続)「実家が六本木」という人から「飯倉裏手の寂れた商店街の八百屋を営む二階で寝起きしてたのに、玄関先からシャンデリア垂れてる赤坂の豪邸が実家である幼馴染から『あたしたち港区ッ子はさぁ〜』と括られて殺意しか湧かなかった」「港区に生を享けた者がみんなジュリアナでマハラジャだと思うなよ」との恨み節を聞いたことなどもあります。今はもっとでしょうな。まぁ、私だって「幼い頃から二子玉川をニワに遊びながら育ちましたの」などと言うほかないわけで、それを今現在のニコタマで脳内イメージ変換してくれるなと、どれだけ頼んだところでそんなの誰にも聞いてもらえないからね……うるせえおまえらに昭和の二子玉川の何がわかる!!
11.11.2025 12:31 — 👍 23 🔁 3 💬 1 📌 0
Pocky day
#jazzprowl #maccadam
11.11.2025 16:11 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0
YouTube video by 国立国語研究所 [NINJAL]
X線映画『日本語の発音』
国立国語研究所 公開
1965~1967年に日本語の発音を調べるために撮影されたX線映画・・・これはすごい。
X線映画『日本語の発音』 - YouTube
※概要欄に本編リンクあり
www.youtube.com/watch?v=0Q8Q...
12.11.2025 00:13 — 👍 10 🔁 12 💬 0 📌 1
柳田國男で検索したら柳田國男がGHQに恐れられたとか出てきてワロタ。GHQなんでも恐れすぎ問題
12.11.2025 03:39 — 👍 26 🔁 7 💬 0 📌 0
お化け屋敷、物理的にワッとやられるとビックリするが雰囲気が怖いかと言われると「あ、この書き割り国芳の見よう見まねやな」とか「因習村テーマでもこれは時代が合わんのとちゃうかな」「梵字間違ってんだよな……」などの雑念が湧いてどうにも。え、心霊?光明真言唱えときゃワンパンだよ
12.11.2025 05:21 — 👍 153 🔁 57 💬 0 📌 2
そういえば高校のときの英語の先生が乳製品は毒だって主張してましたね
12.11.2025 07:51 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0
2025年11月11日磁気嵐オーロラ
今日は北海道東北では低緯度オーロラが見える可能性も
OISTの片岡龍峰先生が見えた方からのご報告を募集されています。
ただしクマには十分にご注意を!🐻
docs.google.com/forms/d/e/1F...
12.11.2025 09:23 — 👍 15 🔁 19 💬 0 📌 0
Finished another #TFCon 2025 leftover. Bluestreak, one of my favorite G1 Autobots. #transformers
09.11.2025 19:54 — 👍 149 🔁 39 💬 1 📌 3
jazzprowl and they're on a DATE #transformers #maccadam #jazzprowl
09.11.2025 19:25 — 👍 13 🔁 3 💬 0 📌 0
おうどん食べる? 食べる🍜
09.11.2025 10:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題を調べた県議会の調査特別委員会(百条委員会)の元委員で、1月に死去した竹内英明・前県議(当時50)の妻(49)が4月下旬、朝日新聞の取材に応じた。SNSで「知事を貶(おとし)…
【5月配信】非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答
www.asahi.com/articles/AST...
