo@S.O.R.A. はじめに エアフィックスの「1/72 バードドッグ O-1E/F」を作りました。型番は「01058」です。 元よりエアフィックスのキットは小さな箱に入ったパッケージが多いですが、これはその中でも特に小さいかと思います。 箱写真 「バードドッグ O-1E/F」について 軽飛行機で有名なアメリカの「セスナ」社にて開発された観測機で、民間向け「セスナ 170」の軍用機型が「セスナ O-1」です。 (...

プラモデル製作記 エアフィックス 1/72 バードドッグ O-1E/F
note.com/ryo_sora/n/n... #note

18.09.2025 12:16 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エレール・ハンブロール 1/72 ホーカー ハリケーン MkIIc|Ryo@S.O.R.A. はじめに エレール・ハンブロールの「1/72 ホーカー ハリケーン MkIIc」を作りました。型番は「80269」です。 中古で安価だったので「そういえばハリケーンは作ったことが無い」と思い、購入しました。 箱写真 「ホーカー ハリケーン MkIIc」について イギリスの「ホーカー」社で開発された戦闘機で、特に「バトル・オブ・ブリテン」での活躍が有名かと思います。 ほぼ同時期に登場した「スピッ...

プラモデル製作記 エレール・ハンブロール 1/72 ホーカー ハリケーン MkIIc
note.com/ryo_sora/n/n... #note

11.09.2025 11:23 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エアロチーム 1/72 Aero L-39C アルバトロス Biele Albatrosy|Ryo@S.O.R.A. はじめに エアロチームの「1/72 Aero L-39C アルバトロス Biele Albatrosy」を作りました。型番は「08」でしょうか。 中古で見かけ、珍しさのあまり購入しました。元から袋入りパッケージです。 「Aero L-39C アルバトロス Biele Albatrosy」について 旧チェコスロバキアの「アエロ・ヴォドホディ」社で開発されたジェット練習機です。 チェコスロバキア...

プラモデル製作記 エアロチーム 1/72 Aero L-39C アルバトロス Biele Albatrosy
note.com/ryo_sora/n/n... #note

04.09.2025 08:06 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エレール 1/72 M.D 450 ウーラガン|Ryo@S.O.R.A. はじめに エレールの「1/72 M.D 450 ウーラガン」を作りました。 いくつかまとめて中古入手したもののうちの一つで、型番は「№201」です。 箱写真 「M.D 450 ウーラガン」について フランスの「ダッソー」社にて開発されたジェット戦闘機で、フランス初となる国産ジェット戦闘機です。 直線翼と機首にインテークを持つ機体で、武装は機首下に20mm機関砲を4門、そのほか主翼下にロケットポ...

プラモデル製作記 エレール 1/72 M.D 450 ウーラガン
note.com/ryo_sora/n/n... #note

28.08.2025 10:47 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 アカデミー 1/72 M-21 フィッシュベッド|Ryo@S.O.R.A. はじめに アカデミーの「1/72 M-21 フィッシュベッド」を作りました。型番は「12442」です。 たまたま量販店のサイトを見ていたら「再入荷」の表示を見つけ、値段の安さもあって購入しました。 箱写真 「M-21 フィッシュベッド」について パッケージは「M-21」となっていますが、ソ連の戦闘機「MiG-21」のことで、パッケージのリニューアル前後でこのような表記に変更されたようです。 同...

プラモデル製作記 アカデミー 1/72 M-21 フィッシュベッド
note.com/ryo_sora/n/n... #note

21.08.2025 10:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-4EJ改 スーパーファントム|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 F-4EJ改 スーパーファントム」を作りました。型番は「51566」です。 リサイクルショップに並んでいたのを見て、またファントムが作りたくなったため買ってきたものです。 箱写真 「F-4EJ改 スーパーファントム」について 「ファントムII」についての記事はこれが2回目、以前こちらの記事にて海軍型の「F-4J」について書きました。 元はアメリカ海軍と海兵隊...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F-4EJ改 スーパーファントム
note.com/ryo_sora/n/n... #note

