ネタバレしたくないので興奮が落ち着くまで堪えてたけど、すみっコぐらしの映画見てきましたヾ( 'ω')ノ
感想としては、レベルの高い合格点を超えるすみっコ オールウェイズ出してくれるって感じ
今回も非常に良く、可愛さはもちろん涙する場面もありで良き良きの良き
おうじの一生懸命さとおつきのこの健気さが本当に感動の一言
グッズも可愛いし、近くのゲーセンで映画プライズも取れたし、エビフライドンもゲットしたし、最高(* 'ᵕ' )
@hinotuki1201.bsky.social
名前の読み方:ひのつき かげと 好きコンテンツ(抜粋):すみっコぐらし・ポケモン・SCP・生物全般(特に陸貝系) 色んなゲームをやったり、ぬいぐるみを集めたり、津々浦々のお風呂行ったり、美味しいもの食べたりする人 猫垢では無いので猫投稿を期待してのフォローは非推奨
ネタバレしたくないので興奮が落ち着くまで堪えてたけど、すみっコぐらしの映画見てきましたヾ( 'ω')ノ
感想としては、レベルの高い合格点を超えるすみっコ オールウェイズ出してくれるって感じ
今回も非常に良く、可愛さはもちろん涙する場面もありで良き良きの良き
おうじの一生懸命さとおつきのこの健気さが本当に感動の一言
グッズも可愛いし、近くのゲーセンで映画プライズも取れたし、エビフライドンもゲットしたし、最高(* 'ᵕ' )
君達、もう11月なのにそんな元気で大丈夫なんかい?
04.11.2025 22:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しかしここ最近、正倉院展行って蘭奢待の香り(再現)を聞いたり、足立区生物園で蝶と戯れたり、筑波実験植物園でキノコ狩り(見る専)したり、直近でも動物園とか博物館とか行く予定あったりで、なんだか妙にアカデミックな生活してるな?
28.10.2025 09:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0筑波実験植物園、その他の写真
①温室の中にいたカエル
②腐食観察?中の倒木にいたキセルガイ
③親指の爪より小さくて青紫で可愛いキノコ
④絵に書いたようなTheキノコって感じのキノコ
植物園自体が森みたいに広くて歩いてて楽しかった
そして広すぎて迷子になってたら、たまたますれ違ったおじいさんが毎日通ってる超常連さんで、きのこ展目的で来た事を言ったら「いいキノコ生えてきてるから見せてやる」って案内してくれて、きのこ展では写真だけとか乾燥標本だったキノコの"本物"を間近で見れて、凄くいい出会いも出来た!(* 'ᵕ' )
先日、初めて筑波実験植物園に行った
目的は特別展のきのこ展だけど、前から行ってみたかった所なので全体的に見てきた
温室の中にカカオの実が出来てて良き経験をしたり、きのこ展で見たことないきのこを見たり触ったりできてすごく楽しかったヾ( 'ω')ノ
急に寒くなったけど、寒くなると香水をつけたくなるので、そういう点では寒いのは嬉しい
なので今日はニコライのフィグティーと、フエギアのアマリア・グルマンを合わせて付けてみている
アマリア・グルマンは腰とかにワンポイントで付けるのがお気に入りだなぁ
万博行ってからのコーヒータイムが中東
サウジ館とUAE館で飲んだ、コーヒーとデーツの組み合わせが美味しすぎてハマってる
Switch2を手に入れられていない敗者ワイ
16.10.2025 10:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0その後
僕「まーえーまーえーこーなぎー」
ツレ「手ぇ洗いなさい」
ツレさんとの会話
(夕飯にバーガーキングで「ビッグマウスインフェルノ」なるバーガーを買う)
ツレ「おかえり」
僕「夕飯はいんふぇるの」
ツレ「ほう」
僕「うりえん」
ツレ(無視)
近所のスーパー、本マグロのアラが1パック900g入ってるのに160円位で買えるのがバグすぎて、衝動買いしてしまった
血合い沢山入ってるから、あら煮の味が楽しみ(* 'ᵕ' )
ゲーセン行ったら深海生物のぬいぐるみがあって、店員さんに移動してもらって200円でお目当てのメンダコとダイオウグソクムシ取れたヾ( 'ω')ノ
手のひらサイズでキラキラしててきゃわわい(* 'ᵕ' )
万博で金使い過ぎた人間に対してお出ししていい情報量じゃないって
25.09.2025 23:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0すみっコぐらし推しワイ、ここ数日で
・映画のグッズ情報
・大絶滅展のグッズ情報
・ローソンコラボの情報
・HMVコラボ情報
が一気に出てきて、DEATH NOTEの夜神月みたいな顔になってる
ツレさんが出かけついでにすみっコの映画のポスター持ってきてくれたー!可愛すぎるー!
