トランプ支持者でアメリカ版マネーの虎のShark TankのホストやってたKevin O’Leary(元Dodgersオーナー)という投資家が買収話を進めているそうですよ。
Xはマスクの持ち物だし、Metaも魂売ったようだし、TikTokを抑えればアメリカの情報操作は完成なのでは。
@paulmochiyan.bsky.social
元音楽雑誌編集者。ストーンズ好き。ニュース好き。
トランプ支持者でアメリカ版マネーの虎のShark TankのホストやってたKevin O’Leary(元Dodgersオーナー)という投資家が買収話を進めているそうですよ。
Xはマスクの持ち物だし、Metaも魂売ったようだし、TikTokを抑えればアメリカの情報操作は完成なのでは。
2024年最後の発見! 年の瀬までちゃんと観られていなかったローリング・ストーンズ『ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ』でしたが、「ブランド・ニュー・カー」のシーンがキース流 raka-rackの最高の教則映像みたくなってますね。ネック上で絶妙のダウン・ピッキング。!ミディアム・テンポなので余計にわかりやすい!
31.12.2024 15:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一昨日の夜の件。かつて、あの深夜番組「オールナイトフジ」の放送中、番組を度々中断して天安門事件を報じた日本のテレビ。それが今や、24時間ニュースを流してるはずのCSのニュース・チャンネルも含め、お隣の国でのこの事態を前に「通常営業」を続けることしかできなかったという事実。かなり深刻に感じた。
05.12.2024 01:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今回の尹大統領のが出した非常戒厳令を起点とする韓国国会での事件と、2021年1月6日のトランプ派の米国会議事堂への襲撃事件をごっちゃにして騒ぐやつらが出てくるだろうな。
03.12.2024 23:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0世の中、いろんな制度が複雑になっているし、みんな日常生活で忙しいから、ものごとの長くなりがちな詳細な経緯や論理ではなく、「見出し」の煽情的な言葉、そのニュースの中に含まれる情動的な言葉に揺さぶられがちになる。問題はそのことを利用してものごとを動かそうとする人間の悪意。出発点は愉快犯的なものかもしれないが影響力が大きくなり過ぎた。非常に危うい。
01.12.2024 21:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ウタマロ氏が紹介してくれたYouTubeクリップ、興味深く見た。なぜなら、兵庫県で起こっていたことは、米国大統領選で起こっていたことと、ほぼパラレルだから。
①候補者:再選されるべきではない人物がいる。スキャンダルのせいで最初は再選に懐疑的な目を向ける有権者が少なからずいたが、問題のスキャンダルには自分は直接かかわっていないと「他人事」の立場を貫き通す。
②援護者:そのうちデマや誤情報をネットで積極的に拡散する者が現れ、デマに大衆が乗っかり、YouTubeやSNSこそが正しい情報源だというムードを作りオールドメディアを対立軸に置いてこきおろす。
知事=トランプ
立花=イーロン
地元に帰ってきてもう10年以上になるのに、いまでもNHKを観るのにチャンネルを1にあわせてしまうことがあるのは何故なのか?(笑)
01.12.2024 01:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この情報が出て来たらさすがにアウトだろう、というような展開になってもそれがまったく通らなくなってきているどころか、むしろ逆の方向に振り切れようとするアカウントが湧いてくくるX論壇にあきれ気味。
30.11.2024 15:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一大スペクタクルか。はたまた一大カタストロフか? いずれにしても見ものです、と傍観者ではいられない巻き込まれが来る。
29.11.2024 03:55 — 👍 47 🔁 17 💬 0 📌 0地元のLAWSONからも雑誌売り場が消え始めた。この動き、週刊誌業界への影響大きそう。
28.11.2024 05:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyがモデレーション人員を25人から100人へ増やすことを決定、児童ポルノや地域文化への対応を強化
https://gigazine.net/news/20241127-bluesky-content-moderation-team/
斉藤=merchu 問題は確かに選挙違反事案なんだろうが、斉藤再選はそのmerchu運動が有効だった=再選の重要要因だったというより、本質的にはN党立花の引っ掻き回し作戦が有効だったという、選挙本来のあり方こそが問題なのに、なんか、違う次元で騒がれてて、攻めやすいにしてもなんだかなあ、と思う。
27.11.2024 10:31 — 👍 160 🔁 57 💬 0 📌 2鋭い指摘。斎藤氏のアカウントは選挙中だけiPhone から投稿されている。普段はAndroid。iPhone が折田社長だろうと。
x.com/HON5437/stat...
各新聞社、アカウントは作ってあるけどまだ動かし始めてないのね。
27.11.2024 02:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0タイトルからして刺さる記事。自省も込めて。
mainichi.jp/articles/202...
Twitter~Xの現状に危機感を覚え始めたこともあり、こちらでも少し発信してみようかと思います。よろしくお願いします。
27.11.2024 00:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0