15.08.2025 13:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 三菱 T-2 '第22飛行隊 スペシャルペイント'|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 三菱 T-2 '第22飛行隊 スペシャルペイント'」を作りました。型番は「00258」です。 ハセガワのキットはデカール替えの限定品が定期的に発売されますが、そうしたキットのうちの一つです。 箱写真 「三菱 T-2 '第22飛行隊 スペシャルペイント'」について 「ハセガワのT-2」のキットを記事で取り扱うのは2回目になります。 「1回目の記事」はこちらから。 ...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 三菱 T-2 '第22飛行隊 スペシャルペイント'
note.com/ryo_sora/n/n... #note

07.08.2025 05:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 MU-2A '航空救難団'|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 MU-2A '航空救難団'」を作りました。型番は「51801」です。 自衛隊機をラインナップしたハセガワの「QPシリーズ」の一つで、「QP1」のトップナンバーが振られています。 今回は中古での入手です。 箱写真 「MU-2A」について 日本国産の双発ターボプロップ機で、軍民両用で運用できる機体として三菱重工で開発されました。 戦後の日本独自の民間機としてはYS-...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 MU-2A '航空救難団'
note.com/ryo_sora/n/n... #note

31.07.2025 12:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

hpのOmnidesk買ったけど拡張性考えなければ普通にいいなこれ。

31.07.2025 11:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

解決したっぽい。空きメモリかバックグラウンドでアップデートのプロセスが走ってたかのどっちか。
…まあ今更2GBメモリのAtomタブ使う人もいないような気はする。

29.07.2025 03:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Win10のESU来たけどうち1台で問題が発生。エラーコードも何も出ないから原因がわからない…

29.07.2025 01:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ホビークラフト 1/72 F2H-3 バンシー|Ryo@S.O.R.A. はじめに ホビークラフトの「1/72 F2H-3 バンシー」を作りました。袋入り中古品の購入のため型番は不明ですが、おそらく「HC1397」です。 「F2H-3 バンシー」について アメリカの「マクダネル」社にて開発された、ジェット艦上戦闘機です。 同社の「FH ファントム」(IIではない) の発展型として開発され、第二次大戦直後のアメリカ海軍のジェット戦闘機として活躍しました。 双発の大型...

プラモデル製作記 ホビークラフト 1/72 F2H-3 バンシー
note.com/ryo_sora/n/n... #note

25.07.2025 03:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

白いデザインのアルカリ電池は避けたほうが無難かな、など。自分で使う分にはデザイン性もよくていいのだけど、人によってはエネループと間違われて充電されかける。逆にエネループを捨てられかけたこともあったけど。

18.07.2025 12:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エレール 1/72 CM170 フーガ マジステール|Ryo@S.O.R.A. はじめに エレールの「1/72 CM170 フーガ マジステール」を作りました。型番は「№220」です。 黒箱時代のパッケージで、フランス空軍のアクロチーム「パトルイユ・ド・フランス」の機体が目を引くデザインです。 箱写真 「CM170 フーガ マジステール」について フランスの「フーガ」社で開発されたジェット練習機です。 見た目の特徴はやはり「V字尾翼」で、通常の飛行機が「水平尾翼」と「垂直...

プラモデル製作記 エレール 1/72 CM170 フーガ マジステール
note.com/ryo_sora/n/n... #note

18.07.2025 04:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F9F-2 パンサー|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 F9F-2 パンサー」を作りました。型番は「00242」です。 家電量販店でつい先日、別の買い物のついでに新品購入しました。 ハセガワ続きですが、なんだかんだで「安い新品キットがある」「慣れていて作りやすい」のは強いですね。 箱写真 「F9F-2 パンサー」について アメリカのグラマン社で開発されたジェット艦上戦闘機です。 直線翼と翼端のチップタンクという初期ジ...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 F9F-2 パンサー
note.com/ryo_sora/n/n... #note

