チャリオットおもれ
安定感高いのと絶妙な旋回感覚
@satsteve.bsky.social
色々ゲームしてる ゼノブレとかアークナイツとか バナー画像のゲームが何か分かる人と仲良くなれるかもしれない 最近:ナイトレイン
チャリオットおもれ
安定感高いのと絶妙な旋回感覚
ざっくり触った感じヘビースター強くない?こんなに走りやすかったっけこれ
チャージが明らかに持つし速いし重量級にしては曲がるし
囲いのマスに投擲された戦術装備が見えないけど存在していて時限自爆のダメージだったのかあれ
でも第二形態の2連投擲はちゃんと戦術装備出てくるのになあ
バグっぽい挙動
とりあえず未だに物理抱えるならホシグマ本当に強い
08.11.2025 05:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0VEC-D-4補給無しで何とかクリアした
前半はなんとかなったんだけど後半が限界過ぎて命の遅延リレーって感じだった
MechanistのHP50%割るタイミング間違えて抱え役用の医療落ちた時は終わったと思った
何起きてるのかよく分からなかったのがロスモンティスのドローンが定期的に高台消し飛ばす火力飛ばしてくるところ
異格エクシアでさえ死んでたけどバリアあれば生き残るぐらいだから3000オーバーとかなんだろうけどあれ何の攻撃なんだ?
前回の鋒矢突破は適当にクリアしてしまったけど今回はちゃんと補給装備無しでクリアしたぞ
ロスモンティスのギミック全然理解してなかったけどドローンがフォースフィールド内じゃないと倒せないのにそれなりに早いタイミングでゴールして来るのが罠ではなかろうか
エアライダーの教習所ひとまず触ったらゲームスピードがやべえ
思い返せば昔もそこまで綺麗に走れたなかったとは言えここまで速かったか
ワンミス即死なのに血塊が謎の自動吸引されて絶技引導出ないのとかそもそも血塊がいつどこで出るのか再現性無いのがしんどさしかなかった
2Dゲーでがっつりパターン組めるなら即死でもまあだけど3Dゲーのましてニンジャガでやる事じゃねえ
ニンジャガ4のチャレンジモード全部クリアしたんだけど即死と異様に制限時間短いやつは流石にしょうもなさが勝った
ボス戦に雑魚が大量に混ざるやつもまあまあアレだったけどこっちもそれなりのリターンあるからギリギリ許容範囲
制限時間のやつは欠損ガチャで即死の方はそもそも敵が多くて速くて弾も大量に飛んでくるゲーム性に全く合ってない
でも提灯と茶釜はマジで許さないよ
提灯はふわふわ逃げて射撃と思えば自爆だし茶釜は遠距離爆撃に毒床に絶技弾きにでフルコンボ過ぎる
山が天狗と足場の悪さと提灯と茶釜とで最悪過ぎるのはな…おまけにボスも持続AoE出して来るし
ニンジャガ4クリアまで遊んだんだけどめちゃくちゃ面白かった
ニンジャガシリーズ自体初めてだったから敵の多さと強さとに驚くしかなかったんだけど、それ以上にプレイヤー側も強いし速いし(けど脆い)でどう捌くかを瞬間瞬間で考えて処理する流れが気持ち良過ぎる
滅殺とか血殺の演出も最高でただグロいだけではなく敵を倒す気持ち良さに繋がってるのが良い
どれもこれも死闘だからアドレナリン出まくってた
メタグロスのだいばくはつで周り二人巻き込んで自分だけ手持ちぶさたになったのは笑うしかなかった
あれってポイントどうなるんだろ
ランクマの方も遊んでみたけどバトロワって事もあって気軽さが良い
ある程度上がって来たら周りの盤面しっかり見て立ち回ってる人も増えて来たし今までのとは別ベクトルで駆け引きはかなりあるな
ただまあとにかく耐久無いやつはしんど過ぎる環境だろうなって
ZAクリアした
やっぱりポケモンはいつ遊んでもワクワクするなあって
街一つだけって聞いた時は規模的に不安だったけどなんだかんだで密度はしっかりあったし街とその住人にフォーカスしたストーリーも良かった
最近のポケモンはマジで演出が良い
エアライダー楽しみ過ぎる
当時とはいろんなものが変わってしまったが…
60分ってマジ…?あれだけ情報出した上で更にってもう新モードとかある勢いだよなあ
カービィのエアライダー カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23
#NintendoToday
nintendo.today/s/mNiyfhgj
ZAはチコリータで始めたんだけど割と早い段階でカントー御三家も入手機会があってヒトカゲにした
このペアは青の救助隊遊んだ時のコンビでめちゃくちゃ懐かしくなった
…と同時に技範囲の狭さに泣いた記憶も蘇ったんだけどZAだとだいぶ性質違うのもあって新鮮
アクナイ周年イベはやっぱ根幹の設定に大きく触れる面白さもだけどラテラーノを通しての祈り、信仰、人との相互理解とは何かとか普通に扱えば重過ぎるぐらいのテーマをしっかり描いてくれるのが良い
16.10.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日までおあずけかあ
アカウント周り何も起きなくて良かったけどやっぱり認証系の切り替えは怖いな
独自アカウント導入したがっていたのは外部決済導入とか目当てだったのだろうけどさ
2時間経って続報ないのも怖い
周年イベめちゃくちゃ楽しみにしてたのに
今回のメンテで実装順番入れ替えとかでもやってたのかね
14.10.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0基本的に実装内容は大陸版まんまかつバグ取り終わってから来るアクナイで延長時間未定かつ大幅宣言って相当な事象が起きているのでは…
前にメンテ伸びたのっていつだっけ
グノーシアのアニメいつの間にか始まってたから見てみた
1話の雰囲気とかはすごく良かっただけに全体構成どうするつもりなのかやはり気になって仕方ない
どうしてもゲームありきの作りしてたと思うんだよなあ
絵巻厳選は全然で勇の深奥だけだったけどまだマガツヒ7と妖念加算をもっと盛る余地があったんだよなこのビルド…
13.10.2025 06:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0陰陽使ってみたくて呪振ってたから最初は薙刀鎌で始めて味変で触った仕込み棍の強さに気づいてからはもうずっと使ってた
ビルドの変遷は奪霊火車武技ぶっぱでごり押しに始まりそこに陰陽の揃え効果で遅鈍やら混沌やらを盛ってごり押し、最終的には妖念解放の妖力回収による一本だたらぶんぶんと獏の守護霊技を加えてフィニッシュ
獏の麻痺付与やばいというか奈落獄深部であっても麻痺通るボスならモーションキャンセル出来るし、キャンセルさせたところに混沌付与して殴り続けて妖念発動しつつ一本だたら溜まるからもう妖怪の気力はおもちゃ
気力削り早過ぎて一部はもはやバグっぽい挙動になってたしな…
3Dアクション欲が高まったので仁王2を今更遊んでた
奈落獄踏破して深部も10階まではクリアした
最終的にはマガツヒ6ツクヨミ3陰陽峻厳5で従系統の符を押し付けながら獏を護霊招来で呼ぶ事で麻痺と混沌と遅鈍ループによるほぼハメみたいな事になっていた
やっとシルクソング真エンドクリアした
ただクリアしただけの時点では半分も遊んでいなかったという事か…いや導線何とかしてくれよ
https://gamermemoirs.hatenablog.com/entry/2025/10/04/212748
アークナイツのオーケストラコンサートこと暁光追奏行ってきたのでレポを書いた