なんか作る人's Avatar

なんか作る人

@catboost.bsky.social

元・インターネット大好きマン→バックエンドエンジニア→検索エンジニア→機械学習エンジニア と渡り歩いてきた人。 長期間かけて作った個人サービスをリリース直前にお蔵入りにするのが得意。 最近は生成AIいじったりBlueskyのトレンド作ってます => @trendjp.bsky.social

5 Followers  |  2 Following  |  204 Posts  |  Joined: 17.11.2024  |  1.7862

Latest posts by catboost.bsky.social on Bluesky

Twitterアカウントが凍結祭りに巻き込まれて凍ってしまったからちょうどいい機会だと思って引退しようかと思ってたのに復活しちゃった

07.11.2025 11:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

YouTubeのおすすめとか検索ってなんでこんなにいまいちなんだろう

26.10.2025 10:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Go言語使ってるけど、普段Python使ってるめんどくさがり屋から見るといろいろ面倒というかエラー処理がズラズラ並んでて奇妙に見えるというか、まだ発展途上なんかなと思ってしまう

21.10.2025 13:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カフェオレなら酸性度が低いから歯が溶けにくいと聞いたので今日からコーラからカフェオレに乗り換えます

16.10.2025 14:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

並列でAPIにアクセスする必要があったからPythonだけじゃなく試しにGoも使ってみたらGoのほうが数倍速かった。さすが。

15.10.2025 08:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Juice up 03というボールペンの書き味が過去最高に気に入ってる。細いのに滑らかで良き。
webcatalog.pilot.co.jp/products/Dis...

10.10.2025 10:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

公明党が連立離脱するとはさすがに思わなかったし、自民党が公明党側の要求を飲むのを拒否するとも思わなかった。

10.10.2025 07:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ChatGPTが思考停止しちゃった

30.09.2025 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

BlueskyのFeedをリアルタイムで取得するFirehose API、なんか変なデータが流れてきてトレンド計算の邪魔なんだけどどうしたらいいんだこれ。

28.09.2025 22:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

CPU情報とれないな。大阪の方が新しいリージョンだからマシンも新しい可能性は高いけども。

27.09.2025 15:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Cloud functionsインスタンスの性能や混み具合が結構違うんかな。

27.09.2025 14:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

超シンプルなクエリにしたら大阪のほうが長くなった。ということは・・・どういうことだ?

27.09.2025 14:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

スペックもコードも全く同じなのになんでだ??

27.09.2025 14:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

東京リージョンに置いたFirestoreへのアクセスが、東京リージョンよりも大阪リージョンに置いたCloud functionsのほうがレイテンシ短いんだけどなんで?

27.09.2025 14:35 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ChatGPTの「良い質問ですね👍️」が最高に嫌いでカスタム指示で止めるように言っても一向に止める気配がなかったけど、ChatGPTの性格を「ロボット(効率的でそっけない)」にするとかなりマシになった。
だけど、これが「そっけない」のか?と違和感を禁じ得ない。みんなそんなにおべっか使って褒めてもらいたいのか?

27.09.2025 07:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

キリンガラナが好きでこの時期まいばすに売られてるからよく飲むんだけど、製造所固有記号を調べたら神奈川県の工場で作られてた。頼むから東京でも通年販売してほしい。
sugoi-tools.web.app/factory-code/

26.09.2025 11:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

新選組のトレンドが2回出てるな、と思ったら異字体か…

18.09.2025 09:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

Gemini の embedding 料金、Free Tier があるとはいえちょっと高いような。

31.08.2025 07:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPTの「より長く思考する」の利用回数を使い切ってもプロンプトに「詳細に検討して」とか付け加えると思考してくれるんだけどこれっていいのかな。

30.08.2025 14:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「良い質問ですね!」が本当に腹立つなぁ。そんな感情労働をお前に求めてないんだが。

27.08.2025 09:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterのおすすめタイムラインに日ハム関係のポストしか表示されなくなった。日ハムは悪くない。イーロン・マスクが悪い。

25.08.2025 15:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

やたら新しい言語やDBを採用したがるリードエンジニアとか見ると、会社の評価制度に過剰適応した結果なのかなと思うことがある。
非エンジニアの経営層にも分かる成果を上げようと思ったらそれが手っ取り早そうだし。ただしその下で働くエンジニアはたまったもんじゃないけど。

25.08.2025 12:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最新の流行についていけないと不安になる気持ちは分かるけど、安定した人気のある言語のほうがエラーが起きても解決しやすいしライブラリも多くてコード量少なくて済むし人材採用やりやすいし、レガシー人気言語もそんな悪くないっすよ。

25.08.2025 11:47 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

技術的負債の低減に熱心な一方、一時の流行りで新しい言語・DBを全面採用してしまいそれ自体が負債になってることってたまによくある。

25.08.2025 11:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

書き起こしのWhisper Largeモデル、数年前より格段に精度上がったなぁ。日本語でもほぼ間違うことなく書き起こし出来てるし、離散化モデルを使えば数GBしかGPUメモリも使わない。これはいい。

11.08.2025 11:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPTのThink longerの無料枠、明らかに減ってるなぁ。これまでは20回くらいは実行できたんだが、今は半分以下に減ってる。

08.08.2025 19:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

GPT5になっても相変わらず回答の頭に「いい質問ですね!」がついてきて本当にうっとおしいな。

08.08.2025 19:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPTでGPT-5を使ってみたが10回くらい会話したらもう打ち止めになった。みんなが使ってるから上限が近いのか、これからもこの上限なのかどっちだろう。

08.08.2025 04:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Is "Agile" Dying? | Sudhakar Vemuri Is "Agile" Dying? A Look at Why Tech Giants Are Shifting Away from Traditional Scrum There's a fascinating conversation brewing in the tech world about the future of Agile, particularly the tradition...

下のリンクにも書いてあるけど、Agileの理念が悪いわけではなく、理念よりも形式に沿おうとするとどんな方法論も役に立たない、という当たり前の結論に戻ってきたということだろうね。
でもAgileの理念を理解して柔軟に動ける人なんてほんの一握りしかいないから、また新しい方法論が生み出されてその形式に従うだけの人が大量生産された挙げ句に「〇〇 is Dead」と言われるんだろうなぁ。

medium.com/@sohail_saif...

www.linkedin.com/posts/sudhak...

04.08.2025 06:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかもLocationを変えたら直ったりするから、RESOURCE_EXHAUSTED が示すResourceがユーザー側なのかシステム側なのか分からないという。(実際、locationをglobalからus-central1に変更したらエラー出なくなった)

03.08.2025 10:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@catboost is following 2 prominent accounts