風邪引いたー
風邪なのかな…
@emotiontrpg.bsky.social
3つの「A」をベースにあなたの人生に少しだけ介入🔸内なる自分に「Access(接続)」し、外部の自分に「Adapt(適応)」させ、ありたい自分へ「Apply(応用)」する🍀自分を活かすも殺すも自分次第。どれだけ自分を知るかが鍵🔑
風邪引いたー
風邪なのかな…
ヤバい。
半年も放っておいてた…
週末、鶴フェス行ってきたから
その時の写メ置いておきます。
入場無料だったんだよ?
すごくない?
じゃぁ、どこから資金出たのかって?
それはクラファンから。
もちろん私も参加しました。
入場無料で
スターダストレビュー見れたって凄いことなんだから…
#鶴フェス
#スタレビ
おはようございます!
昨日は暑かったのに今日は雨で少しヒンヤリ。
自分の気持ちも天気のように
変わりやすい。
ということは、私たちも
自然の1部ってことなのでしょうね。
今日から心機一転、動き出します。
…冬眠から目が覚めた感じ?
雨なので久々に駅まで歩きました。
普段は自転車移動してます。
あれ?
わたしこんなに歩くの遅かったっけ?と感じるくらい何か遅かった。
定期的に歩くことは大事だぞ、と感じましたよ…
昨日は新宿でジャズライブ鑑賞。
歌を聴いて、フラメンコを見た。
ステージのライトが赤。
フラメンコって情熱の赤って言われるもんね。
フラメンコは初めて見たんだけど身体ひとつで表現してて、圧巻だったなぁ。
歌も同じ。強弱付けたり。
音楽やダンスって自己表現すればするほど伝わってくるものだと思ったよ。
でも、そのためには自分の感情を知ることが大切。
そうじゃないと表現ってできないんだよ。
感じた事を言葉にする。
すごかった!▶︎何がどう凄かったのか
ヤバい▶︎何がどうヤバいのか
本当はみんな言葉を持っているはず。
昨日のライブをひと言で言うなら。
音楽最高!自己表現最高!
かな。
週末のBUMPライブのおかげでBUMP熱がぶり返した。
才脳人応援歌
分別奮闘記
大我慢大会
この3曲はホント好き。
他にも好きな曲あるけど
これは殿堂入り。
でも来週末は
TMNのライブ。
曲聞かなくちゃー
自分を知る、ってめちゃくちゃ大事だよ。
メンターが言ってた。
ありのまま、は生まれたて赤ちゃん
あるがまま、は自分の今の状態をそのまま受け入れる
そのまま、は現状維持で成長なし
私はめっちゃ納得した。
もうさ、ありのまま、じゃないんだよ。
色んな経験してきたでしょ?
色んな感情も経験してきたでしょ?
体験したことに関しては良いも悪いもないよ。
それはあなたにしかできなかった大切な経験だったんだよ。
実は、不定期でアメブロやってます。
読んでほしい!
感想も欲しい!
ameblo.jp/mindkitchen/...
めっちゃ良かった!!
本当にめっちゃ良かった!!
もう一度、見れるなんてなぁ…
感慨深いなぁ…
さて、これから帰ります。
会場も悪くなかったなぁ。
今日はBUMP OF CHICKEN@名古屋
昼食を済ませていざ会場へ。
ここの会場は初めてなのでどんな感じなのか楽しみ!
16年前のライブも行った身としては既に感慨深い…
そうなんですね!
わたしは自分深堀りセッションですね😊
結果的にブロックに気づいて自分で外していくっていうイメージです!
そうですね!
解放していきましょ~!!
その思い込み、外してもらいたいものです~!
24.02.2024 00:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0努力するなら自分の好きな事に対する努力をしたらいいと思うんだよね。
とはいえ、努力は裏切らない、とか洗脳されてたからさ。
結果出ない=努力足りない
って勝手な公式押し付けられてさ。
努力してるのに上手くいかないのは努力の方法が間違ってるか
そもそもあなたが努力する必要が無いもの
なのではないだろうかね。
なーんて思ったりする。
つい反応してしまいました🤣
23.02.2024 22:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いよいよ明日。名古屋の天気はどうなんだろう。
数日前からワクワクしてる
懐かしい!
