ということで、格安ボログルマを日常の足として乗るにはかなり根気のいる作業が必要になります。作業する側はマイナスをゼロにする作業をひたすらするわけですから、気が狂いそうになりますね。
20.11.2024 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@da19tzi.bsky.social
日本酒・フランス車・花澤香菜さんが好きです。 シトロエンBXに乗っています。
ということで、格安ボログルマを日常の足として乗るにはかなり根気のいる作業が必要になります。作業する側はマイナスをゼロにする作業をひたすらするわけですから、気が狂いそうになりますね。
20.11.2024 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先日大修理をした某赤BX、とりあえず形にはなったものの、まだ完成度としては60%程度。安心して走れる車になるには80%程度の完成度は欲しいもの。主に足回り部品とマウント類をこれだけ買ってみて、交換してみようと思います。燃料の漏れはやはり満タンにすると漏れてくるようなので、今度はサブタンクを下ろしてホースを交換してみます。
20.11.2024 08:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ああそんな車買ってましたねと言われそうなルーテシア
すぐ乗れるかと思ったらこれがとんでもなくボロで、サンルーフのドレンからの雨漏りが凄まじい。つーことで内装全バラシして2ヶ月かけて乾燥させてから、暇を見つけて内装の復元を行なった。
バッテリーを繋いだあとはOBDスキャナーでエラーログをチェック。特にエラーは見つからずそのまま復元完了と相成りました。
存在すら忘れていた
わたしです
整備終わりのクタクタのオタク
05.05.2024 03:28 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0来る3/20(水)は横浜赤レンガ倉庫にて「Yokohama Car Session」を開催します。
選りすぐりのオタクたちの車100台超を展示予定。
ぜひ遊びにきてね。
スタビリンクロッド、新品入れてませんでしたっけ?って誰かに言われたんですが、その通りです。
「新品が呆れるほどボロ」だったんです。
1回取り付けて、ロアボールジョイントか何かを増し締めする際にもう1回外したら、もうロッド側のネジ山がズタズタになっており、再使用不可な状態となってしまったため、泣く泣く中古のマシなものに交換した過去があります。
取り付け時にはナットとネジ山を一度タップダイスで綺麗にしてから取り付けが良さそうですね。如何せんバリが酷いもので…
毎度スタビリンクロッドの出来が悪くて、1年ごとの定期交換部品となっており泣かされていましたが、今回買ったSRLのスタビリンクロッドはボールジョイントが手ではびくともせず、いい感じです。
27.02.2024 08:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0エストニアからBXとルーテシアの部品が到着しました。
ルーテシアのスタビリンクロッドを2本買ったつもりが、1本しか買っていなかったみたいです。
次にエンジンマウントとストラットアッパーマウントを注文した際に、忘れずに注文しようと思います。
BXのエンジンマウントも同時発注しましょうかね。
東京プリンスホテルのイベントに参加してきました。
錚々たる車の中でも特に度肝を抜かれたのはこちら。
こういうクルマで関東圏のイベント、花澤香菜さんのライブに出没します。
中身は今年で30歳になるオタクです。
ヒビの入ったガラスからおさらば!
さらに、ワイパー傷がないってすごい!めっちゃ見やすい!目が疲れない!
・最初に呼んだほうが良いfeed
bsky.app/profile/did:...
・「リツイートの直後のツイートを表示するやつ」みたいなfeed
bsky.app/profile/did:...
・フォローしている人の最新ポストだけ表示
bsky.app/profile/did:...
・自分がフォローしていないフォロワーを表示
bsky.app/profile/did:...
・リプライのみ表示
bsky.app/profile/did:...
・最近のポストと関連のあるポストを表示
bsky.app/profile/did:...
はじめまして
07.02.2024 06:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0