三権分立ってご存じないのかしら、国会で裁判ごっこされても困る
立法府は立法府の仕事をちゃんとしておくれ……って思う
事件の調査は行政、法の上での正当性は司法が執り行うことなんだよ
@sigeru3.bsky.social
青空に浮かぶ雲 アイコンは自分で描いた絵です。
三権分立ってご存じないのかしら、国会で裁判ごっこされても困る
立法府は立法府の仕事をちゃんとしておくれ……って思う
事件の調査は行政、法の上での正当性は司法が執り行うことなんだよ
「自分が幸せである根拠」も「自分が不幸である根拠」も必死に集めなくてもいいのよ
現状を素直に受け入れて、穏やかな心で最善を生きていけばいいだけよ(*´ω`*)
子供は風の子
12.11.2025 07:31 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0幸福も不幸も、後付けの理論でしかないからね
そんなものにこだわるくらいなら、平穏な心で「今できる最善」を選んで生きていけばいいだけさ
社会の豊かさは人が作り出しているのだから、感謝の対象は人なんだよなぁ……
金や物は道具として使われてるだけのシロモノよ
運送、輸送業界の人手不足が問題になってるけどなんとかならんものかねぇ……
外国人いれるしかないんか?
僕としては、ドライバーの賃金を上げるための送料値上げなら喜んで受け入れる所存だけど……
「賃上げは消費者に受け入れてもらえない」なんてことはないのよ
現に郵便はたとえばはがきの送料とかドンドン上げてるけど、使う人は使うからね
僕ちっさい子供の頃ははがき40円だったんだぜ?
今はもう倍以上なんだわ
金持ちに聖人君子であることを求めるのは現実的ではないな
と思い至った
貧乏人も全員が聖人君子ではないように、金持ちも聖人君子ではない人間もいるよなそりゃ
人間の本質的な部分は持ってる金の多寡で変わるもんじゃないからな
金を持てばもれなく全員聖人君子になるのなら、さぞかし国家運営や社会運営は楽だろうな
ーーだが現実はそうじゃない
金を持たせたら悪さをするような連中までいるからな
僕は自分がダメ人間で良かったと思う
自分を基準に考えた時に「周りのやつすげーな、俺にできないことやれるじゃん」って素直に尊敬できるもの
強く、賢く、完全な人間ほど、自分基準で考えた時は他人の至らなさに腹が立つんだろうな
「そんな事も出来ないのか」ってね
他人も、自分と同じくらい怠惰で未熟で欲深く不完全なものだ
という現実を受け入れていれば色々と腹も立たないよ(*´ω`*)
親に恨みがあるのなら
自分がそれ以上の親になるのが最上級の復讐よ
「お前がどれだけダメ親でザコ親だったかこれを見て思い知れ」
「これが最高の親ってもんだ」って見せつけてやればいい
親にもならずに親を語るのは、正直、岡目八目ってやつだと思うよ
まァ、単純に「自分と同じくらいに他人も欲深い」という事がわかってないんだろうなって思う
「自分の欲を満たすために他人は我慢してくれる」と根拠なく信じ切ってる
精神が子供のままで、「親が自分を愛してくれたように社会も自分のために何でもしてくれる」と勘違いしてるんだろうな
ひとつ思うんだけどさぁ……
「消費税ゼロにすれば景気が良くなる!」っていてる人たちってさ……ひょっとして「そうなったら消費税分物の価格が下がる」って無邪気に信じてるの?
