翻訳であっても末聯にマハラース(詩人の号のようなもの)を読み込む仕草だけであちらの方の詩だとわかるのが好きです。
06.04.2025 10:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ponchiki129.bsky.social
外国が好きです
翻訳であっても末聯にマハラース(詩人の号のようなもの)を読み込む仕草だけであちらの方の詩だとわかるのが好きです。
06.04.2025 10:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0🎨 J. Pitman
🎨 Istanbul, c.1830
"My desire was for her locks, but my heart became bound to her cheek.
In the garden I sought a hyacinth, but instead, I found jasmine.
Though they say the arrow of her gaze is fierce and sharp,
I, Şinâsî, found the arrow of her lashes lodged deep in my heart."
✏️ Şinâsî, 17th C.
バクーから長距離バスでアゼルバイジャン北西部に行く途中、アプシェロン半島の付け根あたりはまさしく砂漠という感じで荒涼としていた記憶。カフカス山麓の方に移ってからかなり緑が出てきたような。これはたしか緑が出始めたころの写真
06.04.2025 09:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大昔にバクーの拝火寺院で撮った写真を掘り返してみた。都心の方からバス乗り継いだりして行ったんだっけ…。
06.04.2025 09:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0遊びに行った先でカエデの若葉を見かけたのでパシャリ。少し濡れそぼったような見た目でおもしろい
06.04.2025 09:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0