――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。
事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
09.11.2025 08:00 — 👍 38 🔁 41 💬 1 📌 1
あぶねえな。
下手すると窒息するじゃん。
09.11.2025 01:15 — 👍 9 🔁 12 💬 1 📌 0
一般に語られる潜在的労働力=「女性・高齢者・外国人」のうち、外国人は大っぴらに頼れない、女性の労働参加率はもう米国を抜いて欧州並みになりM字カーブも解消してる、高齢者もめちゃくちゃ延長雇用しまくってる。
さあどうしよう?となったとき、現実解のひとつとしては「1人の労働時間を増やせばいい」というのも出てくるわけです。すなわち「ワーク・ライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて働く」。
09.11.2025 01:41 — 👍 54 🔁 38 💬 1 📌 1
ぶつかりおじさんにぶつかられた事が一度だけあるが、偶然その際に一升瓶の日本酒と分子生物学の教科書(The Cell)を担いでいたため、おじさんが吹っ飛んでいった。酒と分子生物学が身を助けた一例である。
09.11.2025 03:10 — 👍 261 🔁 72 💬 1 📌 1
生物学や遺伝学に多少詳しかったばっかりに差別主義者になってしまう人、歴史的にも今もちょいちょい見かけて無惨な連中だなと思うばかりなのだが、J.ワトソンはそのラスボスみたいな存在だったとは言える。
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
09.11.2025 06:01 — 👍 113 🔁 34 💬 0 📌 0
記事の末尾
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
09.11.2025 05:54 — 👍 90 🔁 32 💬 1 📌 0
James Watson, dead at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers
James Watson, the co-discoverer of the structure of DNA who died Thursday at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers.
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
09.11.2025 05:48 — 👍 209 🔁 99 💬 1 📌 1
今日のNHK「未解決事件」も,怖いなぁ.
今までのとは違う怖さ.
08.11.2025 13:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Historian of Science, Kyoto University. Posts mostly in Japanese. 科学史家 『励起:仁科芳雄と日本の現代物理学』の著者.重要なことは印刷物に書くので,ここには書きません.
文化心理学推し📖
生物、医療、民俗学、文化人類学、社会、サイエンススタディーズほか
【このユーザはかなりの怖がりさんです】
【科学周辺の文化観察系「科学に佇む」です。解説業や動画商売の人ではないです】
【スマホ以外で2023年12月21日から青空してます】
Official Bluesky account for the Jazz Week character celebration fest! 2025 event coming July 20-26!
ウクルインフォルム通信は、ウクライナの国営通信社です。政治、経済、社会・文化、防衛、スポーツ等のニュースを日本語で発信しています。
ウェブサイト:https://www.ukrinform.jp/
TBSラジオの発信型ニュース番組「荻上チキ・Session」(月〜金 18:00〜生放送)の公式アカウント。プロデューサーほかスタッフが投稿します。アイコンはヨシタケシンスケさんデザイン。ハッシュタグは #ss954
野良著述業。近代史・乗り物系。戦前趣味、鉄道マニア、ミリオタ左派。ちくま新書で『B‐29の昭和史』を出しました。
機材とねこ3匹に埋もれて暮らすプロねこベッド兼言語学者。趣味は写真・カメラ・映画・美術展・ラジオ・千葉ロッテマリーンズ・マンガ・ゲーム・読書・カレー&ビリヤニ・ガジェットなどなど。ブログ→bluelines.hatenablog.com
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。
プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com
写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
Gag manga artist. Robot x Human
Tumblr: https://z-ero-b.tumblr.com/
xfolio: https://xfolio.jp/portfolio/BOREZET
Skeb: https://skeb.jp/@BOREZET Skeb2: https://skeb.jp/@BOREZET_mov
Ko-fi: https://ko-fi.com/borezet
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。
Official account of the Asahi Shimbun Newspaper.
最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。
わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
📗https://www.nikkei-science.com/
イラストレーター*テレビマガジン『トランスフォーマーごー!ごー!』連載中/『MINDHACK』アートサポート/『すみれの空』2Dアート...他
Reproduction Prohibited. DON’T USE MY ART.
DON’T USE AND REPOST TRANSFORMERS GO!GO! ART.
Links: https://t.co/5dl3c6sokN
Skeb: https://skeb.jp/@aries_bug (oc only)
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売!
科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。
Twitter https://twitter.com/numagasa
ブログ https://numagasablog.com/
インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
The need for independent journalism has never been greater. Become a Guardian supporter https://support.theguardian.com
🇺🇸 Guardian US https://bsky.app/profile/us.theguardian.com
🇦🇺 Guardian Australia https://bsky.app/profile/australia.theguardian.com
雑多日常アカウント/しめじ
https://twitter.com/2mm_tw
ご自由!
To protect the nation, we step forward and meet every challenge. ⌯ army.mod.uk ⌯ #BritishArmy #MinistryOfDefence