アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するブルーダイヤモンドのイラスト。
アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するブルーダイヤモンドのイラスト。作中のシーンがいくつか描かれている。
ブルーの好きなとこ
15.10.2025 19:18 — 👍 43 🔁 13 💬 0 📌 0@retoro-asamo.bsky.social
死にたくないよ〜 社会人絵描き(多忙でほぼ描けなくなった) Xは最近見なくなった 疲れた メインジャンル:SU、SHLH お絵描きジャンル:SU、オリジナル 超政治的だよ ノンポリの人とは気が合わないと思う aceでバイ(ロマンティック)だよ
アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するブルーダイヤモンドのイラスト。
アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するブルーダイヤモンドのイラスト。作中のシーンがいくつか描かれている。
ブルーの好きなとこ
15.10.2025 19:18 — 👍 43 🔁 13 💬 0 📌 0かわいい〜
16.10.2025 10:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するルビーとサファイアのイラスト。学生服を着ている。
学パロhuman AUルビサファてんこ盛り
15.10.2025 21:19 — 👍 34 🔁 9 💬 0 📌 0アニメ「スティーブン・ユニバース」に登場するピンクダイヤモンドとピンクパール(バレーボール)を擬人化したイラスト。
human AU
お留守番
同じマンションの別の部屋に配達して、ついでにって感じなんだろうけど...
今日ポケモン発売日だし...
これまで配達してくれた人たちは、マンション入り口のビデオ付きインターホンを鳴らしてこちらがオートロックを開けるの待ってから、部屋前でもう一度ピンポン鳴らしてくれてたのに
配達員なりすまして部屋に押し入る輩もいるからマジで怖いんよ
やめてくれ
オートロックのマンションなのに、配達員に部屋の玄関のピンポンいきなり鳴らされたんだけど...
すりぬけやめてほしい...
ビデオ付きインターホンの意味ないじゃん
筋肉痛が1日遅れてくるようになった
30代の実感が湧く
飯アピ
チラ飯(飯チラ)
あたりだと、文字数少なめ・語感の良さ・検索性の良さが揃ってて良いかもしれない
飯びらかし、個人的に語感は好きだけど、5文字はちょっと長い気がするので
興味が薄い分野では、誰かが言い切ってるのを見聞きした時に「へ〜そうなんだ〜」と鵜呑みにしてしまいがちなので、最近は逐一調べるようにしてる
ただ、これやると時間がいくらあっても足りないのでおすすめしない
休日が溶ける
AdobeStockのライセンスは何種類かあるっぽいから、料理画像のライセンス種別ではあの使い方(左右反転、ユーザー数の多いコンテンツでの使用)はできないとか?
もしくは、AdobeStock自体に著作権的な問題があるとか?
エアライダーの画像無断使用って噂、どこから出てきてどこで騒がれてるんだ?ゲーム界隈詳しくないからわからん
料理画像をAdobeStockとかの素材集から持ってきてることはわかったけど、それが商用NG画像だったとか?
最高気温20℃で雨の日、何着ればいいのかわからん...
昨日の夜は羽織なし七分袖で凍えて帰ってきたので、羽織がいることだけはわかるが...
ふだんは署名やデモなど社会運動を腐してそうな人間どもが、気に入らないもののためなら署名やりだすの腹立つ
19.09.2025 12:42 — 👍 34 🔁 8 💬 1 📌 0「検閲」って言葉の意味分かってなさそう
20.09.2025 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お前のやってる事を棚に上げるな
"「"思想持ち"はアニメにいらない」これを合言葉に、アニメを思想のプロパガンダメディアにさせないため一緒に頑張りましょう! "
PC作業してると、結構な頻度でポンコツ変換に出くわすので困る
うっかり選んで確定してしまうと、それがまた学習されて上位に出やすくなる罠...
んな変換なわけねえだろ
19.09.2025 13:42 — 👍 18 🔁 2 💬 0 📌 0横浜都市発展記念館特別展『戦後80年 戦争の記憶 戦中・戦後を生きた横浜の人びと』の展示物。 「少年の町 設置反対趣意書」 「少年の町 設置反対陳情終結の件」
米兵と日本人女性の間にできた「混血孤児」は確かに不幸だけど社会に馴染むのは無理だし日本から出て行った方がいいヨ🥹地域に支援施設とか作らないでネ🥹という旨に、4000筆の同意が集まった署名。
存在は知ってたけど実物を見ると改めてショックだなあ…
今と言ってることが大して変わらないのが何より悲しい。
要領のいい人やよく気がつく人は、子どもがいないときからそういう人だった
調子に乗って飲みすぎることの多かった人は、子どもがいても変わらずゲロ吐いてた
そこは直っててほしかった
大学時代のバイト仲間と久々に会ったんだけど、10年も経つからほとんど結婚して子どもがいて、でも性格や飲み会での振る舞いはあの頃と変わってなくて、子ども持っても人間って変わらないんだな〜と思った
10.09.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0この人たち、子どもが性的マイノリティだったり、人生の選択肢として非婚非産を選んだ時にちゃんと受け入れてくれるんだろうか?って不安になっちゃうのよね
10.09.2025 11:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0似てるのかわからんけど、幼い娘を持つ父親が「将来お嫁に行っちゃうと思うと悲しくて〜」的な話をするやつもウーン...ってなる
10.09.2025 11:18 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0恋愛ものとかで妊娠してる夫婦が 近くの高校生カップルを見つめながら「私たちの子も、いつか恋をして、あんな風にはしゃぐのかな…」って微笑みながら話す幸せそうなシーンがあると デハハ…(確かなダメージ)になる
09.09.2025 11:22 — 👍 27 🔁 5 💬 2 📌 0【やっと言える】
本日からAmazonプライムで配信開始した「ヘルヴァ・ボス」サリー・メイ役の吹き替えで声優デビューしました🥊
嬉しい〜〜🫶是非観てね!
やあ、ヘルヴァ・ボス シーズン1を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
私の服を褒める時にも、「あんた“は”細いから何でも似合うわ〜」と言う
私は好きな服着てるだけなのに、そこに妹と祖母が居合わせるだけで間接的に妹を傷つけてしまうので、祖母宅から足が遠のいてしまった
いつまで元気かわからないから、なるべく会いに行きたいんだけど...
妹が傷ついてるからやめてと言ってもやめないんだよね
母は最近は言わなくなったけど、祖母は未だに言うので、妹は祖母と会話したがらない
妹の体型コンプレックスの原因は母と祖母で、痩せ型の私と妹の体型をことあるごとに比較してきた
「お姉ちゃんは細いのにあんたはデブだね」とか「おさがりは着れないね」とか
お腹が出ているだの太っただのボディシェイミング発言を平然とするのは女性 特に母親→娘が多い気がする しかも「親だから注意してあげているの どうでもいい他人なら何も言わない」など親や家族の愛を免罪符にする辺りかなり厄介
19.08.2025 01:05 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0電ファミのヘルヴァボス商品紹介で、各キャラに合わせたプライドフラッグデザインの缶バッジで『缶バッジは、作中の妖艶な雰囲気をそのままに、おしゃれなデザインとなっている。』しか言わないことあるんだ……
Don't Say Gay 法?