23.02.2024 06:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今週末はBUMP OF CHICKENのライブ。当時のホームシップ衛生も言った身としては、セトリを見てめちゃくちゃテンション上がった。
わたし、ネタバレ平気なんですよ。
推理小説とかも先に犯人とか見ちゃう人。
でも結局忘れちゃうし。
セトリ順に作って聴いててもすっかり忘れちゃうんだよね。
いやー、楽しみだなぁ
꙳⋆⸜(´˘`𓐍) ⸝ꔛ♡
めちゃくちゃ楽しみ!
あまりハマることがない私だけど久々にハマって、ミミック人形買ってもらっちゃったよね
おはようございます☀️
気が向いたら投稿スタンスなので平気で投稿頻度少ないわけだけど、ここのところ、ずっと数秘術を使ったセッションしてた。
不思議なことに
「腑に落ちた」っていう言葉をよく聞く。
なので、最後は何だか柔らかい空気で終わることが多い。
セッション料金は決して安くない。
わたしは全力で相手の言葉に耳を傾け質問する。
そうして対話していくうちに自分で何かに気づく。
だからこそ「腑に落ちた」という
言葉が出るのだと思う。
悔しい、ってプラスのエネルギーに変えられるんだよね。
悔しい、って思ったってことは
あなたもそれが出来るってこと。
私にもできたはずなのに!
ってね。
やらないことを選択しただけ。
だからさ、やってみようよ。
別に命無くなるわけじゃないじゃない?( *¯ ³¯*)
おはようございます。
電車の席が空いていたので座りました。
先に座っていた女性が何やら不満そうでした。
私の身体が触れるのが嫌だったのでしょうか?
とうとう、立ち上がっていました。
ちょっと前の私なら、私の方が席を立ったかもしれない。
でも、私は席を立ちませんでした。
なぜか。
不満を抱いたのは相手であって
相手の問題だから。
私は座って静かに本を読んでいただけ。
そんなに不満なら電車乗らなきゃいいのに( ´・ω・`)
と思ったのは内緒です。
そもそも電車ってパーソナルスペースなんて簡単に打ち破るから。
読んでいた本のタイトルは
「話が通じない人」の心理
色んな人がいるね。
今日も1日、生きましたね。
気を抜くところは抜いて
集中する所は集中
メリハリあった方が
いいよね。
やって欲しい…ヾ(*>∀<)ノ゙
12.02.2024 10:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0めっちゃ可愛いですよ!
嫌なことがあっても癒されます。
猫はいつだって自由気まま。
私達もこのくらい自由気ままでいいくらい。
過去の話をしながら「気にしてない」って言う人いるじゃん。
でもさ、言った時点で「気にしてる」と思うの。
だって、気にしてなかったら
その話題すら出ないでしょ?
それ、過去に引っ張られてるし
何も解消できてないんだと思うよ。
「気にしない」ように言い聞かせてるだけ。
自分の個性、自分の強み
とか、ある部分だけピックアップされるけど、結局のところ
自分自身の全てを知ること。
好きなこと
嫌いなこと
できること
やりたくないこと
やりたいこと
相対的に見ていくことで
結果的に個性だった、強みだった
に着地する。
大前提として、
否定しない
ということ
他の人に言われても自分が受け入れられなければ個性でも強みにもならない、のではないだろうか?
「事実」はひとつ
「真実」は人の数だけあるからね。
ここ、ごっちゃにしたらいけませんよ。
例えば
AさんがBさんに「バカ」と言われて傷ついた。
「バカ」と言った、が事実。
傷ついた、が真実。
だってCさんだったら褒め言葉として受け取るかも知られないでしょ?
Aさんは傷つく言葉として受け入れていてCさんは嬉しい言葉として受け入れている。
Bさんは距離を縮める為の言葉としてうけいれていたかもしれない。
これだけ真実って違うんだよね。
おはようございます☀️
今日はどんな気持ちで過ごしましょうか?
気持ちは自分で選べるんですよっ
【自信のなさなんてかき消してしまえ】
あなたのメッセージには
誰かの人生を変える力がある
その人の人生の適切なタイミングに
適切なメッセージを伝えたなら
その影響力は計り知れないよ
・お金を稼げるようにしたり
・結婚生活を豊かにしたり
・体質を改善させたり
・健康的な身体に作り替えたり
・モテるようになったり
・楽しい時間を増やしたり
・辛い感情を緩和させたり
あなたが経験してきたことを
必要な人に必要なタイミングで伝えれば
その人はプラスな方向に変化できる
だから
自信を持って発信したらいい
別に周りの人と比べる必要もない
あなたには
あなたにしか救えない人がいるよ🐈