そりゃナイナイ、今税込み200円で売れてるなら売る側は消費税無くなっても200円で売るよ
消費税の代替財源として高所得者への所得税の累進課税の強化や法人税の課税強化を上げてるならなおのことよ
法人は物やサービスを作ったり売る側だし、高所得者はその幹部側なんだからそりゃ自分の所得を守ろうとする
資源や食料をたくさん輸入していることで、現代日本の豊かさは保たれている
なので過度な円安は物価高を招き社会の貧しさを招くという側面もある
なので、円安を伴わない可処分所得の増加(賃上げ)が必要なんだけど、なぜだか日本の信用の毀損(円安を招く)を勧めてる政党があるのが怖い
プライマリーバランスが崩れた状態が続くと、あまり良くはないんだけどね……
国家にあれこれ求めるのはいいけどさ、じゃあお前は国家に対して何ができてるん? って話よ
08.11.2025 07:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子供は庇護の対象であっていいのよ
だけど、大人は庇護する側なのよ
国家の一員としてより多くの利益を受け取りたいっていう気持ちはわかるよ
だけども、国家の一員(担い手)としてできる限りのことをしようと考えたり、実際に行動してないのなら
「負担するのは嫌だけど、利益だけは受け取りたい」っていうフリーライダー的な奴らだな……
って心の底から軽蔑するよ
世界の豊かさを停滞させたり減衰させるために僕らは生まれてきたわけじゃないからね
世界の豊かさの総和を増やしたり、流れを良くするのが僕らの使命だよ
次の世界のために、次の次の世界のために
それぞれ誇りのない搾取者として生きてもいいし、誇り高い贈与者として生きるのもいい
僕は後者を選ぶだけよ
例え誰の記録にも記憶にも残らなくてもいい、ただ、結果が残る
自分がそれを知っていればいい
世界のリソースを滞らせたり、浪費しているだけの人生なんて、「何の意味もない恩知らずの生」でしかないからね
07.11.2025 05:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0裸一貫で生まれた僕は、いずれ何も持たずにあの世へ旅立つのだろう
だとするなら、僕の「魂」以外は、知識も身体もお金も何もかも預かりもの、借り物、頂いたものでしかないのよね
生きているうちに精々返していきましょうか、できることなら受け取ったより多くを返していこう
身一つで生まれてきたのだから、最期の最後の瞬間には何も持たない身一つで去っていければいいよ
06.11.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんにもあの世には持っていけないのだから、この世に残すことに専念したほうがいいのではないかな、とは思う
それはきっと世界を良くしていくことだし、世界が良くなれば自分にとっても良いことだからね(*´ω`*)
目の前にいる相手に愛や敬意を持つことを前提に生きてると、結局自分が助かるのよね(*´ω`*)
05.11.2025 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夫婦や家族でもそうよね
05.11.2025 12:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『他部署が仕事を手伝ってくれない』とか「他部署がうちの部署の苦労を分かってくれない」とか嘆いたってしょうがないよ
それぞれの仕事、それぞれの苦労があるものだからね
共同体の維持発展のために協力していこう
会社においては、営業も販売も人事も製造も、楽してるとか苦しいとか関係なく必要だからその部署があって、その結果会社が存続できるてし、各自お賃金も貰えるのだ
他部署や同僚を憎むんじゃなくて感謝するくらいが普通じゃないのかなって思う
共同体ってそんなもんじゃない?
家庭においても、夫や妻や子供もそれぞれに苦労や負担や我慢もあるだろうけど、お互いに感謝して会社(家庭)を支えていきたいね(*´ω`*)
議論じゃなくて対話がしたいんだがね
05.11.2025 09:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ということで、浮雲さんSNSに色々と捨てにきているもよう←
05.11.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0抱えてて苦しい思想なんざ捨てちまえ
ゴミを抱えてても何の役にも立たねぇ
抱えてて幸せな思想だけ抱えてりゃええねん(*´ω`*)
「自分だけ苦しい思いをしている」とか「あいつは楽しててずるい」とか、そういうしょうもない考えは、もしくは結局当人が苦しいだけよ
僕はその考えは棄てた
「自分は苦労してていい、その向こう側で誰かが助かってればいい」「自分も誰かの苦労に支えられて生きている」って考えれば気持ちはかなり楽よ(*´ω`*)
「ふーん、そういう意見(考え方・感じ方)もあるんだね」
って受け入れたほうが楽よ
どうせ個人が何をどう思ったところで、なんの影響もないのだからね
ーーまァ、権力者や影響力のある人に対しては変な意見であれば突っ込んだりしたほうがいいこともあるが
「ここはコメント欄であって会議場じゃねえぞ」ってことがちょくちょくある
俺は自分の意見を発信したかったのであって、お前と議論したいわけじゃねえんだ