カコホナミ's Avatar

カコホナミ

@kakohonami.bsky.social

美術/デザイン/印刷/雑貨/器/植物 好きなことを集めてゆく日々

13 Followers  |  19 Following  |  41 Posts  |  Joined: 11.02.2024  |  1.8313

Latest posts by kakohonami.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image Post image

キースヘリング展へ。
若くして亡くなったキースヘリングの、創作にかけるパワーが漲る空間。もっと長く、もっと多くの作品を見たかったと思ってしまうけれど、キース自身がタイムリミットを強く感じていたからこそ、これほどのメッセージ性を持ち、これからも求められ続けているのだとも思う。

“アートは不滅だ 人は死ぬ ぼくだって死ぬ
でも本当に死ぬわけじゃない
だって 僕のアートはみんなの中に生きているから”

希望だと思う。蜘蛛の糸のような、儚く心許ないものではなく、力強い梯子のような。

#キース・ヘリング
#キース・ヘリング展
#展覧会

14.07.2024 12:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

新しい葉っぱを描き始める。
暖かくなってきたから、モチーフにしているうちの子も成長を始めた。かわいいな。

#イラスト
#観葉植物
#ゴムの木

18.05.2024 05:02 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ペン画、葉っぱ一枚できた。想像以上に気持ち悪い感じでうれしい。

08.05.2024 14:16 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ペン画を描き進めています。誰の何のためでもなく、自分のため。集中力が必要不可欠なので、毎日少しずつ。

27.04.2024 17:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「銀、真鍮」の指輪が届きました。シルバーと真鍮をつなげて一つのリングにしているデザイン。
実は二度目の注文。
三年前に購入して、気に入って使っていたのですが、私の不注意で紛失…。どうしても同じものが欲しくてまたお迎えしました。
途中で色が変わっているのがとっても可愛いのです。
もう絶対失くさないぞ!

my new gear…

www.ginshinchu.com

20.04.2024 04:22 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

リサ・ラーソン展でお迎えしたモア ミニ。ぽってりとしたフォルムと上目遣いにじっと見つめる仕草が愛おしいです。イッタラのアアルトベースと並べて飾っています🇫🇮

my new gear…

31.03.2024 14:33 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

職業柄日々中学生と関わっているのですが、これは本当に解像度の高い映画。個々にフォーカスを当てる時間は短くても、とても丁寧に撮影されたのだということがわかる。
映画の感想を見ていると、自分の過去を思い浮かべる人が多い印象ですが、日頃この年代の子たちと関わることの多い人はより子どもたちを大事にしたいと感じられる作品だと思う。

30.03.2024 12:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

去年この映画の存在を知って、ずっと観たいと思っていた「14歳の栞」が再上映ということで、映画館へ。
この映画の性質上配信・パッケージ化の予定はないそうですが、公開された2021年以降毎年春に再上映を行っています。

最初は一塊の集団としてしか見えていなかったものが、一人一人の解像度が上がるにつれ、あまりにも愛おしい35つの奇跡に見えてくる…とても不思議な体験でした。
大きなドラマがあるわけではなく、タイトルの通り物語の途中に挟む栞のような、日常の切り取りなのですが、気がつくと胸がいっぱいになって泣いてしまっていました。
出来れば毎年観に行きたい映画です。

30.03.2024 12:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image Post image Post image

滋賀県立陶芸の森で開催中のリサ・ラーソン展へ。作品点数はそこまで多くなかったけれど、若い頃の作品から有名な作品まで、幅広くリサ・ラーソンの作品に触れられる良い展示でした。
陶芸の森には初めて行ったのですが、その名の通り広い敷地内に陶芸作品が点在しています。公園でのんびりする時間も良かった。
敷地内にある「銀月舎」のランチもとても美味しかったです。満足度の高い1日。

30.03.2024 11:24 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

1年前に行ってとても気に入っていた喫茶店でランチ。緑がたくさんあって、落ち着いた雰囲気で、料理もコーヒーも美味しくて。喫煙ができるところも◎
気軽に行ける距離ではないのだけど、また癒されに行きたいな。

24.03.2024 09:49 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

江國香織さんの『川のある街』読了。
江國香織さんの描く、さっぱりとした気持ちのよい女性たちや、大人びた(と感じるのは自分が大人になったからで、かつては自分もそうだった)子どもたちが、昔からとても好きなのですが、たっぷりと堪能できて満足です。
川のある街に流れる時間を、生活を、丁寧に切り取った三つの物語で構成されていて、読後感もしっとりと心地よいさみしさがあります。
川のある街に住みたいと、子どもの頃に思っていたことをふいに思い出しました。

24.03.2024 09:40 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

槇田商店さんは購入した傘のアンケートに答えるとティッシュケースをプレゼントしてくださるので、せっかくだしと思ってアンケートに答えたのですが、傘とおなじ柄の布のティッシュケースが届きました。「柄はお任せください」とのことだったのですが、なんて粋なんだろう…。とっても嬉しいです。大切に使おう。

17.03.2024 11:47 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
もう好きじゃない詩のこと|fuzuki6 354字

sizu.me/fuzuki6/post...

