とりあえずSP回復のプラムはあるのを確認したので一安心
このあとは復興側進めて街開拓してぇぇぇってなってる
製品版予約入れちゃうのありよりのあり
@gatoxm-x1.bsky.social
アニメ、ゲームなどを垂れ流します。 ウマ娘/学マス/アトリエ/F1/スパロボ/恋愛ラブコメラノベ/ホロライブ
とりあえずSP回復のプラムはあるのを確認したので一安心
このあとは復興側進めて街開拓してぇぇぇってなってる
製品版予約入れちゃうのありよりのあり
オクトラ0、体験版3時間遊びきったー!
とりあえず序盤で行ける街回って仲間集めて
危険度10のマップにいるフィールドボス倒したところで終了
おねだり3%の氷雨の極意も手に入ってるので
まぁまぁいいスタート切れてると思う
製品版楽しみすぎる
続きはあるものの
とりあえず味変でちいさな君と、こえを遠くに1巻へ
元ミュージシャンの高校生と、声優を目指す女子小学生の物語
1巻だけUnlimitedなのでよかった続き買う予定
助手のリリテアのコミカルさや
最初の浮気調査で出会う灰ケ崎ゆりうの暴走っぷりが面白い
今後、脱走中とされる父親断也が捕まえた大罪人たちも絡んでくるっぽいので
更に面白くなりそう
タイトルの通りで
主人公朔夜は、死んでも蘇る能力持ち
不死身ではない、1回死んで、気がつくと蘇っている
事件のたびに最低1回は死んで、死んでから解決に入るスタンス
終盤の事件で一部条件が出てくるが
とりあえず頭部があればなんとかなるっぽい←
ミステリー要素は多少あるものの
あんまり考えなくても割とすぐわかるトリックだったり
登場人物しか知り得ない情報で事件が解決するので
推理小説ではなくファンタジーサスペンス、だと思う
また殺されてしまったのですね、探偵様1巻、読了
世紀の難事件をいくつも解決した名探偵がいた
主人公は、不死の探偵と言われた追月断也
――ではなく、息子で探偵見習いの追月朔夜
とある事件をきっかけに探偵事務所に身を寄せる助手のりりテアと共に
浮気調査のために豪華客船へ乗り込む
かくして探偵の性か、殺人事件の現場を目撃してしまった朔夜は
何者かによって殺されてしまうのだった
やってみた感じ
流石に2を早解きしたノウハウがあるので今のところ労せず進行中
あと1時間である程度街回ってファストトラベル出来るようにだけ整えたい
オクトラ0、プロローグ終わるまで2時間くらいやった
戦闘システムは大陸の覇者準拠っぽい
そうなるとSP回復アイテムはない気がしてくる…
シールドの枚数が2とかと比較して多いからないと結構だるそう
シナリオは0オリジナルの始まり方から復興側は完全新規
復讐側が大陸移植リメイクになってる感じ
復興側やって施設や仲間集めてから復讐側進めるとスムーズかも
両方合わせて1時間くらいかな
なちと彩羽の掘り下げと、2に続く謎の忍びのチラ見せがメイン
ゆらたま姉妹は春希にべったりだわ
なちや彩羽に喧嘩売りに行くわで相も変わらず制御不能w
ここまで読んでみて、春希ってなんか特殊体質持ってないか疑惑が出てきてるので
2を楽しみに進めていくことにする
猫忍えくすはーと+PLUSなち、彩羽編、クリア
1が終わったすぐあと
君主としてなちに鍛えてもらいたい春希だったが
ゆらとなちが喧嘩してしまい、その解決に奔走する
さらに謎の忍びが街に現れたので
彩羽は春希を囮にその忍びを捕まえようとする
少なくとも、ここからサブショート3本、本編2本残ってるので
それなりのボリュームになってると信じたい…信じてる…
猫忍えくすはーとのコンプリートボックス買ったので早速
……と思ったら、かなりぶっ飛んだ始まり方する
マジでキャラゲーで、1はほぼストーリーなんてない
ようやく物語が動くかと思ったらそのまま終わるのでびっくりする
プレイ時間的には多分3時間あればCGも全部集まる程度かな…
ハーフプライスだとしてもかなり物足りなかった
猫忍えくすはーと1、クリア
今は昔、亜人と呼ばれる人と獣が混じったものが忍者として実在していた
現代日本にて、忍びは主君に付き従うものとして
風魔の里からゆら、たま、二人の猫の忍びがやってきた
しかしそんなこといきなり言われても困る主人公北条春希は……
マリカワールド
今日1日で熱帯のグランプリとサバイバル両方1位取れたので
脳汁くっそやばい
サバイバルのラスト、最終コーナーの立ち上がりで競り勝ったの熱すぎて
ゴールしたあとしばらく叫んでた←
あ、リストに入れてあった
また殺されてしまったのですね、探偵様がUnlimited入りしてる
これにしよう
さて、次何読もうになっちゃったなぁ…
前に読んだやつに戻るか、新しくなにか買うか…
戻るなら恋人以上のことを、彼女じゃない君とかな
新しくなら失効する前にポイントで買った少女事案3巻
衆クラ7巻、負けイン4巻
とりあえずあと3巻で完結だけど、ここでドロップアウトします
多分なんか流れで他の女ともなんかしら関係持ったりしつつ
最終的には雪季と結ばれてハッピーでしたで終わるだろうし
というか、この作者のレベルだと
雪季を振り切って晶穂と結ばれる終わりに持っていけないと思う
春太の性格が悪すぎるのと、描写が平坦なせいで
春太自身が、今後雪季と晶穂とどうなりたいのかが不透明すぎる
そのうえで冷泉や霜月にセクハラしてるのはやばいって
多分作者のクセみたいなもんなんだと思うけど
会話が全部おっさんくさいんだよね…
書いてるのがおっさんだろうからそっちに寄るのはしゃーないとしても
出てくるキャラ全員がすぐ下ネタに走るのはいくらなんでも…
雪季の引っ越し先での事件
主犯が実はいとこでしたって設定いるか???
