国宝、見てきた。
3時間長い!と思ったけど、始まったらあっという間に終わったなぁ。
良いもの見せてもらったけど、なかなかに凄まじい人生な人たちだった。
@kagennotsuki03.bsky.social
大昔に20↑。半世紀くらい生きてる。中華BLの沼在住。繁体字版で読む努力中。魔道祖師、天官賜福、人渣反派自救系統、千秋、鎮魂、二哈和他的白猫師尊、他ジャンルも。
国宝、見てきた。
3時間長い!と思ったけど、始まったらあっという間に終わったなぁ。
良いもの見せてもらったけど、なかなかに凄まじい人生な人たちだった。
なんか語弊のある書き方だったな。映画自体とてもよく作られてた、と言いたいの。
22.09.2025 09:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0鬼滅の刃見てきた。IMAXだったから戦闘シーンの迫力凄かったし、無限城が素晴らしかった。
22.09.2025 09:45 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0お腹は空いてるからスープは秒で無くなった😅
03.09.2025 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0暑さをしのぐために。
氷を入れた白ワインとヴィシソワーズ。
投票してきたので、休日を楽しむ。
20.07.2025 06:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0待ってた本が届いたよ。
楽しみ!!
書き込みしつつ読むと、ちょっと見え方が変わる。
一巻の莫家荘と大梵山の魏無羨、やたらと良い人だった。誰も死なないように、ずっと手を差し伸べてるの。それと分からないように。
正義感があって強い人だから、だと思ってたけれど、それ以上に優しい人だった。残虐非道だと修真界が恐れる人なのに!
書き込む用に買った魔道祖師が届いた!
いつも丁寧に梱包して送ってくれるアニメイトさんありがとう!!
本は六刷と五刷だった!初版が2021年だから、4年でこんなに重版してるんだね。自分のことのように嬉しいよ。
魔道祖師の日本語版小説をもう1セット欲しいのよねー。書き込み用に…。
中国語版2セット、英語版、独語版、日本語版は紙とデジタルがあるんだが…、でも、でも日本語の紙の本に書き込みたい…。色々書きたいのよ! なので手元の初版本は保存用にして、さらに欲しい。
魔道祖師ラジドラの良いところは、寡黙な藍忘機も原作以上に声を出すってことなのよね。
聴いた上で小説読み返すと脳内メディアミックスで、藍湛の微かな「笑い声」が字面と共に実際の音として再生されるの、で撃沈する魏嬰を脳内で眺められる。そして私は幸せになる😆
盛り沢山♥
魔道祖師ラジトラ特装版
魏嬰の字の「無羨」は、きっと先代の江宗主が付けたものだと思うのよね。
字を付けてもらったのは、剣をもらった時あたりか。多分。
原作では引き取られたばかりの時は、師姉から「阿嬰」って呼ばれてて、座学後は「阿羨」って呼ばれてるもんな。江宗主からの贈り物だよね。
魔道祖師のラジドラやっと最後まで聴けた。
最後に「お家に帰ろう」をもってくるなんて! 魏無羨の始まりの話じゃないの😭
こんな便利な制度が…市役所の人は教えてくれなかったです😢
17.05.2025 11:34 — 👍 38 🔁 17 💬 1 📌 0皮膚のヒリヒリする痛みと、神経がズキズキする痛みが、ズンドコドコドコくるのな、帯状疱疹ってさ…。
発症して1週間、神経の痛みは後から強くなるって聞いてるけど、いやだなぁ。
虫刺されが痛むっ! と皮膚科を受診したら帯状疱疹だった。痛み始めたところで疑ってたけど…やっぱりかぁ、でした。
話には聞いてたけど、しっかり痛むしウイルスをおさえる薬はお高い。
幸い発疹の面積は小さいんだが、真剣に痛い。面積広く症状が出たら辛いだろうなぁ。
あとさ、虫刺されかと思ってった時、これ何に刺された? ダニ??? と疑った時のメンタルのダメージ大きい。帯状疱疹でメンタル的にはまだまし?と思った私、どうかしてるかも😂
白髪染めやめようと思って、ハイライトたくさんにしてもらいたかったけど、今ひとつ、あと2回くらいしてもらったらイメージに近づくか…。
マニュキュアで染めてた髪は綺麗に色が抜けないのですって…。
「教皇選挙」見てきた。
鼻息! とても息苦しい映画で面白かった。
コンクラーベという重圧、それを仕切る重責、期間中閉ざされる環境、聖職者?政治家じゃね?な駆け引き。スクリーンからの圧がすごかった!そして吹き込んだ一陣の風がやはりものすごかった。
アマプラにあった「カラオケ行こ!」見終わった!
なにこれ、めちゃくちゃファンタジーじゃない!
異種交流だよね。可愛いし優しい世界だったわ。
そして綾野剛氏の長い御御足も拝ませてもらった。
少年が自分の呪縛から逃れる良い話。傘がいいね!
魏嬰のセ◯ム藍湛良いねぇ。
そして魏嬰の点睛召将術のシーンかっこいいのよねー。普段の声のトーンと全然違っててねぇ。
屍毒治療のお粥を食べさせる時の含光君の言葉、日本語訳は「食べよ」だけど、「フー」って聞こえるから「服」で「飲みなさい」って感じだよね。「食べる」だと「チー」「吃」だもんね。
魔道祖師完結編、楽しいよ!
薛洋が魏無羨を呼ぶ「うぇいしぇんぺい」って、なんか可愛いよな。
やってることは少しも可愛くないけど😅
アニそし完結編の円盤再生してる。アニメの魔道祖師は字幕は日本語だけなんだよね〜。
魔道祖師はさぁ、誰の視点で読むかで違う味わいがあってね。
魏無羨の視点でが描かれてるから、他の人の思惑や行動は匂わすだけで明確にしない。で、それは余白なので、いくらでも想像できるの。
で、読めば読むほど藍忘機の想いが味わえる。
二哈和他的白猫師尊5巻届いたけど、まだ天官賜福4巻途中なんだよ〜。あと蓮花楼は読めてない!
なぜなら、3月は魔道祖師読み返してた😊
二哈和他的白猫師尊5巻届いた!ありがとうございます😊
09.04.2025 11:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0香港の発音だと中国の発音とちょっーと違ってるから、混乱するんだな。
円盤には是非に日本語はもちろんだけど、中国語の字幕もつけて欲しい。
トワイライト・ウォリアーズ。
吹替版トワイライト・ウォリアーズ見てきた。
堀内さんの声だと龍哥が一段といい人だし、日本語の発音で名前呼ぶから、大変聞き取りやすい。そして、画面に集中できる。細かな表現の変化とか味わえた。
そして龍哥とか秋哥が繰り出した一撃の後、何度見てもいいな。かっこいい!
林檎の形の氷。浸かってるのはウイスキーだけど大変愛らしい。
06.04.2025 00:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0二哈和他的白猫師尊4巻を読み終わった。
まだ謎がてんこ盛り。師尊の気持ちも師昧の様子もなんか隠れてそう。
墨燃は断然良い人なんだけど、そもそものスタートがなんで? なのよね来週5巻来たら少しは解けるのか?