26.02.2024 12:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

イッタラに思いを巡らせる夜。
これまでのデザインももちろん素晴らしいんだけど、生活に寄り添うコンセプトが根っこにあるから長く愛されてきたんだろうと思う。
突然コンセプトもロゴもデザインも一新して、過去の写真も消して…そんなのって、全く別のブランドが立ち上げられたくらいの解釈しないと腑に落ちないというか、諦めがつかないんじゃないか。
展覧会が良かっただけに切ない。

25.02.2024 14:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

イッタラ展のあと、PURPLEで開催中のタラブックス展へ。
タラブックスはインドのチェンナイを拠点とするちいさな出版社。シルクスクリーンで丁寧に刷られているので、1ページ1ページを作品としてじっくり鑑賞できる美しい本を出版しています。
今回はタラブックスの「失敗」に焦点を当てているということで、出版社やそこで働く人々の魅力をより感じられる展示になっていました。

ショートフィルムを堪能したあと、お目当てのfluke book(本づくりの工程で出るミスプリントを表紙にしたノート)を購入。良いものに出会えて大満足です。勿体無くて使えないかもしれない…。

25.02.2024 13:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

京都「えき」で開催中のイッタラ展へ。
その土地の生活に根差したデザインだからこそ、イッタラに触れるだけで、目にするだけで、海を越えフィンランドを感じることができる。歴史と文化を感じられるとても良い展示でした。
改めて、ブランドロゴやコンセプトが変わったことを惜しく思います。

定番デザイン(何を指しているかは不明)は販売を続けるらしいのですが、シールはもう貼られなくなるので、記念にカルティオタンブラーとアアルトベースを購入。大切に使います。

25.02.2024 12:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
栞|fuzuki6 221字

sizu.me/fuzuki6/post...

24.02.2024 11:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

母が「タカアシガニかわいいよね」と言ってて、タカアシガニをかわいいと思う感性を持っている母、とても良いなと思いました。

24.02.2024 09:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
本当の豊かさとは何かを考える場所 地中美術館「クロード・モネ室」 | ブログ | ベネッセアートサイト直島 ベネッセアートサイト直島での出来事などをご紹介しています。

10年以上前、直島の地中美術館でモネの睡蓮を初めて観た。あまりの美しさに倒れてしまいそうになったのは生まれて初めてのことだった。

benesse-artsite.jp/story/202010...

24.02.2024 09:30 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

タバコの吸える喫茶店で、うすいたまごのオムライス

23.02.2024 08:49 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

三連休はタラブックスとイッタラの展示を観に京都へ行きます 1人でのんびり

21.02.2024 17:47 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
キース・へリング展 アートをストリートへ キース・へリング展 アートをストリートへが兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリーで開催。

先日同僚と「兵庫でキースヘリングやるじゃん」「まじ?良いじゃん」と話していたら知らぬ間に2枚チケット取ってくれていた。今から春の楽しみが出来たのサンキュー幸せすぎるラブ。

www.artagenda.jp/exhibition/d...

19.02.2024 12:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『湖上』 中原中也

切り絵にしたい詩がいくつかあるので、ぽつりぽつりと作っていこうと思います。

18.02.2024 15:53 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

コンテナが好きだというとコンテナグッズをくれる人がいて、大変ありがたいんだけども、私が好きなのは本物のコンテナだけなので、プレゼントするならコンテナハウスとかがいいです

18.02.2024 05:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ポストカードを飾っていたフレームを落として粉砕してしまったので、カワサキ屋さんのポストカードラック・ポスレイトを購入。洒落てる…
画鋲があれば簡単に壁に設置できます。
組み合わせ考えるのも楽しい!

www.kawasakiya.site

my new gear…

17.02.2024 21:12 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ディック・ブルーナ、お顔が優しすぎる…

17.02.2024 00:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

同僚がバレンタインにくれたチョコレート。ディック・ブルーナを愛している人間にとって、こういうブルーナカラーで構成されたシンプルなデザインのパッケージはとってもとっても嬉しいのです。箱が絵本みたいになってるのもかわいい!しあわせ!

16.02.2024 12:19 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

早😂ポストカードと一緒に撮るの最高に良いですね!写真もめちゃくちゃ素敵です✨

15.02.2024 12:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

傘に無頓着な生活は少し寂しいな…と最近思い始めて、槇田商店さんの傘を購入。
想像以上の丁寧な作りで、シンプルながら上品さもあって、すごく素敵!大事にします。

shop.makita-1866.jp

my new gear…

14.02.2024 18:40 — 👍 16    🔁 0    💬 0    📌 1

やっぱり睡蓮はおさえときたいですよね!わかります👍見本の画像よりピンクピンクしてないので普段使いしやすいですよ〜!早く届いてほしいですね☺️

14.02.2024 11:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@kakohonami is following 16 prominent accounts