あとでまた関わってくるっていう想定ならわからんくないけど
春太たちが暮らしてる街から3時間かかるんだろ?
再登場させるのに理由がいるし
必要ないところだろ、だから引き伸ばし感が増す
作品通して、引き伸ばしが多い
だらだらと会話だけのシーンが多くて動きがない
その会話の中で重要な部分がひと握りしかないから
引き伸ばしに感じてしまう
さらに言えば、春太くっそ性格悪い
悪い上に作者がとりあえずエロいことさせとけと言わんばかりに
際どいことばかりする
雪季や晶穂だけならともかく冷泉、美波、霜月、晶穂の母親と
無条件に女子がちょっかいかけて来るのはやりすぎ
ただ作品全体がどうしても合わない…
この作品、中途半端にクズな人間が多すぎる
春太を始め、雪季、晶穂、春太の父親、晶穂の母親
松風は唯一常識的な思考の持ち主かと思ったら
JC食ったとか言い出したあたりであぁ、この作品だめだってなった
設定は面白いなぁっていうので最後まで読んだ
山場に関しては物語がちゃんと動くのいいと思う
妹はカノジョにできないのに2巻、読了
雪季が戻ってきて、晶穂の正体が発覚してから
また雪季との日常が戻ってきたり
晶穂のお母さんと対面したりする
ある日、前の学校にいかなければならなくなった雪季の付き添いで
春太と晶穂の3人は小旅行へ赴くことになる
マリカワールドは、ちまちま触って
グランプリで6300、サバイバルで3800に到達
グランプリばっかやっててサバイバルは息抜きでちょっと触ってる感じ
グランプリは打開の仕方がわかってきたので
大体一桁、悪くて半分くらいでフィニッシュ出来るようになってきた
サバイバルもアイテムのタイミングが勝負だけど
グランプリよりバンバン打って順位上げておかないと最後で4人に残れない感じ
最初のチェックポイントで敗退は今のところない
問題は2巻なんだけど
レビュー見る感じだとここから普通のラブコメに落ち着いてしまうらしいのが気がかり
晶穂の設定を持て余すことになりそうなんだよなぁ
早々にヒロインレースから脱落して雪季一強で進みそうだから
2巻までは一応読んでみるか……
兄の春太は、妹が居ない間に
クラスメイトの晶穂と付き合って、一線超えるところまではヤッてる
晶穂に丸め込まれたとはいえこいつぁひでぇっていう…
ラストのラストで晶穂の正体が判明するけども
こいつこれを知ってて春太と付き合ったとしたら
作中で一番やべぇやつだよ
二番目は春太
兄妹だと思ってた二人が実は血がつながってなかったよ
から始まる妹系のテンプレみたいな話
血がつながってなかったなら大っぴらにお付き合いもできるけど
両親が世間体を気にして離婚を期に二人を引き離そうとしている感じ
でも終盤妹が戻って来る展開はちょっとご都合がすぎる気が……
妹はカノジョにできないのに1巻、読了
兄の春太と妹の雪季は、少し(?)距離の近い兄妹
同じ部屋の二段ベッドで寝起きし
ときには一緒にお風呂まで入るブラコン兄妹
その二人に突然の別れと衝撃の事実が訪れる
両親が離婚し、それぞれをそれぞれの親が引き取るということ
実は両親は再婚同士で、ふたりは連れ子で血のつながった兄妹ではなかったこと
離れ離れになったふたりは……
はい友人引いた勝ちー
できればテイオーも1枚確保はしておきたいので天井するかーも #ウマ娘