23.09.2025 08:20 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0つぶらな瞳のなまがきが多くなってきた
なまがきを集めるのが趣味になりつつある
万博から帰ってきてすぐは、大阪と違って東京の人が全然ミャクミャク様グッズを身に付けていないことに寂しさを感じていたけど、昨日今日と東京でミャクミャク様グッズを身につけている人を見かけて、ひとり嬉しくなっている
大阪に続いて東京を制圧したら、日本を制圧したも同然ですよ!
会社、僕以外の他の人とか別部署の人とかが結構大声で業務関係無い雑談してても注意されてる様子が無いのに、僕がちょっと趣味方面の雑談するとすぐ注意されるの、自分が悪いから何も言えないんだけど、なんだかちょっと不満がある
18.09.2025 01:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Twitter(X)やってると、「自分が好きなことで盛り上がってるのは世界の極々一部でしかない」っていうのを忘れそうになるので、アレのアルゴリズムというか「貴方が興味持ってることと同じことを呟いてる人集めました!」な仕組みはよろしくないなぁと思ったりする
17.09.2025 23:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと、ウチのベランダで育ててたシソに花が咲いたヾ( 'ω')ノ
シソの実漬けたのも美味しいから作りたいけど、まずは来年の分の種確保してからかな
万博のオンラインストア見てたら鳥獣戯画とミャクミャク様コラボのグッズがあって、ついつい衝動的に買ってしまった
しかし衝動的とはいえ、これはかなりいい買い物をしたと豪語できる、可愛い
見覚え…?
…………はっ!?
ツレさんが「影人が好きそうだから」という理由で和菓子セットを買ってくれた
ひとつ開けてみたらカッパのお菓子ですごく可愛い(* 'ᵕ' )…しかしどことなく見覚えがあるのはどうしてかしら?
迷宮みたいに入り組んだ作りをしたショッピングモールで、何故か疑心暗鬼になった人達とサバイバルしながら生き延びて、いつか飛行機に乗って空に行こうとする夢を見た
その中で別の区画から来た人に脇腹を包丁で刺されて、反撃の為にこっちも包丁で刺して〇してしまい、脇腹の痛みと人を刺した感覚で夜中に飛び起きたので、本日は究極に寝不足(:3_ヽ)_
というわけで、大阪万博の思い出写真でした
なんやかんや言われてたけど、行ったらめちゃ楽しかったのですよヾ( 'ω')ノ
ちなみにユスリカはちょっといたけど、特に気にならん程度
それよりもトンボがハチャメチャに飛んでた方が気になった
2日目はお昼にポーランド館、夜にセルビア館のレストランでご飯食べた
ポーランドのメニューは
「ビゴス(ポーランド風キャベツ煮込み)」
「ピエロギ(ポーランドの伝統的な餃子)」
にトマトスープ、クリームチーズパン、デザートが付いたセット
セルビア館のメニューは
「チェヴァピサンド(セルビアのケバブ風料理)」
「ピタ サ シロム(セルビアのチーズパイ)」
「ピタ サ メソム(バルカン地方でポピュラーなミートパイ)」
「ヴァニリツェ(クッキーを粉糖でコーティングして杏ジャムを挟んだデザート)」とセルビアワインを楽しみました
あと、夜のネパール館が屋台街っぽくなってて良かった
2日目は大阪に台風直撃の日だったので所々天気悪かったけど、日が差した時にダブル虹がかかって何となく縁起の良さを感じたりした
夜は夜であちこちライトアップしてて、それがキラキラしててすごく綺麗だった(* 'ᵕ' )
夜の大屋根リング、すごく綺麗
2日目は開園時間の9時から参加してきた
輪島塗の地球儀とか、コモンズ館で普段接点の無い国の伝統文化に触れたりしてとても楽しかったヾ( 'ω')ノ
あと各国のパビリオンも造りが素敵で、それを見てるだけでも楽しい
タイ館の造りが面白くて「いいなぁ」ってなった
1日目(夕方参加)はUAE館とパナソニック館行って、夕飯にUAE館のお弁当買った
メニュー名が「サマック・サルーナ ジャージール・ワ・サミーとバティータ」という、何が何だか分からんところが面白かったし、日本では食べられない味付けでとても美味しかった(デーツとかUAEのスパイスとかが使われた料理でした)
あと、あちこちにポケモンのオブジェがあった