10.07.2025 10:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 T-33A シューティングスター '50周年記念'|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 T-33A シューティングスター '50周年記念'」を作りました。型番は「00038」です。 最近ハセガワの「サンサン」のキットが作りたくなり、いくつか購入したうちの一つです。 箱写真 「T-33A シューティングスター」について アメリカの「ロッキード」社で開発されたジェット練習機です。 元々「P-80」(後に「F-80」)というアメリカ初のジェット戦闘機があ...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 T-33A シューティングスター '50周年記念'
note.com/ryo_sora/n/n... #note

03.07.2025 11:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-47D/A-10A サンダーボルト コンボ|Ryo@S.O.R.A. はじめに ハセガワの「1/72 P-47D/A-10A サンダーボルト コンボ」を作りました。型番は「51581」です。 「サンダーボルト コンボ」となっているように、ともに「サンダーボルト」の愛称を持つ「P-47D サンダーボルト」と「A-10A サンダーボルトII」のセットです。 「P-47D」と「A-10A」は、どちらも個別のキットとしてはリニューアルされたものが再販されているのですが、中...

プラモデル製作記 ハセガワ 1/72 P-47D/A-10A サンダーボルト コンボ
note.com/ryo_sora/n/n... #note

26.06.2025 11:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 レフレックス 1/72 コードロン C.714|Ryo@S.O.R.A. はじめに レフレックスの「1/72 コードロン C.714」を作りました。型番は見当たりません。 簡易インジェクションキットのようです。 はじめメーカー名もどこに書いてあるのか分からなかったのですが、よく見ると箱の横に「REFLEX」と書いてありました。 箱写真 「コードロン C.714」について フランスの「コードロン(Caudron)」社で開発された軽戦闘機です。 ただでさえ日本での知名度...

プラモデル製作記 レフレックス 1/72 コードロン C.714
note.com/ryo_sora/n/n... #note

19.06.2025 11:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 レベル 1/72 ユーロコプター EC145|Ryo@S.O.R.A. はじめに レベルの「1/72 ユーロコプター EC145」を作りました。型番は「04653」です。 箱に「EUR」の値札があるように、海外で購入したものです。 何か珍しいプラモデルは転がっていないかと探したのですが、なんだかんだ「タミヤ」と「ハセガワ」の日本語パッケージばかりで、あらためて日本のプラモデルのシェアの凄さを実感した記憶があります。 箱写真 「ユーロコプター EC145」について ...

プラモデル製作記 レベル 1/72 ユーロコプター EC145
note.com/ryo_sora/n/n... #note

12.06.2025 05:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 エレール・ハンブロール 1/72 フィーゼラー シュトルヒ Fi 156/MS-500|Ryo@S.O.R.A. はじめに エレール・ハンブロールの「1/72 フィーゼラー シュトルヒ Fi 156/MS-500」を作りました。型番は「80227」です。 中古で安くなっていたので購入したものです。 箱写真(開封後ですが…) 「フィーゼラー シュトルヒ Fi 156/MS-500」について ドイツの「フィーゼラー」社にて開発された連絡・偵察機で、第二次大戦中に様々な任務で活躍しました。 特筆すべきは優れたS...

プラモデル製作記 エレール・ハンブロール 1/72 フィーゼラー シュトルヒ Fi 156/MS-500
note.com/ryo_sora/n/n... #note

05.06.2025 03:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プラモデル製作記 パイオニア2 1/72 シーフューリー T-20|Ryo@S.O.R.A. はじめに パイオニア2の「1/72 シーフューリー T-20」を作りました。型番は「4014」です。 「シーフューリー」のキットはあまり見かけないため、中古で安いものを見つけたときに購入しました。 箱写真 「シーフューリー T-20」について まず、「シーフューリー」とは、イギリスのホーカー社が開発した艦上戦闘機です。 元々第二次大戦中にイギリス空軍向けの機体として「ホーカー フューリー」が開...

プラモデル製作記 パイオニア2 1/72 シーフューリー T-20
note.com/ryo_sora/n/n... #note

29.05.2025 12:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@kanade-snowlit is following 20 prominent accounts